厳密には休暇じゃないけど、夏期休暇で休日出勤な日。

学生時代で言うところの登校日。きっとそんな感じ。

ボーナス直後なのに期末手当で現金手渡されるという噂が流れていて、

「うほ、脱税か!?」とwktkしてたのですけど、明細書同封でしっかり税金引かれてた。

まぁそんなもんです。

上司がN小屋に張り付きになるということで、自分の所属が変わってた。

まぁ自身の環境は何も変わらないんですけどね。

今日発生した代休は絶対使えとのお達し。

有休も使い切れてないんだから金に換えさせろ!とは大きな声では言えない。

でも小さな声ではバンバン言ってる。

上司の脇で言ってみたりする。

「『有休使うな』とは言わないけど、あんまり休まないようにね」

QMAのどの問題よりも難問です。

一休さん助けてください。

社内全員による1次会(懇談会)の後は部署ごとの2次会(飲み会)

なかには「女性陣だけで飲み会〜」とかやってる部署もあって世知辛い。

まぁ(旧)うちの部署は男しかいませんけど。

途中で他の部署の数名が乱入してきたり。

アクシデントは楽しいのですが、幹事さん大変だろうなぁと変なところが気に掛かってみる。

別に自分に害は無いのですが。むしろ害が無いから気に掛けられるのか。

3次会は会社とは別件で、恒例の5人会(仮称)
うち3人とは1次会であった気もしますがきっと気のせい。

土曜日の夜ということもあって、飲み屋は満席or個室無し。

最後に行き着いたのは、酒呑氏曰く「風水が悪い」ためころころと店が変わる飲み屋。

今は「恋する出目金」という名前らしい。

座敷は個室で防音もかなりしっかりしており、落ち着いて会話できるので雰囲気は良い部類だと思う。

満員御礼の庄屋や土間々々と比べ、案内された座敷の近くには客の気配が無いというのは

「風水が悪い」というのもあながち冗談ではないように思えてくる。

いや、きっと防音がきっちりしているので気配も遮断されているに違いない。

他の座敷も人が一杯で、辛うじて空いていた座敷に案内されたんだろうさ。

終電でおたけさんを見送った後は4次会でカラオケ。

今回はアニソン縛り(自分ルール)でいってみた。

つっても最近の曲はあんまりしらないんだけどね。

酒呑さんは洋楽派なんですが、別方面の知人がいつも良く聞いている曲を歌ってたのでちょっと反応してみた。

借りて練習してみるのもいいかな〜と思いつつも借り忘れる俺(後日談)

クタクタになったあと解散。

明日に備えて駅前漫画喫茶泊。

フリーのエリアしか空いてなくて仕方なくそこを利用。

正直辛い。二度とフリーは使わないと心に誓う。

定期的に顔を合わせて飲み合えるってのはいいもんです。

末永く続いていけばいいなぁと思った今日。

コメント

DDD
DDD
2007年8月24日14:40

>末永く続いていけばいいなぁと思った今日。
全くです。

nophoto
おたけ
2007年8月24日22:12

早々に退散してアレですがお疲れ様でした

える
える
2007年8月25日9:00

お疲れ様でした。
飲みだけじゃなく遊びにも行けたらいいですなぁ。

またの機会を楽しみにしてます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索