スパロボOGs OG1日記(2)
2007年7月22日 ゲームやっとOG1(キョウスケ編)クリアしました。
大航海時代とかディスガイアとか色々並行でやってると、なかなか進まないですね。
熟練度は、7話だったか8話あたりで1個取り逃し。
難易度としてはそれほど高くは無いかと。
OG1の敵ロジックは「近くのユニットを攻撃する」って感じで、ちょっと頭悪し。
ジュデッカがMAPを使ってこなくて、、警戒しすぎて1ターンくらい無駄にしたよ。。。
基本的に倒せる敵は倒してきましたが、途中、1体だけ取り逃したのが心残り。
そのわりに何だったかは覚えてないんですけどね。
リヴァーレだった気がしますが、魂×(ランページ(ア)+暗剣殺(グ))+(瞬獄剣+クロスマッシャー(量))で1500程度残って倒せなかった。。。
援護機体の改造の大切さが身に沁みました。
特殊弾システムは、面白いんですけど殆ど使いませんでした。
装填できる武器が少ないのと、気力↑の弾の意味が殆ど無し。
使ったのは射程Upと移動後攻撃可能くらいですかね。
気力↑なんかはリープスラッシャーとかに使いたかった。
「弾」じゃなくて補助パーツみたいな扱いならビーム兵器とかにも使えるのにね。
攻撃力を抑えて弾数アップとかありそうなのに無いし。(取ってないだけかも)
ということで最終的に使ってた機体評価。
========
・アルトアイゼン(キョウスケ)
・ヴァイスリッター(エクセレン)
・R-1(リュウセイ)
・ジガン(タスク)
略
・グルンガスト(カチーナ)
結局、最後までカチーナ専用機となりました(笑)
・グルンガスト2号機(ブリット)
虎型。色としてはカチーナ機なんですけど。
なぜか念動フィールド付きなので、アニメ通りブリットに。
最終局面ではカチーナと組んで、W格闘効果+インファイト+加速でグルンガストのまま突貫。
終盤での加入ですが、4段階改造済みなので速攻フル改造すべし。
・グルンガスト二式(リョウト)
実はリュウセイより念動力が強い。
一式が避けなら二式は守り(運動性まで上げてる暇無かった。)
オリハルコニウム装備で援護防御はほぼガード。
瞬獄剣は援護にピッタリなのでハマリ役でした。
あー、クスハは外したまま忘れてました(汗)
OG2でブリットのサブとして頑張ってもらおうと思います。
・グルンガスト零式(ボス)
ゼロ式だと思ってたら、ボスの台詞でレイ式だと気付く。
後半、出撃数が増えてきたので無改造ながら参戦。
敵の時は斬艦刀射程6で攻撃してきたのに、、、残念です。
・アーマリオン(主にイルム)
主にってーのが悲しい(笑)
堅くて使い勝手がいいので、低レベルキャラが乗ったりします。
機体適正が地上Bなので、パーツで補強するか地上Sキャラで。
・ガーリオン(カイ)
シシオウブレード!
・トロンベ(エルザム)
ブレイカー!
・R-2(ライ)
テイカー!
・R-GUN(レオナ)
ドレイン!
カイ、エルザム、ライ、レオナは直撃を持っているので、ブレイカーやテイカー系を使わせたい。
なので汎用武器を装備できる機体という縛りが出る。
レオナは念動力持ちなのでR-GUNに乗せてみた。
・シュッツバルト(ラッセル)
・F-28(ガーネット)
・ビルトシュバイン(ラーダ)
・ビルトラプター(ラトゥーニ)
・量ヴァルシオン(ジャーダ)
補助コマンド要員
再動、祝福、激励…
重要です。
========
フル改造はアルトアイゼンと一式×2の3機のみ。
あとは、運動性か装甲のどちらか上げとパーツでお茶を濁す感じでした。
1週目って金ないんだなぁ…
それが面白いのですけどね。
========
OG2の導入だけプレイ。
OG1クリアから引継ぎで、少しばかりお金が増えてるっぽぃ。
よし、エクサランスを改造だ!!
すぐ離脱、、、、(´・ω・`)
OGクロニクルのシナリオも収録されており、OG2は中々楽しませてくれそうです。
Rやってないから、そこらへんの絡みは判らんです。
大航海時代とかディスガイアとか色々並行でやってると、なかなか進まないですね。
熟練度は、7話だったか8話あたりで1個取り逃し。
難易度としてはそれほど高くは無いかと。
OG1の敵ロジックは「近くのユニットを攻撃する」って感じで、ちょっと頭悪し。
ジュデッカがMAPを使ってこなくて、、警戒しすぎて1ターンくらい無駄にしたよ。。。
基本的に倒せる敵は倒してきましたが、途中、1体だけ取り逃したのが心残り。
そのわりに何だったかは覚えてないんですけどね。
リヴァーレだった気がしますが、魂×(ランページ(ア)+暗剣殺(グ))+(瞬獄剣+クロスマッシャー(量))で1500程度残って倒せなかった。。。
援護機体の改造の大切さが身に沁みました。
特殊弾システムは、面白いんですけど殆ど使いませんでした。
装填できる武器が少ないのと、気力↑の弾の意味が殆ど無し。
使ったのは射程Upと移動後攻撃可能くらいですかね。
気力↑なんかはリープスラッシャーとかに使いたかった。
「弾」じゃなくて補助パーツみたいな扱いならビーム兵器とかにも使えるのにね。
攻撃力を抑えて弾数アップとかありそうなのに無いし。(取ってないだけかも)
ということで最終的に使ってた機体評価。
========
・アルトアイゼン(キョウスケ)
・ヴァイスリッター(エクセレン)
・R-1(リュウセイ)
・ジガン(タスク)
略
・グルンガスト(カチーナ)
結局、最後までカチーナ専用機となりました(笑)
・グルンガスト2号機(ブリット)
虎型。色としてはカチーナ機なんですけど。
なぜか念動フィールド付きなので、アニメ通りブリットに。
最終局面ではカチーナと組んで、W格闘効果+インファイト+加速でグルンガストのまま突貫。
終盤での加入ですが、4段階改造済みなので速攻フル改造すべし。
・グルンガスト二式(リョウト)
実はリュウセイより念動力が強い。
一式が避けなら二式は守り(運動性まで上げてる暇無かった。)
オリハルコニウム装備で援護防御はほぼガード。
瞬獄剣は援護にピッタリなのでハマリ役でした。
あー、クスハは外したまま忘れてました(汗)
OG2でブリットのサブとして頑張ってもらおうと思います。
・グルンガスト零式(ボス)
ゼロ式だと思ってたら、ボスの台詞でレイ式だと気付く。
後半、出撃数が増えてきたので無改造ながら参戦。
敵の時は斬艦刀射程6で攻撃してきたのに、、、残念です。
・アーマリオン(主にイルム)
主にってーのが悲しい(笑)
堅くて使い勝手がいいので、低レベルキャラが乗ったりします。
機体適正が地上Bなので、パーツで補強するか地上Sキャラで。
・ガーリオン(カイ)
シシオウブレード!
・トロンベ(エルザム)
ブレイカー!
・R-2(ライ)
テイカー!
・R-GUN(レオナ)
ドレイン!
カイ、エルザム、ライ、レオナは直撃を持っているので、ブレイカーやテイカー系を使わせたい。
なので汎用武器を装備できる機体という縛りが出る。
レオナは念動力持ちなのでR-GUNに乗せてみた。
・シュッツバルト(ラッセル)
・F-28(ガーネット)
・ビルトシュバイン(ラーダ)
・ビルトラプター(ラトゥーニ)
・量ヴァルシオン(ジャーダ)
補助コマンド要員
再動、祝福、激励…
重要です。
========
フル改造はアルトアイゼンと一式×2の3機のみ。
あとは、運動性か装甲のどちらか上げとパーツでお茶を濁す感じでした。
1週目って金ないんだなぁ…
それが面白いのですけどね。
========
OG2の導入だけプレイ。
OG1クリアから引継ぎで、少しばかりお金が増えてるっぽぃ。
よし、エクサランスを改造だ!!
すぐ離脱、、、、(´・ω・`)
OGクロニクルのシナリオも収録されており、OG2は中々楽しませてくれそうです。
Rやってないから、そこらへんの絡みは判らんです。
コメント