今回の関東地区のプレリは、PT横浜のサイドイベントでした。

ちょっと遠めのお出かけです。

今日はプレリのカジュアルトーナメントB(シールド)、及びTPFドラフト1回参加。

カジュアルは4回戦で2勝2敗

デッキはこんな感じでした。

=====
《水深の予見者》
《ヴィセリッドの深み歩き》
《トレイリアの歩哨》
《ヴェズーヴァの多相の戦士》
《吸収するウェルク》
《霊気炎の壁》
《流動石の媒介者》
《機械仕掛けのハイドラ》
《入念な考慮》
《分解》
《彩色の星》

《エイヴンの占い師》
《またたかぬ水泡》
《大渦のジン》
《サルコマイトのマイア》
《ボガーダンの槍騎兵》
《フォーモリーの遊牧の民》
《スキジックのうねり獣》
《予感》
《遅延》
《論理の結び目》
《流動石の抱擁》
《稲妻の謎》

《溶鉄の金屑場》
10《島》
6《山》

サイド
《拒否》
《覆い石の護符》
《雲撒き》
《略取》
=====

これで、待機持ちのスペルが2,3あれば《裂け目の精霊》×2が入ったんですけどねぇ。

占術はやっぱり良いなぁ。

《予感》
?U ソーサリー

占術4を行い、その後カードを2枚引く


頑張れば6枚掘れます。

大抵は、1枚下に送って3枚のうち2枚をゲットって感じでしたが。

変異にもトリッキーなものが増えました。

《大渦のジン》

5/6 飛行 変異?U

〜が表向きになったとき、それの上に時間カウンターを2個置く。それは消失を得る。


変異から出しても10点くらい削ってくれそうな感じです。

ヴェズーヴァで変異コピーすると時間カウンターが乗ります。

そのままだと消失していきます。

こまめに戻せば、時間カウンターが1個ずつ増えていきます。

ご利用は計画的に。

《拒否》
U インスタント

呪文1つを対象。それをプレイするためにマナが支払われていない場合、それを打ち消す。


今回出番なし。

主に待機カウンターですが、未来がありそうな無さそうな。

とりあえずサイドに入れてもいいかなという感じ。

あとは、目に付いたカードを何点か。

《トレイリア西部》
変成?UU 付きのタップイン土地(青)

遂に、青にランドサーチが!(笑)

基本地形以外も持ってこれます。

もちろん、待機専用スペルや連繋専用スペル、金属モックスなんかも。

《ラノワールの再生地》
移植1付きのタップイン土地(緑)

タップインが何のその。土地に付いているのがうれしいところです。

ドラフトで赤青なのに思わず入れちゃいました(笑)

《嵐の精体》+《にやにや笑いのイグナス》

どっちかというとイグナスの方が小癪な能力か。

《にやにや笑いのイグナス》
?R 2/2

R,〜を手札に戻す:マナプールに?Rを加える。この能力は、ソーサリータイミングのみ使用可能


言うなれば、赤マナの分だけストームが可能

《嵐の精体》はストームっぽく+1/+1が乗る速攻1/1

イグナスを存分にプレイした後、最後の戻し分でプレイ

前半は待機とかとあわせて2/2くらいですが、

後半は5/5くらいにもなります。

でマナバーンするのはご愛嬌。

《卜占の逃走》
?WW ソーサリー

次のあなたのターンまで、クリーチャーはあなたを攻撃できない。〜を、それの上に時間カウンターが3個置かれた状態でゲームから取り除く。

待機3-?W


プレイすると、待機3でまたプレイできるということ。

3枚あるとずっと俺だけ攻撃〜wwとなる。

流石にアンコモンなので2枚しかなかったです。残念。

《ミストメドウの身隠し》
?W 1/1 プロテクション(3マナ以上) 絆魂(※スピリットリンク)

実は強くね?

《第六隊の刃》
?W 3/1 猫・レベル

強いよね

《輝く透光》
?WW 3/3 飛行 エンチャント・クリーチャー−エレメンタル

エンチャントなクリーチャー

ディッチャで壊れるクリーチャー

あと手元にはぜんっぜん無いんですが、緑のカードがかなり良い感じに思えました。

1シンボルで3マナ3/3、4マナ4/4は普通に居てなんかおっきいイメージ。

他にも2ターンで苗木をだしちゃえるスポイルなんかや?G 2/1 到達(飛行を持っているかのようにブロック可能)接死(ダメージを与えるたび、それを破壊)などなど。

青は、TSPが良くないとドラフトはキツイかもです。

緑の時代到来か!?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索