今年もやりますよぉ。
と、O津氏とLDK氏、T郎君を集めてボドゲ会を開催です。

週末から日曜日に掛けて雪の予報だったんですが、案の定雨です。
非常〜につめたい雨で横から降ってきています。

インドア日和ですねぇ。
でもO津宅へ移動するため、雨と戯れながらいったのです。
さっむ〜。(><)

消化したのは以下のラインナップ。
サンファン、ブロックス、妖精奇譚、フィスト・オブ・ドラゴンストーン、チグリス&ユーフラテス、マカバナ(2004年O津ゲーム大賞)

竜石は悔しかったな〜
競りゲームは競り負けると悔しいですよね。
次やるときは絶対負けたくないですね。やらないだろうけど。

日曜日なので早め?に解散。
また来月〜♪

----------

来週はもうプレリなのですよ。
昨日気がつきました。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/11/news093.html


仙台には行けませんが、関東で楽しんできたいと思います。
プレリなら負けてもあんまり悔しくないしね。
東京と川崎、2回行っちゃおうかな〜なんて。

で、気がつくと我慢できずにMO。

初手八尾半で、2手3手と手の檻。
これはキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! って感じでしたが。。。

《古の法の神/Kami of Ancient Law》
《狐の癒し手/Kitsune Healer》
《狐の易者/Kitsune Diviner》
《狐の裂け目歩き/Kitsune Riftwalker》
《敬虔な狐/Pious Kitsune》
2《祝福の息吹/Blessed Breath》
3《手の檻/Cage of Hands》
《灯篭の神/Lantern Kami》
《百爪の神/Hundred-Talon Kami》
《不退転の意思/Indomitable Will》
《古石の神/Kami of Old Stone》
《新参の武士 / 冷酷なる者、謙造/Bushi Tenderfoot/Kenzo the Hardhearted》
《無垢の神/Innocence Kami》
《生真面目な君、昌子/Masako the Humorless》
《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails》
《浮き夢のずべら/Floating-Dream Zubera》
《川の水神/River Kaijin》
《消耗の渦/Consuming Vortex》
《空民の鏡守り/Soratami Mirror-Guard》
《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》
《野太刀/No-Dachi》

《頂雲の湖/Cloudcrest Lake》
《永岩城/Eiganjo Castle》
6《島/Island》
8《平地/Plains》

初戦で緑黒に当たる。
1本目、《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro》と蛇ズに撲殺、グリードで〆。
2本目、頭上を通り過ぎる《つぶやく神/Gibbering Kami》に《杉の力/Strength of Cedars》、グリードで〆。

・・・

来週が楽しみですねぇ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索