近々大規模Updateがあるみたい。
体験版アカウントが無期限になっていたようでなので、会社の人を誘ってぷち復帰。

Eurosサーバ、ヴェネツィアで開始。
ざっと言うと、商人で始めて輸送ガレーで羽毛。
冒:4、商:12、戦:0

アップグレードしようかは迷い中なのです。
http://gold.ash.jp/main/?chrid=53476

一気に134減って24に。

このままじゃ引退してしまうー
仲間が死んでしまうくらい強い敵、希望。
Onlineで活動していると、余程のことが無い限り本名なんかは名乗らない。
大抵はHNと言われる偽名を名乗ります。
古くはPNやRNなんかとも一緒ですね。(通名は違う)

で自分で使っているHN。

平仮名だと「える」
漢字だと「江瑠」
英語だと「eleru」

ってのどれかを普段使ってるわけです。

なにげにHNでぐぐってみて驚愕の事実。

「eleru」の読みは「えるえる」じゃなくて「エレル」らしい…

だから某所で「えれさん」って呼ばれたのか…

----------
-余談-
普段「eleru」はキャラ名に使わない。(FE-ZERO(D鯖)くらい)
大抵は「el〜」って感じのキャラ名。

FFXI のときは「elclose」って名前。
既に「えるさん」が居たらしく、不本意ながら「黒さん」とか呼ばれてたり。。。

ってことで類似品にはご注意ください。
大航海時代やらMOでローウィン祭りやらだらだらヒッキーな一日。

・MO
通算3回やったリリースリーグも3-2、3-2、0-2(途中)という結果。

ガラク×2とかリネッサとかで全デッキにPWが居たり、《高潮測り/Surgespanner》が2枚重なってたりとか。

でも勝てない不思議。

《秘密を溺れさせる者/Drowner of Secrets》はヤバイ。

コストにマナが要らないってのがやばすぎ。

スリヴァーと違って、1タップで複数の能力が誘発するってーのが宜しくない。

せめて1マナつけろと。

というか、ローウィンは総じて強力なカードが多いですね。

個々の能力が高いのでどれだけ連携させられるかがキモな気がします。

・大航海時代
今更スクールの講習を進めてみたり。

商人専攻を進めて上級スクールの最終課題まで進める。

最後は地中海と北欧を180日で往復する。

日数はどうでもいいんですが、お使いのほうが面倒。

めんどーだ。

・食事
うどんってへるしーでおいしーよね、とか呟きながら釜揚げ風に2玉食べる午前0時。

へるしーだから大丈夫だよね。
LDKさんと酒呑さんと一緒にサカつくOnline始めました。

サッカーあんまし知らないんだけどね。

とりあえず、一緒に始めた人が居ると楽しいです。

そんなにインする必要もなさげなので大航海時代との二足の草鞋も大丈夫っぽい。

(他にも色々履いていますが…)

Cサーバのフランス、華の都パリにて青薔薇を背負ってがんばってます。
ふもとの村 (F1213村) 別名【18歳未満】コードネームエロスが女を襲撃する村【大歓迎】
http://wolfbbs.jp/?F1213

途中まで狼吊れていなかったのに、怒涛の3連吊りで本日エピ。

3日目くらいで襲撃か吊りかなーと思ってたら、意外と生き残って、終盤は襲撃対象になるわけも無く(狼は確定白食いで忙しいのですよ)、グレーなのに素の白さ全開で吊られる訳も無く、寝不足の日々を送っていたわけですが、ようやっと終了。

あと1日くらい続くかなーと思ってましたが、まさかの潜伏狂人で偽占い師が狼→占い判定黒が狼→怪しいさ大爆発のシスターが狼でした。

3日目くらいから頑張り始めてます。

週末イベントが結構あるので、連続ではできませんが、今月もう一回くらいはやりたいなぁと思うところです。

でも寝不足は簡便だ。

人狼BBS

2007年9月3日 オンライン
土曜日から人狼BBS中です。
考えるの辛いです。眠いです。
色々やれてません。。。
うっかり自動継続解除し忘れ。

もう1ヶ月真面目にやるか。

2ndキャラの江瑠もやっとこ商Lv20となり副官を雇用

Ellen(1st)と違う道を歩んでいる江瑠ですが、本質は冒険野郎。

ということで結局カーラ女史を副官に据えることと相成りました。

現在ジェノバで海事修行中。

名匠カロネードを初戦初撃で打ち砕かれるというアクシデントもありました…

泣ける。

男爵閣下とその友人の3人で艦隊を組んでいたんですが、

戦闘で入る経験値は20〜40くらい。

こんなに悪かったっけ?
復帰しました。
キャンペーンもそろそろ終わりそうですし、仕事も月末を過ぎて落ち着いて来たので。

さて、早速キャンペーンの手続きをしようとしたところ、、

「キャンペーン特典の有効期限延長をご利用頂けません」

あれ〜?

課金が先ですね。

課金して、ログインして。
無事復帰したことを確認。

そしてキャンペーンの手続き。

「キャンペーン特典の有効期限延長をご利用頂けません」

あれれ〜?

きっとちょっと時間をおかないとできないんですね。。。

ひとまず進行中の色々を進めることに。

セビリアからカリカットへ向かい、倉庫の拡張。
その後バスラへ行って、ウルの遺跡を発見。
カリカットで報告して、ウル遺跡絡みのクエストを受け、
バスラへ引き返して遺跡へ、そして発見。

そういえば、副官は誰にしようかなぁ・・・
カリカットでは雇えないのよね…

ひとまず金が無いので金策をせねば。
変ってるかもしれないけど、胡椒とダイヤで大丈夫だよね?

まぁぼちぼちとやっていきましょうかね。


ウェルカムバックキャンペーン。
10月末日以前に有効期限切れのアカウントが対象。

・・・

11月末日付けで引き落とし通知のメールが届いていましたとさ。
そ〜いや課金止めるのしばらく忘れてたなぁ・・・(ノД`)
引越し前からのサムブーク修行(地方海賊)も終え、発掘家に戻ってインドで冒険三昧の今日この頃。
(サムブーク程度で修行なんて。。。)

考古学者になるために冒険の腕を磨く。
どうやらターゲットのクエはこなせるみたいですが、前提のクエがちと難しい。
視認が必要なんですよ…視認が。
ということに気が付いたのは今日なのは秘密

ともあれ久しぶりの冒険を満喫している今日この頃なのです。
アッバースの剣をゲット。
ファランクスの槍を使い終わるまで大切に保管。。

アッバースの剣をゲット。
貸金庫はもう一杯…

チャンドラグプタ王の剣をゲット。。
アッバースより性能いいんでやんの…

アッバースは即バザー。
チャンドラグプタは貸金庫へ。
なぜかファランクスは装備したまま。。

結構財宝が発掘できていい感じ。
トレジャーハンターになる日も…

造船を覚えました。
立派な船大工に…

もうちょっとで宝石取引が…

もうネタ切れ。

ひとまず視認はあと1上がれば、装備補正でなんとかいけそうな感じなので、島とか発見しまくるべし!

初PKにあった。不思議なのは、なんで奴らはNPCに絡まれているそぶりが無いんだろうかというところ。
悔しいのでNPCに負けてそのまま座礁してやった。

モラが奪われた。
竜の護符(剣術+1)が流れた…orz

発掘で見つけた何か、、priceless
ちまたではのこぎりがどうとか腕輪がなんだとか、色々な声が飛び交っていますが、未だにそんなものに出会ったことがないえるです。

さびた〜だの、鉄線入り捕獲網だの、ナポリの遺跡で片手剣だの、、そんなものくらいでした。

工芸上げにアテネ方面に来ていたので、ついでに地図をやクエを回しながら発掘にチャレンジすることにしました。

まぁ、地図ポイントやクエポイントではひたすら外れで、その内怪しいところ探しに没頭してしまったわけですが(苦笑)

ちょっと探しただけでも意外とあるもんで、戦利品というにはちょっと力足らずかもしれませんが、今日の戦利品。

発掘作業中に溜まる外れの石ころも水晶に変えられるようになりましたし、なかなか楽しくなってまいりました。

明日あたりは場所を北欧に変えて木像Onlineかな。

■戦利品
イビスの杖、イシュタルの首飾り、熟練漁師の釣竿、
司祭杖、テルシオスプレート

航海記録

2005年4月9日 オンライン
寝ても醒めても航海にでる日々。
正直日記もさぼり気味。

工芸始めました。
生粋の冒険者なので、工芸品取引→美術品取引→工芸(交易Lv12)というように下積みから始めてついに覚えました。

やっと丸太を木材に加工することができます♪
自分でお酒も作れます。
まったりと頑張るぞ〜

ナポリの遺跡の中で探索をしたところ天使の像をゲット。
いらにゃいんですけどね〜
他にも片手剣や錆びショートソードとかも出ました。

−メモ−
採取
R1:木材、海草
R2:えび
R3:ムール貝
R4:カニ、ベルガモット、ローズヒップ

探索
R6:片手剣
リスボンから南アフリカ方面へ向かう途中の話。

海賊を避け撃退しながら南下すること数日。
船の周りの海面に影が忍び寄ってきた…

人食いザメだ!!

ひろがる動揺、あちこちで起こる悲鳴。。。

サメは去っていった。

死傷者・・0名

・・・・

南アフリカからの帰り道。
どんより雲。
降りしきる雨。
吹き荒れる風…

嵐だ!!

荒れる海。
崩れる積荷。
軋む船体。

そして青空…

死傷者・・0名

再び船の周りに群がる影…

(以下略)

死傷者・・0名

平和だなぁ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索