【時事】批判はかき消された
2016年7月4日 時事ニュース通常、この手のやじは無視するものだが、安倍首相はむしろあおった。集まった聴衆も拍手で援護し、批判の声はかき消された。
集まった聴衆の力でかき消されている時点で結果が出ている点。
【アニメ】童話の闇的な
2016年6月22日 アニメ・マンガくまみこ(アニメ)最終回。
まち(主人公)が考えることを放棄しておバカな子となり、
クマの愛玩となって幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし。
てな感じの終わり方をした。
・・・
なんかこわっ
まち(主人公)が考えることを放棄しておバカな子となり、
クマの愛玩となって幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし。
てな感じの終わり方をした。
・・・
なんかこわっ
【ゲーム】ボドゲ棚卸
2012年8月26日 ゲーム引越しの片付けもぼちぼち済んできたところですが(おそっ)
ボドゲの箱を開けたので、棚卸をしてみた。
基本的に、定番とされるものや、評価の高い作品は、他のへヴィな方々が持っておられるので、
二線級の微妙ラインや癖のありそうな作品をチョイスしていたりします。
最近はゲーム自体疎遠になりつつあるため、ラインナップは古いですね。
なので、我が家ゲーム会の折には、自衛手段としてやりたい作品を忍ばせてくることをオススメします。
しるぶぷれ。
■CLANCE
[http://ejf.cside.ne.jp/review/clans.html]
■VOLLDAMPF
[http://ejf.cside.ne.jp/review/volldampf.html]
■Queen’s Necklace
[http://ejf.cside.ne.jp/review/queensnecklace.html]
■Heimlich&Co(アンダーカバー2)【1986】
[http://asakumogure.blog23.fc2.com/blog-entry-246.html]
■CLEOPATRA AND THE SOCIETY OF ARCHITECTS
[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6878/bgeme11/bgeme520.html]
■マンチキン(日本語版)
[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6878/bgeme11/bgeme524.html]
■TAKE IT EASY!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/takeiteasy.html]
■レーベンヘルツ(旧版)【1997】
http://ejf.cside.ne.jp/review/lowenherz.html
■New EngLand
[http://www.ps-hiroshima.com/board/newengland.htm]
■DAS AMULETT
[http://ejf.cside.ne.jp/review/dasamulett.html]
■LABYRINTH
[http://jamtan.net/game/board/labyrinth_das_kartenspiel.html]
■SanJuan(日本語版)
[http://ejf.cside.ne.jp/review/sanjuan.html]
■VolleLotte!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/vollelotte.html]
■Saboteur
[http://ejf.cside.ne.jp/review/saboteur.html]
■Magi
[http://comi.jp/A1408.htm]
■Age of Discovery
[http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/012002000085/]
■Vive il Re!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/vivailre.html]
■NUGGETS
[http://www.mobius-games.co.jp/WinnigMoves/Nuggets.htm]
■ADEL VERPFLICHTET【1990】
[http://ejf.cside.ne.jp/review/adelverflichtet.html]
■DYNAMITE
[http://gioco.sytes.net/dynamite.htm]
■YELLOWSTONE PARK
[http://ejf.cside.ne.jp/review/yellowstonepark.html]
■Carcassonne
[http://ejf.cside.ne.jp/review/carcassonne.html]
■FlixMix
[http://ejf.cside.ne.jp/review/flixmix.html]
■SCHWEINS GALOPP
[http://ejf.cside.ne.jp/review/allthewayhome.html]
■FAB FIB
[http://ejf.cside.ne.jp/review/fabfib.html]
■迷宮牧場の決闘
[http://e5gamers.jp/SHOP/APS04.html]
ボドゲの箱を開けたので、棚卸をしてみた。
基本的に、定番とされるものや、評価の高い作品は、他のへヴィな方々が持っておられるので、
二線級の微妙ラインや癖のありそうな作品をチョイスしていたりします。
最近はゲーム自体疎遠になりつつあるため、ラインナップは古いですね。
なので、我が家ゲーム会の折には、自衛手段としてやりたい作品を忍ばせてくることをオススメします。
しるぶぷれ。
■CLANCE
[http://ejf.cside.ne.jp/review/clans.html]
■VOLLDAMPF
[http://ejf.cside.ne.jp/review/volldampf.html]
■Queen’s Necklace
[http://ejf.cside.ne.jp/review/queensnecklace.html]
■Heimlich&Co(アンダーカバー2)【1986】
[http://asakumogure.blog23.fc2.com/blog-entry-246.html]
■CLEOPATRA AND THE SOCIETY OF ARCHITECTS
[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6878/bgeme11/bgeme520.html]
■マンチキン(日本語版)
[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6878/bgeme11/bgeme524.html]
■TAKE IT EASY!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/takeiteasy.html]
■レーベンヘルツ(旧版)【1997】
http://ejf.cside.ne.jp/review/lowenherz.html
■New EngLand
[http://www.ps-hiroshima.com/board/newengland.htm]
■DAS AMULETT
[http://ejf.cside.ne.jp/review/dasamulett.html]
■LABYRINTH
[http://jamtan.net/game/board/labyrinth_das_kartenspiel.html]
■SanJuan(日本語版)
[http://ejf.cside.ne.jp/review/sanjuan.html]
■VolleLotte!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/vollelotte.html]
■Saboteur
[http://ejf.cside.ne.jp/review/saboteur.html]
■Magi
[http://comi.jp/A1408.htm]
■Age of Discovery
[http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/012002000085/]
■Vive il Re!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/vivailre.html]
■NUGGETS
[http://www.mobius-games.co.jp/WinnigMoves/Nuggets.htm]
■ADEL VERPFLICHTET【1990】
[http://ejf.cside.ne.jp/review/adelverflichtet.html]
■DYNAMITE
[http://gioco.sytes.net/dynamite.htm]
■YELLOWSTONE PARK
[http://ejf.cside.ne.jp/review/yellowstonepark.html]
■Carcassonne
[http://ejf.cside.ne.jp/review/carcassonne.html]
■FlixMix
[http://ejf.cside.ne.jp/review/flixmix.html]
■SCHWEINS GALOPP
[http://ejf.cside.ne.jp/review/allthewayhome.html]
■FAB FIB
[http://ejf.cside.ne.jp/review/fabfib.html]
■迷宮牧場の決闘
[http://e5gamers.jp/SHOP/APS04.html]
【MTG】M13プレリ
2012年7月8日 MTG久し振りの日記に久し振りのプレリ。
取り敢えず生きてます。
6月末に引越しました。
同じ町内ですけど。
1LDK→2LDKになりました。
まだまだダンボールの山に囲まれています。。。
閑話休題
岡崎のプレリに行ってきました。
思いのほかシナジーが楽しかったのでメモ程度に。
-----
1 東屋のエルフ
1 結合虫
2 エルフの幻想家
2 命取りの出家蜘蛛
1 エイヴンの従者
1 従者付きの騎士
1 剛胆な勇士
1 庇護のグリフィン
1 咆哮するプリマドックス
1 原初の狩猟獣
1 とげのベイロス
2 歩哨蜘蛛
1 スラーブ牙
1 セラの天使
1 武勇の誇示
1 剛力化
1 平和な心
1 レインジャーの道
1 帆凧
1 原初の狩人、ガラク
1 進化する未開地
9 森
7 平地
-----
1 垂直落下
-----
正直なところ、「ガラクさん、マジぱねぇっす」って感じなんですが、
デッキ的には咆哮するプリマドックス(アップキープにクリーチャーを戻す)がキー。
アップキープにエルフの幻想家・従者つきの騎士・スラーグ牙あたりを戻して再プレイモードに入るとアドバンテージとりまくりです。
プレイされて嬉しい庇護のグリフィン(他のクリーチャーが出ると+1/+1)
ガラクのトークン、従者つきの騎士(1/1トークンも出る)、スラーグ牙の戻し(場から離れると3/3トークン出る)と相性良し。
蜘蛛で守りつつ、何とかガラクやプリマドックスに繋げて、アドとって、
ガラクの-6能力or3/3トークンで押しつぶすような展開。
相手の3/3に結合虫で4/4にして剛胆な勇士(対象のパワー4以上破壊)したのが技ありっぽかった。
まぁ、2-2でしたけど。
取り敢えず生きてます。
6月末に引越しました。
同じ町内ですけど。
1LDK→2LDKになりました。
まだまだダンボールの山に囲まれています。。。
閑話休題
岡崎のプレリに行ってきました。
思いのほかシナジーが楽しかったのでメモ程度に。
-----
1 東屋のエルフ
1 結合虫
2 エルフの幻想家
2 命取りの出家蜘蛛
1 エイヴンの従者
1 従者付きの騎士
1 剛胆な勇士
1 庇護のグリフィン
1 咆哮するプリマドックス
1 原初の狩猟獣
1 とげのベイロス
2 歩哨蜘蛛
1 スラーブ牙
1 セラの天使
1 武勇の誇示
1 剛力化
1 平和な心
1 レインジャーの道
1 帆凧
1 原初の狩人、ガラク
1 進化する未開地
9 森
7 平地
-----
1 垂直落下
-----
正直なところ、「ガラクさん、マジぱねぇっす」って感じなんですが、
デッキ的には咆哮するプリマドックス(アップキープにクリーチャーを戻す)がキー。
アップキープにエルフの幻想家・従者つきの騎士・スラーグ牙あたりを戻して再プレイモードに入るとアドバンテージとりまくりです。
プレイされて嬉しい庇護のグリフィン(他のクリーチャーが出ると+1/+1)
ガラクのトークン、従者つきの騎士(1/1トークンも出る)、スラーグ牙の戻し(場から離れると3/3トークン出る)と相性良し。
蜘蛛で守りつつ、何とかガラクやプリマドックスに繋げて、アドとって、
ガラクの-6能力or3/3トークンで押しつぶすような展開。
相手の3/3に結合虫で4/4にして剛胆な勇士(対象のパワー4以上破壊)したのが技ありっぽかった。
まぁ、2-2でしたけど。
【読書】購入履歴2月まとめ
2012年3月8日 アニメ・マンガあれ、、同じタイトルということは。。。
1ヶ月経ってしまったのですね。(´・ω・`)
・弱虫ペダル(21)【コミック】
鈴鹿エンデューロ春のパンフが届きました。
そんな時期なのですねぇ。
・コラソン サッカー魂(8)(9)【コミック】
最終巻同時発売。
・伝説の勇者の伝説(8)【コミック】
次巻で完結だそうな。
原作はよく判らない区切りで新章(大伝説の勇者の(ry)に突入したけど、
どんな風に纏めるのかしら。
・BabySteps(20)【コミック】
某玉子様とは違って、ちゃんとしたテニス漫画。
成長率に主人公補正掛かってますが、面白いですよ。
・DEAR BOYS ACT3(9)【コミック】
いつの間にやら決勝戦前夜。
大詰めですね。
・大伝説の勇者の伝説(11)【文庫】
通算22巻らしいですよ。
10周年らしいですよ。
能力は凄いらしいけど、流されるだけで、
あまり活躍していないように見える主人公。
・ロッカク(2)【コミック】
板金工の日常。
・数学ガール ゲーデルの不完全性定理(2)【コミック】
も少し前に発売してたはずなのに新刊で並んでなかった。
ひっそりと棚に収まってた。
サボるなよぉ。amaっちゃうぞ。
・数学ガール フェルマーの最終定理(2)【コミック】
複数絵師による数学ガールシリーズ。
春日さんの絵が一番好きです。
・LIAR GAME(14)【コミック】
実写版も椅子取りゲームまできましたね。
・霊能力者 小田霧響子の嘘(7)【コミック】
ずっこけ三人組・・・
・特等添乗員αの難事件(1)【文庫】
万能鑑定士Qの姉妹作
松岡さんは何気に書くの早いよね。
・幽霊塔(2)【コミック】
不意に医龍を読破してしまったのは虫の知らせか。
・日本人のちょっとヘンな英語【新書】
エイゴムズカシイデス
読むのが大変です。
1ヶ月経ってしまったのですね。(´・ω・`)
・弱虫ペダル(21)【コミック】
鈴鹿エンデューロ春のパンフが届きました。
そんな時期なのですねぇ。
・コラソン サッカー魂(8)(9)【コミック】
最終巻同時発売。
・伝説の勇者の伝説(8)【コミック】
次巻で完結だそうな。
原作はよく判らない区切りで新章(大伝説の勇者の(ry)に突入したけど、
どんな風に纏めるのかしら。
・BabySteps(20)【コミック】
某玉子様とは違って、ちゃんとしたテニス漫画。
成長率に主人公補正掛かってますが、面白いですよ。
・DEAR BOYS ACT3(9)【コミック】
いつの間にやら決勝戦前夜。
大詰めですね。
・大伝説の勇者の伝説(11)【文庫】
通算22巻らしいですよ。
10周年らしいですよ。
能力は凄いらしいけど、流されるだけで、
あまり活躍していないように見える主人公。
・ロッカク(2)【コミック】
板金工の日常。
・数学ガール ゲーデルの不完全性定理(2)【コミック】
も少し前に発売してたはずなのに新刊で並んでなかった。
ひっそりと棚に収まってた。
サボるなよぉ。amaっちゃうぞ。
・数学ガール フェルマーの最終定理(2)【コミック】
複数絵師による数学ガールシリーズ。
春日さんの絵が一番好きです。
・LIAR GAME(14)【コミック】
実写版も椅子取りゲームまできましたね。
・霊能力者 小田霧響子の嘘(7)【コミック】
ずっこけ三人組・・・
・特等添乗員αの難事件(1)【文庫】
万能鑑定士Qの姉妹作
松岡さんは何気に書くの早いよね。
・幽霊塔(2)【コミック】
不意に医龍を読破してしまったのは虫の知らせか。
・日本人のちょっとヘンな英語【新書】
エイゴムズカシイデス
読むのが大変です。
【読書】購入履歴 1月まとめ
2012年2月6日 アニメ・マンガ月が変わって暫く経っちまったわけですが、
1月の購入本の記録也。
・らき☆すた(9) Animate版【コミック】
店舗別表紙につられて。
そういえば7巻から買ってないよな…?
・Fate/Zero(1)(2)【コミック】
アニメを見て。
ライダーのキャラがいいよね。
・ハチワンダイバー(17)【コミック】
買いそびれ補完。
詰ました後、両手塞がっているから時計押してないぞな。
・ラディカルホスピタル(21)【コミック】 ←重複購入(ノД`)
ほのぼの日常系 病院コメディ。
15巻から買い始めました。
どこかでみたことあるような絵なんですけど、
どこだろうか。。
・祝 もものき事務所(2)【ノベルズ】
帯のとおり、なんちゃってミステリー
・おいしいコーヒーのいれ方 2nd (6)【ノベルズ】
連載開始から17年ですって。
・パンプキンシザーズ(15)【コミック】
地研会(笑)
・ラディカルホスピタル(22)【コミック】
最新刊、出てた。
・無責任艦長タイラー(1)【スーパーデラックス版】
ほぼ富士見版+書き下ろし。
思わず買ってしまいました。
・今日からマのつく自由業(13)【コミック】
本編、早く続きでないかなぁ。
・ムダヅモ無き改革(7)(特装版)【コミック】
表紙の絵柄は通常版のほうがいいなぁ。
1月の購入本の記録也。
・らき☆すた(9) Animate版【コミック】
店舗別表紙につられて。
そういえば7巻から買ってないよな…?
・Fate/Zero(1)(2)【コミック】
アニメを見て。
ライダーのキャラがいいよね。
・ハチワンダイバー(17)【コミック】
買いそびれ補完。
詰ました後、両手塞がっているから時計押してないぞな。
・ラディカルホスピタル(21)【コミック】 ←重複購入(ノД`)
ほのぼの日常系 病院コメディ。
15巻から買い始めました。
どこかでみたことあるような絵なんですけど、
どこだろうか。。
・祝 もものき事務所(2)【ノベルズ】
帯のとおり、なんちゃってミステリー
・おいしいコーヒーのいれ方 2nd (6)【ノベルズ】
連載開始から17年ですって。
・パンプキンシザーズ(15)【コミック】
地研会(笑)
・ラディカルホスピタル(22)【コミック】
最新刊、出てた。
・無責任艦長タイラー(1)【スーパーデラックス版】
ほぼ富士見版+書き下ろし。
思わず買ってしまいました。
・今日からマのつく自由業(13)【コミック】
本編、早く続きでないかなぁ。
・ムダヅモ無き改革(7)(特装版)【コミック】
表紙の絵柄は通常版のほうがいいなぁ。
MTG(マジックザギャザリング)の新エキスパンション
闇の隆盛のプレリリースに行ってきました。
今回、いつもの名古屋港の会場では、イベントが開催されないみたいなので、
一般店舗での参加のみとなりました。
名古屋港はキャパが大きく、毎回、多数の参加者がいたのですよね。。
DDDさんと待ち合わせをして一緒に参加することに。
・1件目:大須
金山で地下鉄に乗ろうとしているときにDDDさんから連絡。
大須は予約制なので当日NGとのこと。
急遽、大曽根駅へと目的地を変更。
・2件目:大曽根
受け付け時間前に店舗の様子をみてきたらそれほど人が来ていなかった様子。
ただ待つのもなんなので、駅で昼食をとる。
刺身定食うまし。
受付時間ちょっと前に合わせて店に行くと、既に定員オーバーで受付終了。
なんだそれ。
同じくその店舗では参加しなかったDDDさんの知人の
ケロヨンさんとサモアさんと一緒に千種へと向かうことに。
・3件目:千種
迷路みたいな建物を進んでいくとお目当ての店に到着。
ヴァンガードファイトに勤しむ子供らや大きいお友達で賑わう店内。
案内を見ると、受付までは1時間近く余裕があり、定員18名の先着順。
近くのカレー屋で4人で歓談に興じ、30分前に店内へ戻る。
18人は居ないため一安心と思っていたが、敵は別に居た。
受付時間も迫ってくると、待っている人数は40名を越える。
唐突に店員のひと言。
「定員をオーバーしているので、抽選になりまーす。」
おぃ。
先着じゃないのかよガッデム。
抽選の結果は、、落選しました。
ケロヨンさんは当選、サモアさんは落選、DDDさんは当選。
バラバラになっちゃいましたねー、頑張ってください、
と挨拶をしようとしたら、
DDDさんはそっと当選の権利をサモアさんに手渡しました。
やば、超かっこいい。
その後は、栄でラーメン食って帰りました。
日曜日、リベンジを誓って。
タグが【MTG】じゃないのは、プレリの会場に行ってきただけだからというオチ。
闇の隆盛のプレリリースに行ってきました。
今回、いつもの名古屋港の会場では、イベントが開催されないみたいなので、
一般店舗での参加のみとなりました。
名古屋港はキャパが大きく、毎回、多数の参加者がいたのですよね。。
DDDさんと待ち合わせをして一緒に参加することに。
・1件目:大須
金山で地下鉄に乗ろうとしているときにDDDさんから連絡。
大須は予約制なので当日NGとのこと。
急遽、大曽根駅へと目的地を変更。
・2件目:大曽根
受け付け時間前に店舗の様子をみてきたらそれほど人が来ていなかった様子。
ただ待つのもなんなので、駅で昼食をとる。
刺身定食うまし。
受付時間ちょっと前に合わせて店に行くと、既に定員オーバーで受付終了。
なんだそれ。
同じくその店舗では参加しなかったDDDさんの知人の
ケロヨンさんとサモアさんと一緒に千種へと向かうことに。
・3件目:千種
迷路みたいな建物を進んでいくとお目当ての店に到着。
ヴァンガードファイトに勤しむ子供らや大きいお友達で賑わう店内。
案内を見ると、受付までは1時間近く余裕があり、定員18名の先着順。
近くのカレー屋で4人で歓談に興じ、30分前に店内へ戻る。
18人は居ないため一安心と思っていたが、敵は別に居た。
受付時間も迫ってくると、待っている人数は40名を越える。
唐突に店員のひと言。
「定員をオーバーしているので、抽選になりまーす。」
おぃ。
先着じゃないのかよガッデム。
抽選の結果は、、落選しました。
ケロヨンさんは当選、サモアさんは落選、DDDさんは当選。
バラバラになっちゃいましたねー、頑張ってください、
と挨拶をしようとしたら、
DDDさんはそっと当選の権利をサモアさんに手渡しました。
やば、超かっこいい。
その後は、栄でラーメン食って帰りました。
日曜日、リベンジを誓って。
タグが【MTG】じゃないのは、プレリの会場に行ってきただけだからというオチ。
『誇るべき旧跡「アホウ塀」を恥ずかしがる市当局』
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120120-OYT1T00648.htm
> 価値が見直されるにつれて、市役所内では
> 「文化財なのにアホウではイメージが悪い」との声が強まり、
> 「大きい石を使っている」という意味の「大石塀」に変えることを決定。
「文化財」なんだから、昔から親しまれてきた名前という文化を大切にして欲しいものですね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120120-OYT1T00648.htm
> 価値が見直されるにつれて、市役所内では
> 「文化財なのにアホウではイメージが悪い」との声が強まり、
> 「大きい石を使っている」という意味の「大石塀」に変えることを決定。
「文化財」なんだから、昔から親しまれてきた名前という文化を大切にして欲しいものですね。
23日は1000円だよ!
ということで、会社帰りに大高のワーナーで映画を観てきました。
ジョニーイングリッシュ 気休めの報酬
ローワン・アトキンソン演じるドジな英国スパイ、
ジョニーイングリッシュのスパイコメディ第2弾。
かなり笑えました。
映画館に居た女子高生やおじはん、おばはん、
老若男女問わず笑いがこぼれる良作でした。
レスリー・ニールセンの裸の銃を持つ男が好きな人にはばっちりだと思います。
”お約束”のジョークが好きな方にもオススメです。
ということで、会社帰りに大高のワーナーで映画を観てきました。
ジョニーイングリッシュ 気休めの報酬
ローワン・アトキンソン演じるドジな英国スパイ、
ジョニーイングリッシュのスパイコメディ第2弾。
かなり笑えました。
映画館に居た女子高生やおじはん、おばはん、
老若男女問わず笑いがこぼれる良作でした。
レスリー・ニールセンの裸の銃を持つ男が好きな人にはばっちりだと思います。
”お約束”のジョークが好きな方にもオススメです。
【日常】垢すりとロボット
2012年1月23日 日常山王のスーパー銭湯で垢すり初体験
(http://www.super-sentou.com/sannou/)
最初に思ったのは、
絶対に男性と女性でやりかた違うだろ!!
だって、あれ、やすりで削ってる(感じ)じゃん。
「ミルク風呂でお肌ぷるぷる~」とか
ぶっちぎって、お肌にダメージ与えまくりじゃん、と。
まぁ、男なんで、、気にしませんけどね。
ついでに全身オイル揉み解しやミルク仕上げなんてのもやってもらったんですが、
まぁ、スパ銭レベルなんであまり期待しちゃだめですね。
ちっとばっかネガティブなコメントばっかりでしたが、
いっぱい垢も落ちたことだし、銭湯も色々楽しめたし、
総合的には悪くないんじゃないかと思います。
帰りはJRで南大高のワーナーに寄り道。
CMで気になっていたロボジーを見てきました。
意外に良作。
それ以外にも、予告編で面白そうなのが多かったです。
上映中のだと、
・ジョニーイングリッシュ 気休めの報酬
・リアルスチール
近日上映だと、
・はやぶさ 遥かなる帰還
・キツツキと雨
・TIME
終わる前に観に行かなくてはー
何気に、CYBORGじいちゃんGを読みたくなった。
(http://www.super-sentou.com/sannou/)
最初に思ったのは、
絶対に男性と女性でやりかた違うだろ!!
だって、あれ、やすりで削ってる(感じ)じゃん。
「ミルク風呂でお肌ぷるぷる~」とか
ぶっちぎって、お肌にダメージ与えまくりじゃん、と。
まぁ、男なんで、、気にしませんけどね。
ついでに全身オイル揉み解しやミルク仕上げなんてのもやってもらったんですが、
まぁ、スパ銭レベルなんであまり期待しちゃだめですね。
ちっとばっかネガティブなコメントばっかりでしたが、
いっぱい垢も落ちたことだし、銭湯も色々楽しめたし、
総合的には悪くないんじゃないかと思います。
帰りはJRで南大高のワーナーに寄り道。
CMで気になっていたロボジーを見てきました。
意外に良作。
それ以外にも、予告編で面白そうなのが多かったです。
上映中のだと、
・ジョニーイングリッシュ 気休めの報酬
・リアルスチール
近日上映だと、
・はやぶさ 遥かなる帰還
・キツツキと雨
・TIME
終わる前に観に行かなくてはー
何気に、CYBORGじいちゃんGを読みたくなった。
【運動】ジム4ヶ月の成果
2012年1月22日 スポーツ9月から、順調にジムに通い続けています。
最近、また効果を実感してきたので、前と比べてみましょう。
以前の日記から、、
器具:9月 → 10月
・ダンベル(片手):7Kg → 10Kg
・腹筋:25kg → 55kg
・ロウアーバック(背筋):35kg → 45kg
・チェストプレス(上腕):12kg → 25kg
記憶から、
・レッグプレス:80Kg → 100Kg
1月現在の筋肉は…
・ダンベル(片手):7Kg → 10Kg → 12.5Kg
・腹筋:25kg → 55kg → 65Kg
・ロウアーバック(背筋):35kg → 45kg → 60Kg
・チェストプレス(上腕):12kg → 25kg → 30Kg
・レッグプレス:80Kg → 100Kg → 120Kg
流石に伸び率は少なくなってきましたが、
順調にビルドアップしているようです♪
そうそう、大平原だった胸板にも小さなが丘が出現しました。
まだまだ貧弱ですが、頑張って続けたいと思います。
盛るぜ~、超盛るぜー。
最近、また効果を実感してきたので、前と比べてみましょう。
以前の日記から、、
器具:9月 → 10月
・ダンベル(片手):7Kg → 10Kg
・腹筋:25kg → 55kg
・ロウアーバック(背筋):35kg → 45kg
・チェストプレス(上腕):12kg → 25kg
記憶から、
・レッグプレス:80Kg → 100Kg
1月現在の筋肉は…
・ダンベル(片手):7Kg → 10Kg → 12.5Kg
・腹筋:25kg → 55kg → 65Kg
・ロウアーバック(背筋):35kg → 45kg → 60Kg
・チェストプレス(上腕):12kg → 25kg → 30Kg
・レッグプレス:80Kg → 100Kg → 120Kg
流石に伸び率は少なくなってきましたが、
順調にビルドアップしているようです♪
そうそう、大平原だった胸板にも小さなが丘が出現しました。
まだまだ貧弱ですが、頑張って続けたいと思います。
盛るぜ~、超盛るぜー。
【日常】買い物Day
2012年1月15日 日常ウィンドウショッピングで1円も使わなかった先週とは異なり、
ちゃんとお金を使った日。
明日から職場が変わるので、定期を買いに刈谷駅へ。
定期(3ヶ月)購入。
大須にて、先週目を付けていた、とは違う財布を購入。
あとパスケースも。
昼食というなの夕食。
丸亀製麺で釜玉明太(大)+高菜むすび。
刈谷の名豊で本購入。
帰宅。
録画の偽物語を見てたら、いつの間にかBlu-rayをぽちっていた。
ついでに化物語のBlu-rayBoxみたら8000円OFFだったので、
ついついぽちってしまった。
---
予断。
久し振りに行列みた。
鈴木奈々の件が笑えた。
ちゃんとお金を使った日。
明日から職場が変わるので、定期を買いに刈谷駅へ。
定期(3ヶ月)購入。
大須にて、先週目を付けていた、とは違う財布を購入。
あとパスケースも。
昼食というなの夕食。
丸亀製麺で釜玉明太(大)+高菜むすび。
刈谷の名豊で本購入。
帰宅。
録画の偽物語を見てたら、いつの間にかBlu-rayをぽちっていた。
ついでに化物語のBlu-rayBoxみたら8000円OFFだったので、
ついついぽちってしまった。
---
予断。
久し振りに行列みた。
鈴木奈々の件が笑えた。
新年あけましておめでとうございます。
・・・
あけましておめでとうございます。。
皆々様のご健康とご健勝をお祈り申し上げます。
今年も宜しくお願いいたします。
・・・
サボってたわけじゃないんだからねっ
忘れてただけだぃ!
∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´)
(#)3`) も、もうちょっと頑張ります。
・・・
あけましておめでとうございます。。
皆々様のご健康とご健勝をお祈り申し上げます。
今年も宜しくお願いいたします。
・・・
サボってたわけじゃないんだからねっ
忘れてただけだぃ!
∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´)
(#)3`) も、もうちょっと頑張ります。
【運動】じーむじむじむ
2011年10月31日 スポーツ簿記の資格持ってるからね。
いつでも事務方に行く準備はできてるよっ!
・・・ってことではないんですけど。
情報会計科とかいう情報処理と簿記会計を一緒にやるような母校にて、在学中に取らされたやつなんですが。
しかし情報処理と簿記会計って噛み合いませんねぇ。銀行系のシステム開発でもやれば、、?
あまり関係なさそうだ。
まぁ、バランスシートの考え方なんかは、人生的な部分でためになっている気はしないでもないです。
最初からそれまくりましたが、閑話休題。
9月から会社の近くのジムに通い始めたのですよ。
最近は仕事も忙しくなってきたので、週1~2くらいしか行けてないんですけどね。
先月は7回。
今月は今のところ6回。
取りあえずは飽きずにやっております。
来年の年始までに50k台まで持ってくぞ!と息巻いてみましたが、
全く減る気配がありません。。。
というか、贅肉の内側から筋肉が付いてきているみたいで、
贅肉消費のターンまで行き着くか、難しいところです。
細身の体なので、贅肉が付いていてもごまかせていた感じですが、
内側から盛り上がってきてしまったため、お腹の気になるところなどが気になってまいりました!
12月の健康診断までには、このワガママぼでぃをどうにかしたいところですね。。。
この2ヶ月弱の成果。
胸板を厚くするために教えてもらったウェイトトレーニング。
片手7kgスタートから10kgに。
腹筋ますぃーん。
25kg→55kg
背筋ましーん。
35kg→45kg
上腕二頭筋〃。
12kg→25kg
数値で見えると成長した気になりますね。
2ヶ月弱振りに体組成計で脂肪量とか、筋肉量とか、
それぞれの付き方とかみてみました。
2回目なので、前回値からの変化も出てましたね。
筋肉のレベルが1段階アップ!
筋肉量が500g増えた。
脂肪量のレベルが1段階ダウン!
手足の筋肉量のバランスが1段階ダウン!
がんばるぞー
いつでも事務方に行く準備はできてるよっ!
・・・ってことではないんですけど。
情報会計科とかいう情報処理と簿記会計を一緒にやるような母校にて、在学中に取らされたやつなんですが。
しかし情報処理と簿記会計って噛み合いませんねぇ。銀行系のシステム開発でもやれば、、?
あまり関係なさそうだ。
まぁ、バランスシートの考え方なんかは、人生的な部分でためになっている気はしないでもないです。
最初からそれまくりましたが、閑話休題。
9月から会社の近くのジムに通い始めたのですよ。
最近は仕事も忙しくなってきたので、週1~2くらいしか行けてないんですけどね。
先月は7回。
今月は今のところ6回。
取りあえずは飽きずにやっております。
来年の年始までに50k台まで持ってくぞ!と息巻いてみましたが、
全く減る気配がありません。。。
というか、贅肉の内側から筋肉が付いてきているみたいで、
贅肉消費のターンまで行き着くか、難しいところです。
細身の体なので、贅肉が付いていてもごまかせていた感じですが、
内側から盛り上がってきてしまったため、お腹の気になるところなどが気になってまいりました!
12月の健康診断までには、このワガママぼでぃをどうにかしたいところですね。。。
この2ヶ月弱の成果。
胸板を厚くするために教えてもらったウェイトトレーニング。
片手7kgスタートから10kgに。
腹筋ますぃーん。
25kg→55kg
背筋ましーん。
35kg→45kg
上腕二頭筋〃。
12kg→25kg
数値で見えると成長した気になりますね。
2ヶ月弱振りに体組成計で脂肪量とか、筋肉量とか、
それぞれの付き方とかみてみました。
2回目なので、前回値からの変化も出てましたね。
筋肉のレベルが1段階アップ!
筋肉量が500g増えた。
脂肪量のレベルが1段階ダウン!
手足の筋肉量のバランスが1段階ダウン!
がんばるぞー
チラシの裏なんですけど。
一度失敗したら二度と表舞台に立っちゃいけない、とは言う気は無いんですが、
仲間内のローカルな役職を辞めた程度で責任とった気になって、
のうのうと出てくるなって気にはなります。
誰とは言いませんが。
一度失敗したら二度と表舞台に立っちゃいけない、とは言う気は無いんですが、
仲間内のローカルな役職を辞めた程度で責任とった気になって、
のうのうと出てくるなって気にはなります。
誰とは言いませんが。
【日常】情報処理技術者試験(ES)結果
2011年8月18日 日常そういえば15日に合格発表だったみたいなので、確認してみた。
受験番号 ES151- の方は, 合格 です
午前Ⅰ得点 ***.**点
午前Ⅱ得点 72.00点
午後Ⅰ得点 68点
午後Ⅱ得点 66点
きたーーーーww
ちーっとばっかし時間が掛かってしまいましたが、やっと合格しました。
久々に嬉しいなぁ♪
さて、次はSAとかPMとか行きたいんですが、午後Ⅱが論述式なんですよね。。。
記述式を選ぶとSCかNWかDBなんですが、、うーんどうしよう。
まぁ、来年までゆっくりしようかな。
受験番号 ES151- の方は, 合格 です
午前Ⅰ得点 ***.**点
午前Ⅱ得点 72.00点
午後Ⅰ得点 68点
午後Ⅱ得点 66点
きたーーーーww
ちーっとばっかし時間が掛かってしまいましたが、やっと合格しました。
久々に嬉しいなぁ♪
さて、次はSAとかPMとか行きたいんですが、午後Ⅱが論述式なんですよね。。。
記述式を選ぶとSCかNWかDBなんですが、、うーんどうしよう。
まぁ、来年までゆっくりしようかな。
【業務連絡】連休の予定
2011年8月10日 日常お盆休みの予定です。
休み期間は8/11-8/19
8/11 自宅で休みを満喫する
8/12 福島へ移動
8/13 夜:五人会
8/14 未定
8/15 未定
8/16 朝-昼:墓参り
8/17 未定
8/18 福島から移動
8/19 自宅で明日に備える
予定の埋まり具合はこんな感じです。
ロードバイクを持って帰ろうかと画策中。
休み期間は8/11-8/19
8/11 自宅で休みを満喫する
8/12 福島へ移動
8/13 夜:五人会
8/14 未定
8/15 未定
8/16 朝-昼:墓参り
8/17 未定
8/18 福島から移動
8/19 自宅で明日に備える
予定の埋まり具合はこんな感じです。
ロードバイクを持って帰ろうかと画策中。
【スポーツ】もえもえハンガリーGP
2011年8月1日 スポーツ燃えた。
ピット出たところで燃えた。
いやー、びっくりした。
レーサーは元気に飛び出てきたので無事でしたが、
いやー、びっくりした。
ピット出たところで燃えた。
いやー、びっくりした。
レーサーは元気に飛び出てきたので無事でしたが、
いやー、びっくりした。