【ゲーム】ボドゲ棚卸
2012年8月26日 ゲーム引越しの片付けもぼちぼち済んできたところですが(おそっ)
ボドゲの箱を開けたので、棚卸をしてみた。
基本的に、定番とされるものや、評価の高い作品は、他のへヴィな方々が持っておられるので、
二線級の微妙ラインや癖のありそうな作品をチョイスしていたりします。
最近はゲーム自体疎遠になりつつあるため、ラインナップは古いですね。
なので、我が家ゲーム会の折には、自衛手段としてやりたい作品を忍ばせてくることをオススメします。
しるぶぷれ。
■CLANCE
[http://ejf.cside.ne.jp/review/clans.html]
■VOLLDAMPF
[http://ejf.cside.ne.jp/review/volldampf.html]
■Queen’s Necklace
[http://ejf.cside.ne.jp/review/queensnecklace.html]
■Heimlich&Co(アンダーカバー2)【1986】
[http://asakumogure.blog23.fc2.com/blog-entry-246.html]
■CLEOPATRA AND THE SOCIETY OF ARCHITECTS
[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6878/bgeme11/bgeme520.html]
■マンチキン(日本語版)
[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6878/bgeme11/bgeme524.html]
■TAKE IT EASY!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/takeiteasy.html]
■レーベンヘルツ(旧版)【1997】
http://ejf.cside.ne.jp/review/lowenherz.html
■New EngLand
[http://www.ps-hiroshima.com/board/newengland.htm]
■DAS AMULETT
[http://ejf.cside.ne.jp/review/dasamulett.html]
■LABYRINTH
[http://jamtan.net/game/board/labyrinth_das_kartenspiel.html]
■SanJuan(日本語版)
[http://ejf.cside.ne.jp/review/sanjuan.html]
■VolleLotte!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/vollelotte.html]
■Saboteur
[http://ejf.cside.ne.jp/review/saboteur.html]
■Magi
[http://comi.jp/A1408.htm]
■Age of Discovery
[http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/012002000085/]
■Vive il Re!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/vivailre.html]
■NUGGETS
[http://www.mobius-games.co.jp/WinnigMoves/Nuggets.htm]
■ADEL VERPFLICHTET【1990】
[http://ejf.cside.ne.jp/review/adelverflichtet.html]
■DYNAMITE
[http://gioco.sytes.net/dynamite.htm]
■YELLOWSTONE PARK
[http://ejf.cside.ne.jp/review/yellowstonepark.html]
■Carcassonne
[http://ejf.cside.ne.jp/review/carcassonne.html]
■FlixMix
[http://ejf.cside.ne.jp/review/flixmix.html]
■SCHWEINS GALOPP
[http://ejf.cside.ne.jp/review/allthewayhome.html]
■FAB FIB
[http://ejf.cside.ne.jp/review/fabfib.html]
■迷宮牧場の決闘
[http://e5gamers.jp/SHOP/APS04.html]
ボドゲの箱を開けたので、棚卸をしてみた。
基本的に、定番とされるものや、評価の高い作品は、他のへヴィな方々が持っておられるので、
二線級の微妙ラインや癖のありそうな作品をチョイスしていたりします。
最近はゲーム自体疎遠になりつつあるため、ラインナップは古いですね。
なので、我が家ゲーム会の折には、自衛手段としてやりたい作品を忍ばせてくることをオススメします。
しるぶぷれ。
■CLANCE
[http://ejf.cside.ne.jp/review/clans.html]
■VOLLDAMPF
[http://ejf.cside.ne.jp/review/volldampf.html]
■Queen’s Necklace
[http://ejf.cside.ne.jp/review/queensnecklace.html]
■Heimlich&Co(アンダーカバー2)【1986】
[http://asakumogure.blog23.fc2.com/blog-entry-246.html]
■CLEOPATRA AND THE SOCIETY OF ARCHITECTS
[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6878/bgeme11/bgeme520.html]
■マンチキン(日本語版)
[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6878/bgeme11/bgeme524.html]
■TAKE IT EASY!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/takeiteasy.html]
■レーベンヘルツ(旧版)【1997】
http://ejf.cside.ne.jp/review/lowenherz.html
■New EngLand
[http://www.ps-hiroshima.com/board/newengland.htm]
■DAS AMULETT
[http://ejf.cside.ne.jp/review/dasamulett.html]
■LABYRINTH
[http://jamtan.net/game/board/labyrinth_das_kartenspiel.html]
■SanJuan(日本語版)
[http://ejf.cside.ne.jp/review/sanjuan.html]
■VolleLotte!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/vollelotte.html]
■Saboteur
[http://ejf.cside.ne.jp/review/saboteur.html]
■Magi
[http://comi.jp/A1408.htm]
■Age of Discovery
[http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/012002000085/]
■Vive il Re!
[http://ejf.cside.ne.jp/review/vivailre.html]
■NUGGETS
[http://www.mobius-games.co.jp/WinnigMoves/Nuggets.htm]
■ADEL VERPFLICHTET【1990】
[http://ejf.cside.ne.jp/review/adelverflichtet.html]
■DYNAMITE
[http://gioco.sytes.net/dynamite.htm]
■YELLOWSTONE PARK
[http://ejf.cside.ne.jp/review/yellowstonepark.html]
■Carcassonne
[http://ejf.cside.ne.jp/review/carcassonne.html]
■FlixMix
[http://ejf.cside.ne.jp/review/flixmix.html]
■SCHWEINS GALOPP
[http://ejf.cside.ne.jp/review/allthewayhome.html]
■FAB FIB
[http://ejf.cside.ne.jp/review/fabfib.html]
■迷宮牧場の決闘
[http://e5gamers.jp/SHOP/APS04.html]
【ゲーム】アトリエ3完了
2011年7月16日 ゲームぼちぼちサボりながらも1周目クリア
錬金術END
ロロナが14歳になって戻ってきたんだけど、
例の如く記憶は14歳の時点。
トトリとの思い出とかもなくなってる感じ。
よく考えると、これってとってもホラーな気がする。
ロロナが凄くかわいそうなことになってる。。。
ステルクも別の意味で可哀相でしたが…
さて、魔女狩りの2週目にまったり突入します。
錬金術END
ロロナが14歳になって戻ってきたんだけど、
例の如く記憶は14歳の時点。
トトリとの思い出とかもなくなってる感じ。
よく考えると、これってとってもホラーな気がする。
ロロナが凄くかわいそうなことになってる。。。
ステルクも別の意味で可哀相でしたが…
さて、魔女狩りの2週目にまったり突入します。
【ゲーム】アトリエ3
2011年6月28日 ゲームメルルのアトリエをプレイ中。
妙齢のSTさんがカッコよす。
思ったんだけど、なんか主人公の立ち絵の雰囲気が次女さんと重なるなぁ。
などなど、
試験も無事終わったことだし、暫くこれで過ごします。
妙齢のSTさんがカッコよす。
思ったんだけど、なんか主人公の立ち絵の雰囲気が次女さんと重なるなぁ。
などなど、
試験も無事終わったことだし、暫くこれで過ごします。
【ゲーム】PSN情報流出
2011年4月30日 ゲーム使用履歴確認してみたら、
とりあえず、カードの不正利用は無かったようで一安心。
しかし、GW明けに初海外出張なので、
海外使用時に不正扱いされないといいなぁ…
(普段使用しない場所だから的な意味で)
とりあえず、カードの不正利用は無かったようで一安心。
しかし、GW明けに初海外出張なので、
海外使用時に不正扱いされないといいなぁ…
(普段使用しない場所だから的な意味で)
【ゲーム】絶望したっ!
2010年9月7日 ゲーム
ACE-R が届いたわけなのだけど。
とりあえずやってみたのだけど。。
スパロボルートの3面EASYがクリアできない…
格闘とかシューティングとか全然やらない僕ですが。
アルトが使いたいだけで買ったわけですが。。。
こんな絶望感は想定外でした…
EASYなんだぜ…
ターン制のRPGとかいいよね、安心できるよね。
そういえばトトリでDLCが出てたなぁ…
とりあえずやってみたのだけど。。
スパロボルートの3面EASYがクリアできない…
格闘とかシューティングとか全然やらない僕ですが。
アルトが使いたいだけで買ったわけですが。。。
こんな絶望感は想定外でした…
EASYなんだぜ…
ターン制のRPGとかいいよね、安心できるよね。
そういえばトトリでDLCが出てたなぁ…
【ゲーム】壁を越えた先
2010年6月7日 ゲームMHP2G
身一つ、太刀一筋で早幾月。
ついにティガレックス攻略!!
ということで、おいどん師匠に報告てがら、同装備でお手本プレイの実演。
・・・15分で撃破だと・・・
何度と無く挑戦するも撃退され続けたここ数日。
挑んだ回数は片手では足りないくらい。
PSを磨いてやっと倒したというのに、、
軽々と殺ってのける!
おいどん、恐ろしい子っっっっ!!!
ティガレックスという壁の向こうには、さらに高い壁が聳え立っていました。
とりあえず、キリン装備でも作るか。
マフモフ→メルホア→ガルルガ(今ここ)→キリン(予定)
身一つ、太刀一筋で早幾月。
ついにティガレックス攻略!!
ということで、おいどん師匠に報告てがら、同装備でお手本プレイの実演。
・・・15分で撃破だと・・・
何度と無く挑戦するも撃退され続けたここ数日。
挑んだ回数は片手では足りないくらい。
PSを磨いてやっと倒したというのに、、
軽々と殺ってのける!
おいどん、恐ろしい子っっっっ!!!
ティガレックスという壁の向こうには、さらに高い壁が聳え立っていました。
とりあえず、キリン装備でも作るか。
マフモフ→メルホア→ガルルガ(今ここ)→キリン(予定)
【ゲーム】MHP2Gはじめました
2010年4月2日 ゲーム今更ながらモンスターハンターポータブル2ndGをプレイ開始。
発端は年末にMHP3rdがでるということで、うちの事務所の若者らが盛り上がっていたので、じゃぁ買うかと思っていたところ、「2ndで練習してください」と言われたのでPSStoreでDL購入。
初代でイヤンクック断念した僕が通りますよっと。
現在10時間経過時点で☆2
鉄刀【禊】を片手に初期防具で駆け回る今日この頃。
もふもふに包まれて砂漠を駆ける姿はなんとも場違い感あふれ。
もちっとで作れる【神楽】を夢見て精進です。
そいや、刀で思い出したんですが、ガンダムKATANA。
タイトル見て、アストレイRFでGS使ってたじゃん!!と思ったのは俺だけでしょうか。
まぁ最近は忙しいもので18日には情報処理技術者試験だし、次の週は7時間耐久のなんかだし、明日は会社の花見だし。
俺、勉強しろよ!なにやってんだよ!!
ってモンハンやってんですけどね。
とりあえず、オンラインプレイに出しても恥ずかしくない格好にしないとなっと。
発端は年末にMHP3rdがでるということで、うちの事務所の若者らが盛り上がっていたので、じゃぁ買うかと思っていたところ、「2ndで練習してください」と言われたのでPSStoreでDL購入。
初代でイヤンクック断念した僕が通りますよっと。
現在10時間経過時点で☆2
鉄刀【禊】を片手に初期防具で駆け回る今日この頃。
もふもふに包まれて砂漠を駆ける姿はなんとも場違い感あふれ。
もちっとで作れる【神楽】を夢見て精進です。
そいや、刀で思い出したんですが、ガンダムKATANA。
タイトル見て、アストレイRFでGS使ってたじゃん!!と思ったのは俺だけでしょうか。
まぁ最近は忙しいもので18日には情報処理技術者試験だし、次の週は7時間耐久のなんかだし、明日は会社の花見だし。
俺、勉強しろよ!なにやってんだよ!!
ってモンハンやってんですけどね。
とりあえず、オンラインプレイに出しても恥ずかしくない格好にしないとなっと。
【ゲーム】Exceed
2010年3月1日 ゲーム
某クソ重いツールのことではありません。
巷で「ぷるんティア」とか「ぽろんティア」とか言われている、無限のフロンティアExceedです。
結構前に予約していたのが届きました。
前作が結構良い評判だったので限定版を購入しましたよっと。
最近はPSPo2や戦場のヴァルキュリア2とかやっていましたが、
DSを引っ張り出して暫くはこれで遊ぼうと思います。
それにしても…
月下美刃の1stカットイン、たゆんたゆんし過ぎにも程があるだろう。。。(笑)
ドット絵は味があって好きです。
巷で「ぷるんティア」とか「ぽろんティア」とか言われている、無限のフロンティアExceedです。
結構前に予約していたのが届きました。
前作が結構良い評判だったので限定版を購入しましたよっと。
最近はPSPo2や戦場のヴァルキュリア2とかやっていましたが、
DSを引っ張り出して暫くはこれで遊ぼうと思います。
それにしても…
月下美刃の1stカットイン、たゆんたゆんし過ぎにも程があるだろう。。。(笑)
ドット絵は味があって好きです。
【ゲーム】旅行の間に…
2010年2月23日 ゲームTravian jp4にて。
25村中、村が7つ壊滅していて、2つ消えて無くなっていました・・・
去年4月からぼちぼちやってましたが、終盤に差し掛かってきました。
ぼちぼち復旧頑張ります。
25村中、村が7つ壊滅していて、2つ消えて無くなっていました・・・
去年4月からぼちぼちやってましたが、終盤に差し掛かってきました。
ぼちぼち復旧頑張ります。
【ゲーム】WW村出現?!
2010年1月28日 ゲームTravianな話。
jp4鯖でまったり後方支援なプレイ。
増兵してたら米が足りなくなって、むぎ、むぎ~叫びながら遠く彼方のフロンティア開拓。
幾つかの農場を構え、日々、首都圏へ麦を輸出する植民地政策を実施中な今日この頃。
最近、首都近郊にWW村が出現。。。
比較的平穏だった日々はどうなるんだろうか・・・
いや、まじでよく判らないんだけど。
jp4鯖でまったり後方支援なプレイ。
増兵してたら米が足りなくなって、むぎ、むぎ~叫びながら遠く彼方のフロンティア開拓。
幾つかの農場を構え、日々、首都圏へ麦を輸出する植民地政策を実施中な今日この頃。
最近、首都近郊にWW村が出現。。。
比較的平穏だった日々はどうなるんだろうか・・・
いや、まじでよく判らないんだけど。
所有していたメモリースティックが1Gだったので、DL販売だとインストールできないとか、UMDインストールでも700M使用するので他のデータを消さないとダメとか。
近所のゲームショップではメモリースティックを取り扱っていなかったり、電気屋に行ったら品切れだったり、そもそも16Gで8Kとか馬鹿かと。
結局MSDHC→MSPD変換アダプタとワゴン売りしてた4GMSDHCを2kで購入。
紆余曲折の末、PSストアでDL。
4.5kだけど、最近のMO事情で2日分のドラフト消費量と考えれば安いものだ。
というかどんだけ負けているんだ俺、とかいう話。
近所のゲームショップではメモリースティックを取り扱っていなかったり、電気屋に行ったら品切れだったり、そもそも16Gで8Kとか馬鹿かと。
結局MSDHC→MSPD変換アダプタとワゴン売りしてた4GMSDHCを2kで購入。
紆余曲折の末、PSストアでDL。
4.5kだけど、最近のMO事情で2日分のドラフト消費量と考えれば安いものだ。
というかどんだけ負けているんだ俺、とかいう話。
【ゲーム】忙しい日々とアトリエ
2009年7月5日 ゲーム最近、仕事が忙しくて帰るのが遅い日々が続いてました。
そしてまだまだ続きます。
そんななか「ロロナのアトリエ~アートランドの錬金術師~」
1週目クリアです。
アトリエシリーズをやるのは初めてだったので、
もしかしたらもの珍しさも手伝ったかもしれませんが、普通に面白かったと思います。
エロ・グロはありませんが、萌えはあります。
フルボイスなので、是非、会話はスキップせずに聞いてやってください。
(以下、ちょっとだけネタばれあり。)
最終試験で「錬金術の極意」を要求されて、
そんなの『中和剤』に決まってんじゃーん、と品質120の『中和剤』を納入したら、、
あっさり却下されましたw
普通に必要Lvが低かったんですね。
結局、品質120の『エンジェルチャーム』で☆8で終了。
シュテル高地とオルトガラクセンに行っていなかったので、
エリクシルを除けばレシピ中一番Lvが高いアイテムでした。
最後は残った日数でオルトガラクセンの最深部を目指しましたが、
10階層で期限切れ。
街の人気度:50%
錬金術Lv :45
ほむちゃん:19
トロフィー:竜殺し、デーモンハンター
アトリエは存続するも人気度が低く閑古鳥が鳴き、
増長したロロナは「錬金術修行の旅にでる!」と旅立っていきました。
とりあえず、目指すはオルトガラクセン最深部&パイ制覇!
2週目突入です。
・・・戦闘終了後の戦利品のとこでフリーズ起きたお…
1週目は平気だったのにぃ
そしてまだまだ続きます。
そんななか「ロロナのアトリエ~アートランドの錬金術師~」
1週目クリアです。
アトリエシリーズをやるのは初めてだったので、
もしかしたらもの珍しさも手伝ったかもしれませんが、普通に面白かったと思います。
エロ・グロはありませんが、萌えはあります。
フルボイスなので、是非、会話はスキップせずに聞いてやってください。
(以下、ちょっとだけネタばれあり。)
最終試験で「錬金術の極意」を要求されて、
そんなの『中和剤』に決まってんじゃーん、と品質120の『中和剤』を納入したら、、
あっさり却下されましたw
普通に必要Lvが低かったんですね。
結局、品質120の『エンジェルチャーム』で☆8で終了。
シュテル高地とオルトガラクセンに行っていなかったので、
エリクシルを除けばレシピ中一番Lvが高いアイテムでした。
最後は残った日数でオルトガラクセンの最深部を目指しましたが、
10階層で期限切れ。
街の人気度:50%
錬金術Lv :45
ほむちゃん:19
トロフィー:竜殺し、デーモンハンター
アトリエは存続するも人気度が低く閑古鳥が鳴き、
増長したロロナは「錬金術修行の旅にでる!」と旅立っていきました。
とりあえず、目指すはオルトガラクセン最深部&パイ制覇!
2週目突入です。
・・・戦闘終了後の戦利品のとこでフリーズ起きたお…
1週目は平気だったのにぃ
【ゲーム】予約しました。
2009年6月9日 ゲーム
ロロナのアトリエ プレミアムボックス(「特製クリスタルペーパーウェイト」同梱) 特典 特製ポスター小冊子付き
-------
アトリエシリーズはやったこと無かったんですけど、
電プレの広告とか見てたら、なんかいいなぁと思って、つい予約。
PS3のソフトとしては3本目です。
-------
アトリエシリーズはやったこと無かったんですけど、
電プレの広告とか見てたら、なんかいいなぁと思って、つい予約。
PS3のソフトとしては3本目です。
【ゲーム】PはぴゅあのP
2009年5月7日 ゲーム コメント (2)アストロノーカをプレイ中2年目。
ある段階から作れるようになる強化種を大量生産して、
うはwこれでMAXつくれんじゃん、らくしょーw
とか思っていたら、なんか種にPマークがあるやつと無いやつがある。
何かと思っていたら、強化をした作物の種はピュアじゃなくなってしまうとのこと。
つまり、Pはドーピングをしない無薬栽培の証!!
強化種用の作物を量産しては強化種にする作業を延々とやることが苦痛だったので
これはぴゅあぴゅあな作物を作るしかないっしょー!
ってことで初めからやり直し。
作物王に俺はなるっ!
ある段階から作れるようになる強化種を大量生産して、
うはwこれでMAXつくれんじゃん、らくしょーw
とか思っていたら、なんか種にPマークがあるやつと無いやつがある。
何かと思っていたら、強化をした作物の種はピュアじゃなくなってしまうとのこと。
つまり、Pはドーピングをしない無薬栽培の証!!
これはぴゅあぴゅあな作物を作るしかないっしょー!
ってことで初めからやり直し。
作物王に俺はなるっ!
【ゲーム】軽い気持ちで農業やろうと思ってるやつは
2009年5月6日 ゲーム
職が無くて、マスコミに踊らされて軽い気持ちで行って、すぐに挫折するようなやつがいる昨今。
とりあえずこれをやってみるといいと思うんだ。
品種改良を繰り返したり、害獣と戦ったり、そして作った作物をコンクールに出品したり。
作業チックなところもありますが、それに耐えられないようなやつは農業やっても耐えられないと思うんだよね。
但し、これをクリアしたからって、仕事に耐えられるわけではないので注意。
ゲームアーカイブスからDLしてPSPでプレイ中。
TVの画面だと粗い昔の画面もPSPなら普通に遊べる。
PSPでやるもんだと認識いたしました。
最近1日の6分の1くらいは水の中で生活しているので(長風呂)、
暇つぶしには最適ですね。
とりあえずこれをやってみるといいと思うんだ。
品種改良を繰り返したり、害獣と戦ったり、そして作った作物をコンクールに出品したり。
作業チックなところもありますが、それに耐えられないようなやつは農業やっても耐えられないと思うんだよね。
但し、これをクリアしたからって、仕事に耐えられるわけではないので注意。
ゲームアーカイブスからDLしてPSPでプレイ中。
TVの画面だと粗い昔の画面もPSPなら普通に遊べる。
PSPでやるもんだと認識いたしました。
最近1日の6分の1くらいは水の中で生活しているので(長風呂)、
暇つぶしには最適ですね。
【ゲーム】スパロボK 完了
2009年4月21日 ゲームスーパロボット大戦K(DS) 1週目クリア
お気に入り登録はオリジナル、ゴーダンナー、ダンガイオー
正直なところ、ダンガイオーじゃなくてガイキングを選べば良かったと後悔。
総括としては、難易度は低め。
どうでもいいメカ多すぎ。
合体メカの合体後は劇的に強いわけじゃない。正直、別々に運用したほうがいい。
ACLv3にして無双できるようになると凄く楽。
レックスと射程+3コアガンナーで雑魚はほぼ殲滅ですのよ。
後半に参加するメカは4段階とか改造してあるので、非常に心強い。
「無改造でベースが強い」とかじゃないのがいいですね。
最近のはそうなのかな?
ガイキングは無改造で運用していたので、バルキングとかの方が強かったお…
合体技の鋼鉄神ジーグ。使おうと思ったら使えなくて、よーく見てみるとENが足りない。
EN使わない攻撃だけで気力上げたんだけどなぁと確認して見るとENはMAX。
EN無改造だと使えないんでやんの…orz
お気に入り登録のやつメインで改造していったわけですが、
鋼鉄ジーグとかガン×ソードとか、武器無改造で7000超えの威力の攻撃持っているやつらって、
実は改造すると恐ろしいことになったりしたのかなぁと残念に思ってみたり。
でも、9999以上は行かないっぽいですのよ。
(ゴーダンナーのトリプルドライブだけ9999まで行った)
最初のルートでシェルディアの方選んでしまったので、アンジェリカに修正しようと頑張ったけど、
結局はシェルディアルートに。なぜだー
ストーリーはちょっと拡散しすぎてたかなと。
続編がありそうな気配ですが、これで簡潔だったりするとお粗末な印象です。
非戦キャラのユウナがリーダーっぽく頑張ってて癪だった。
更迭されれば良かったのに…
そのせいか、カガリ嬢がオチ担当のような扱いでしたよ。
今回の参戦作品にあまり思い入れがないせいか、特にやらなくても良かったかな~という印象。
でも面白くないわけではないため、買ったからにはやり倒す所存です。
やっとかないとOGでの絡みも判らなくなりますしねー
最後に、
マジンガーがとても空気でした。
お気に入り登録はオリジナル、ゴーダンナー、ダンガイオー
正直なところ、ダンガイオーじゃなくてガイキングを選べば良かったと後悔。
総括としては、難易度は低め。
どうでもいいメカ多すぎ。
合体メカの合体後は劇的に強いわけじゃない。正直、別々に運用したほうがいい。
ACLv3にして無双できるようになると凄く楽。
レックスと射程+3コアガンナーで雑魚はほぼ殲滅ですのよ。
後半に参加するメカは4段階とか改造してあるので、非常に心強い。
「無改造でベースが強い」とかじゃないのがいいですね。
最近のはそうなのかな?
ガイキングは無改造で運用していたので、バルキングとかの方が強かったお…
合体技の鋼鉄神ジーグ。使おうと思ったら使えなくて、よーく見てみるとENが足りない。
EN使わない攻撃だけで気力上げたんだけどなぁと確認して見るとENはMAX。
EN無改造だと使えないんでやんの…orz
お気に入り登録のやつメインで改造していったわけですが、
鋼鉄ジーグとかガン×ソードとか、武器無改造で7000超えの威力の攻撃持っているやつらって、
実は改造すると恐ろしいことになったりしたのかなぁと残念に思ってみたり。
でも、9999以上は行かないっぽいですのよ。
(ゴーダンナーのトリプルドライブだけ9999まで行った)
最初のルートでシェルディアの方選んでしまったので、アンジェリカに修正しようと頑張ったけど、
結局はシェルディアルートに。なぜだー
ストーリーはちょっと拡散しすぎてたかなと。
続編がありそうな気配ですが、これで簡潔だったりするとお粗末な印象です。
非戦キャラのユウナがリーダーっぽく頑張ってて癪だった。
更迭されれば良かったのに…
そのせいか、カガリ嬢がオチ担当のような扱いでしたよ。
今回の参戦作品にあまり思い入れがないせいか、特にやらなくても良かったかな~という印象。
でも面白くないわけではないため、買ったからにはやり倒す所存です。
やっとかないとOGでの絡みも判らなくなりますしねー
最後に、
マジンガーがとても空気でした。
【DS】地帝竜が弱かった件【7thD】
2009年3月12日 ゲーム尻尾を倒した後、適当に進んでいたら本体(頭)との戦闘。
戦Lv49、姫Lv51、魔Lv51、癒Lv43
直接攻撃はカウンターされるっぽかったので、攻撃はメイジのフリーズとファイターのエレメントフォロアーだけ。
プリンセスは強化セット(攻・防・命回・技回)後防御。
ヒーラーは最初から最後まで防御。
後はAボタンを押しっぱなし。
直接攻撃主体のパーティだと苦戦するかもですね。
ドラゴン殲滅まで、残り412体
おまけ
メルライトを10個集めるために、採集シフトで鉱山の最奥にて掘り堀り。
次々と産出されるメルライトに混じってメルライト鉄塊がドロップ。
レアか?レアなのか!?
凄い武器の材料なのか!!?
と思ってたら、凄く重い杖でしたww
殴りヒーラーに装備。
攻撃力は強いんだけど、ヒーラー前に出せないんですよねw
戦Lv49、姫Lv51、魔Lv51、癒Lv43
直接攻撃はカウンターされるっぽかったので、攻撃はメイジのフリーズとファイターのエレメントフォロアーだけ。
プリンセスは強化セット(攻・防・命回・技回)後防御。
ヒーラーは最初から最後まで防御。
後はAボタンを押しっぱなし。
直接攻撃主体のパーティだと苦戦するかもですね。
ドラゴン殲滅まで、残り412体
おまけ
メルライトを10個集めるために、採集シフトで鉱山の最奥にて掘り堀り。
次々と産出されるメルライトに混じってメルライト鉄塊がドロップ。
レアか?レアなのか!?
凄い武器の材料なのか!!?
と思ってたら、凄く重い杖でしたww
殴りヒーラーに装備。
攻撃力は強いんだけど、ヒーラー前に出せないんですよねw
【DS】あるローグの呟き【7thD】
2009年3月10日 ゲーム今日もうちのギルドに入隊希望の若者がやってくる。
最近、フレイムイーターが住んでいた砂漠の洞窟で、サファイヤやルビーやトパーズ、金鉱石が取れることが判って、採掘要員としてヒーラーが増員されたらしい。
入り口からすぐ東に行ったところは敵も出ないし安全だから、低レベルでも大丈夫なんだって。
シエラ姉さんは全属性の全体魔法を極めたらしく、パーティには欠かせない存在だ。
もう大魔法使いだね。凄いや。
一緒に入隊したみゃこさん。一時期はナイトのフェリシアさんと交代で一緒に留守番していたけど、シエラさんとのコンビネーションで一躍エースになった。凄いや。
このギルドの創始者で初めは守られてばかりで留守番組だったえるふぃあ姫も、最前線で鞭を振るっている。
彼女の歌声で今はみんなが守られている。流石だね。
ずっと一緒に留守番しているげんぞうさんは「いつか必要とされる日が来るから腐るなよ」って言っているけど、知ってるんだ。
時々居なくなるんだけど、いつの間にか凄いスキルを覚えてるってことを。
この間、2人で洞窟に遊びに行ったとき、ラビの群れに囲まれて、もうダメだ!って思ったら、ごんぞうさんが一瞬で全部やっつけてた。悔しいなぁ。
僕は魔物の死体を漁って小銭を稼ぐことしか出来ないし、他には何の取り得も無い。
あぁ、少ないお金をやり繰りしてたあの頃が懐かしいなぁ。
僕がお金を稼いでくるとみんなで喜んでくれたんだ。
今や世界の英雄。
お金になんて全然困ってないよ。
この間、不動産屋のおじさんが、店を買わないか?って言ってきた。
ウチは利用する側だよ、って笑って返したけどね。。
最近はギルドもずっと大きくなって、出入りも頻繁になってきたよ。
・・・僕には声が掛からないけどね。。
今はまだ3番目の席に座っているけれど、正直みんなの視線が痛い。
あぁ、僕が輝けるときがいつかくるのだろうかなぁ・・・
あ、僕?!
なんか呼ばれたみたいだw
じゃぁ頑張ってくるよ!!
・・・
なんかナイフとアクセサリー渡されたよ。。。
何かの役に立つかもしれないからって…さ。
最近、フレイムイーターが住んでいた砂漠の洞窟で、サファイヤやルビーやトパーズ、金鉱石が取れることが判って、採掘要員としてヒーラーが増員されたらしい。
入り口からすぐ東に行ったところは敵も出ないし安全だから、低レベルでも大丈夫なんだって。
シエラ姉さんは全属性の全体魔法を極めたらしく、パーティには欠かせない存在だ。
もう大魔法使いだね。凄いや。
一緒に入隊したみゃこさん。一時期はナイトのフェリシアさんと交代で一緒に留守番していたけど、シエラさんとのコンビネーションで一躍エースになった。凄いや。
このギルドの創始者で初めは守られてばかりで留守番組だったえるふぃあ姫も、最前線で鞭を振るっている。
彼女の歌声で今はみんなが守られている。流石だね。
ずっと一緒に留守番しているげんぞうさんは「いつか必要とされる日が来るから腐るなよ」って言っているけど、知ってるんだ。
時々居なくなるんだけど、いつの間にか凄いスキルを覚えてるってことを。
この間、2人で洞窟に遊びに行ったとき、ラビの群れに囲まれて、もうダメだ!って思ったら、ごんぞうさんが一瞬で全部やっつけてた。悔しいなぁ。
僕は魔物の死体を漁って小銭を稼ぐことしか出来ないし、他には何の取り得も無い。
あぁ、少ないお金をやり繰りしてたあの頃が懐かしいなぁ。
僕がお金を稼いでくるとみんなで喜んでくれたんだ。
今や世界の英雄。
お金になんて全然困ってないよ。
この間、不動産屋のおじさんが、店を買わないか?って言ってきた。
ウチは利用する側だよ、って笑って返したけどね。。
最近はギルドもずっと大きくなって、出入りも頻繁になってきたよ。
・・・僕には声が掛からないけどね。。
今はまだ3番目の席に座っているけれど、正直みんなの視線が痛い。
あぁ、僕が輝けるときがいつかくるのだろうかなぁ・・・
あ、僕?!
なんか呼ばれたみたいだw
じゃぁ頑張ってくるよ!!
・・・
なんかナイフとアクセサリー渡されたよ。。。
何かの役に立つかもしれないからって…さ。
【DS】カスタム【7thD】
2009年3月9日 ゲーム北の国の王様から砂漠のドラゴン討伐を依頼されてからちょっぴり停滞中。
南の砂漠はドラゴン根絶で平和になり、西の森林では入り口でやめたほうが良いぞと諭され、北の鉱山ではスライムの大群にボコにされ、西の群島の洞窟では属性の変わるドラゴンに全体魔法連打で塵にされ、ちょっとだけブルー。
実質3人で戦闘しているようなものですからにゃー
現在はみゃこ(戦)、えるふぃあ(姫)、シエラ(魔)、ロイド(癒)で冒険中。
伸びしろのあったみゃことロイド。
みゃこは唯一の前衛ということもあり、ディフェシブスイッチを取得。折角なのでエレメントフォロアーもゲット。
ロイドはマナ系の能力を取らない方向に成長させる方針でリザレクションまでゲット。
個性が出てくるのはこれからといったところ。
何気にエレメントフォロアーがいい感じ。
要は世界樹のチェイスなんですが、各属性ではなくこれひとつに集約されました。
武器に属性が付いていても、魔法の属性に変わるので、気にせず装備できますし、
敵に合わせて属性を合わせる手間が無いのがナイス。
また、全体魔法にも反応してくれるので、ドラゴンがリンクしたときも良い。
なにより、ディフェシブスイッチなので防御力がUpしてくれるから、ナイト代わりにもなる。
雑魚は全体魔法2回も使えば全滅するので、スイッチに1ターン掛けてやるシチュは無いんですが、それでもドラゴン戦は役立ちますね。
魔法がミスると発動しないんですけどねw
Lvを10まで上げるかは微妙。
Lv1でも十分恩恵がある気がします。
ダブルストライクを上げるよりはこっちを取って、雑魚戦用にラッシュエッジ(全体魔法+ラッシュエッジで終わりそう?)が良さそうです。
依頼のあった砂漠でドラゴンを狩っている途中。
なんとかリンクする前に(5ターンくらいで)殺れるようになった。
さて、次はラッシュエッジ取るか。
南の砂漠はドラゴン根絶で平和になり、西の森林では入り口でやめたほうが良いぞと諭され、北の鉱山ではスライムの大群にボコにされ、西の群島の洞窟では属性の変わるドラゴンに全体魔法連打で塵にされ、ちょっとだけブルー。
実質3人で戦闘しているようなものですからにゃー
現在はみゃこ(戦)、えるふぃあ(姫)、シエラ(魔)、ロイド(癒)で冒険中。
伸びしろのあったみゃことロイド。
みゃこは唯一の前衛ということもあり、ディフェシブスイッチを取得。折角なのでエレメントフォロアーもゲット。
ロイドはマナ系の能力を取らない方向に成長させる方針でリザレクションまでゲット。
個性が出てくるのはこれからといったところ。
何気にエレメントフォロアーがいい感じ。
要は世界樹のチェイスなんですが、各属性ではなくこれひとつに集約されました。
武器に属性が付いていても、魔法の属性に変わるので、気にせず装備できますし、
敵に合わせて属性を合わせる手間が無いのがナイス。
また、全体魔法にも反応してくれるので、ドラゴンがリンクしたときも良い。
なにより、ディフェシブスイッチなので防御力がUpしてくれるから、ナイト代わりにもなる。
雑魚は全体魔法2回も使えば全滅するので、スイッチに1ターン掛けてやるシチュは無いんですが、それでもドラゴン戦は役立ちますね。
魔法がミスると発動しないんですけどねw
Lvを10まで上げるかは微妙。
Lv1でも十分恩恵がある気がします。
ダブルストライクを上げるよりはこっちを取って、雑魚戦用にラッシュエッジ(全体魔法+ラッシュエッジで終わりそう?)が良さそうです。
依頼のあった砂漠でドラゴンを狩っている途中。
なんとかリンクする前に(5ターンくらいで)殺れるようになった。
さて、次はラッシュエッジ取るか。
【DS】はぐれメタルは逃げ出した【7thD】
2009年3月8日 ゲーム街の外には花が咲いています。
世界は花であふれています。
でも、この花があると街の物価が高いです。
本当はあんまり綺麗じゃありません。
なので僕はこの花を踏み潰します。
踏み潰せばみんな喜んでくれます。
物価もどんどん下がります。
でもこの花は痛いです。なんか体力が減っていきます…
そしてこの花は、次の日になると数が増えています。
いつまで経ってもなくなりません。
だから僕は寝ないで花を踏み潰します。
いつか世界からこの花が無くなるまで。
せめてもう少し、もう少しだけ、僕の体よ…
(とあるハントマンの手記)
こんにちは、えるです。
フィールドやダンジョンのフロワロを蹴散らしながら、無宿プレイ中の今日この頃です。
フロワロの中には頑丈なものがあり、その中から時々フロワロシードっていう敵が出てきました。
多分あれだ、どっかのクエストで同名のアイテムを集めてきてってのがあったのはこいつを倒せばいいんだ。
強いのかな?どきどき。
フロワロシードが現れた。
フロワロシードは逃げ出した。
秒逃げ。
ダメくない?
いつか倒せる日が来るのでしょうか・・・
因みに、アイテムのフロワロシードは、砂漠のキャンプの西にある、蟻地獄の居る砂漠の飛竜が落とします。
効果はフィールドのフロワロの復活。
役に立たなさそう。
それとも、ドラゴンも含めて復活するんでしょうかね。
勢いあまって全滅させちゃいましたが、あそこって意外と新人のLv上げに良かったので、
ドラゴンの養殖場として存続させても良かったかも。
現在は眠落ち気味のプレイ24時間
メインはナイト、プリンセス、メイジ、ヒーラー
各種補助スキルを掛けて地力を上げ、ナイトとメイジで攻撃していくスタイル。
ナイトはディフェンスシフトでプリンセスはHP回復とMP回復と攻撃Upを掛ける。
ちょっと強い相手なら安定して倒せるけど、本当に強い相手には敵わない感じ。
なので、現在は壁にぶつかって、他の職業も育ててみたり、採集用のヒーラーも育成したりとかそんな感じ。
フ:Lv29(みゃこ :汎用型パッシブ優先(PowLv10、剣斧マLv5、初級技Lv1
ナ:Lv36(フェリシア:非盾防御優先型
ロ:Lv17(える :小銭特化型
ブ:Lv20(げんぞう :PowLv10、居合い→Ex
メ:Lv40(シエラ :汎用型(雷:全体Lv1、氷:全体Lv1、炎:単体Lv1、無:単体Lv1、ヒーリングマナ
ヒ:Lv39(かずは :汎用型
プ:Lv40(えるふぃあ:盟主、補助(ノーブル)型
ヒ:Lv29(エリック :採集用(1)、攻撃特化型
ヒ:Lv17(ロイド :採集用(2)、汎用型
ヒ:Lv 1(イライザ :採集用(3)、未定
世界は花であふれています。
でも、この花があると街の物価が高いです。
本当はあんまり綺麗じゃありません。
なので僕はこの花を踏み潰します。
踏み潰せばみんな喜んでくれます。
物価もどんどん下がります。
でもこの花は痛いです。なんか体力が減っていきます…
そしてこの花は、次の日になると数が増えています。
いつまで経ってもなくなりません。
だから僕は寝ないで花を踏み潰します。
いつか世界からこの花が無くなるまで。
せめてもう少し、もう少しだけ、僕の体よ…
(とあるハントマンの手記)
こんにちは、えるです。
フィールドやダンジョンのフロワロを蹴散らしながら、無宿プレイ中の今日この頃です。
フロワロの中には頑丈なものがあり、その中から時々フロワロシードっていう敵が出てきました。
多分あれだ、どっかのクエストで同名のアイテムを集めてきてってのがあったのはこいつを倒せばいいんだ。
強いのかな?どきどき。
フロワロシードが現れた。
フロワロシードは逃げ出した。
秒逃げ。
ダメくない?
いつか倒せる日が来るのでしょうか・・・
因みに、アイテムのフロワロシードは、砂漠のキャンプの西にある、蟻地獄の居る砂漠の飛竜が落とします。
効果はフィールドのフロワロの復活。
役に立たなさそう。
それとも、ドラゴンも含めて復活するんでしょうかね。
勢いあまって全滅させちゃいましたが、あそこって意外と新人のLv上げに良かったので、
ドラゴンの養殖場として存続させても良かったかも。
現在は眠落ち気味のプレイ24時間
メインはナイト、プリンセス、メイジ、ヒーラー
各種補助スキルを掛けて地力を上げ、ナイトとメイジで攻撃していくスタイル。
ナイトはディフェンスシフトでプリンセスはHP回復とMP回復と攻撃Upを掛ける。
ちょっと強い相手なら安定して倒せるけど、本当に強い相手には敵わない感じ。
なので、現在は壁にぶつかって、他の職業も育ててみたり、採集用のヒーラーも育成したりとかそんな感じ。
フ:Lv29(みゃこ :汎用型パッシブ優先(PowLv10、剣斧マLv5、初級技Lv1
ナ:Lv36(フェリシア:非盾防御優先型
ロ:Lv17(える :小銭特化型
ブ:Lv20(げんぞう :PowLv10、居合い→Ex
メ:Lv40(シエラ :汎用型(雷:全体Lv1、氷:全体Lv1、炎:単体Lv1、無:単体Lv1、ヒーリングマナ
ヒ:Lv39(かずは :汎用型
プ:Lv40(えるふぃあ:盟主、補助(ノーブル)型
ヒ:Lv29(エリック :採集用(1)、攻撃特化型
ヒ:Lv17(ロイド :採集用(2)、汎用型
ヒ:Lv 1(イライザ :採集用(3)、未定