夏期休暇3日目(第23回TRPGコンベンション)
2007年8月19日 オフライン コメント (4)ウィザーズイン福島の例会に参加してきました。
今回のRPG卓は時間一杯までやってました。
いつもより長〜く、たっぷり出来て満足半面、ボドゲもやりたかったなぁと寂しさを覚え、
「お前、先週も徹夜でボドゲやってたろ!」と心の中でつっこみを入れられて、
まぁ来週も池袋のボドゲ会に参加するから良かったか、と胸を撫で下ろすこと風の如し。
更に来月中旬にはお泊りゲーム会に参加と、実はその手のイベントが目白押しだったりする今日この頃。
ひとえにぽちょむきんすたーさんの陰謀ご尽力に他なりません。
−閑話休題−
RPGは前回に引き続きモンスターコレクションメルラルズ
地下一階の鋼の門をクリアするも、経験枠クエストを1つしかこなしていない為、
暫く一階のクエストをこなすぞ〜!と言ったところからの続き。
前回、前衛3人、後衛2人だったのが、今回は前衛1人、後衛2人、新規1人。
ちなみにえるのキャラはウィザード/ホーリーオーダー(火聖、楽天家・怠け者)の後衛。
前回は、その性格に恥じることなき怠け者っぷりを発揮。
(探索はスキルが無くて参加せず、戦闘は順番が回ってくる前に終了。)
新規さんには前衛職(ワルキュリア/ウォリア)についてもらって前2後2で再開。
クエストは神の手(GM殿のご好意)により経験枠有りクエストを優先的にゲット。
クエスト敵を倒した後に絡まれた雑魚敵で壊走するなどのアクシデントに見舞われながらも、
なんとか地下一階を満足行く結果で終了。
前と違って忙しく活躍(守備面で)。
初戦でプロテクションやサンクチュアリの呪文カードを使い切ったりと出費も派手。
先生、攻撃魔法ぶっ放したいです。
と、ここで昼食タイム。
地下二階
ここでも神の手(笑)が発動。
※地形カードは完全ランダムです。
まぁ、全貌をとくと見よ!
?
?S?
?
?
S:スタート地点
?:遺跡(行き止まり)。鍵1取得
?:魔力の泉(行き止まり)。依頼目的地。鍵2取得
?:工房(一方通行)。経験枠有り戦闘。
?:鋼の門(十字)。2階層終点(要鍵1、2)
進行は
S→?→S→?→S→?→S(帰還)
S→?→S(帰還)
で終了。
?:戦闘無し
?:クエスト戦闘
前衛が死に掛ける。ワニつおい。
?:戦闘
オーク一杯。矢を撃とうとしてたけど、先行で燃やし尽くす。
GMしょんぼり。
?:ボス戦闘
対ボーンゴーレムとイフリート。
こっそり買っておいたウィンドカッターのスペルカードでイフリートを切り刻む。
刻みすぎてオーバーキル(アイテム無し)
実は魔法抵抗Aだったらしいけどクリティカル(S)で素通しだったらしい。(GM談)
ボーンゴーレムは3回攻撃してくるだけだったので、前衛にいなしてもらって楽勝風味でした。
最適化された(笑)ダンジョンでしたが、それでも3〜4時間くらいかかりました。
前回の課題だった戦闘での対抗も十分すぎるほど堪能。
あと1〜2回メルラルズをやったらモンコレ2に行くそうでそちらも楽しみ。
でももう少し今の奴でもやりたいところですね。
来月は日にちが合うといいですけど。
今回のRPG卓は時間一杯までやってました。
いつもより長〜く、たっぷり出来て満足半面、ボドゲもやりたかったなぁと寂しさを覚え、
「お前、先週も徹夜でボドゲやってたろ!」と心の中でつっこみを入れられて、
まぁ来週も池袋のボドゲ会に参加するから良かったか、と胸を撫で下ろすこと風の如し。
更に来月中旬にはお泊りゲーム会に参加と、実はその手のイベントが目白押しだったりする今日この頃。
ひとえにぽちょむきんすたーさんの
−閑話休題−
RPGは前回に引き続きモンスターコレクションメルラルズ
地下一階の鋼の門をクリアするも、経験枠クエストを1つしかこなしていない為、
暫く一階のクエストをこなすぞ〜!と言ったところからの続き。
前回、前衛3人、後衛2人だったのが、今回は前衛1人、後衛2人、新規1人。
ちなみにえるのキャラはウィザード/ホーリーオーダー(火聖、楽天家・怠け者)の後衛。
前回は、その性格に恥じることなき怠け者っぷりを発揮。
(探索はスキルが無くて参加せず、戦闘は順番が回ってくる前に終了。)
新規さんには前衛職(ワルキュリア/ウォリア)についてもらって前2後2で再開。
クエストは神の手(GM殿のご好意)により経験枠有りクエストを優先的にゲット。
クエスト敵を倒した後に絡まれた雑魚敵で壊走するなどのアクシデントに見舞われながらも、
なんとか地下一階を満足行く結果で終了。
前と違って忙しく活躍(守備面で)。
初戦でプロテクションやサンクチュアリの呪文カードを使い切ったりと出費も派手。
先生、攻撃魔法ぶっ放したいです。
と、ここで昼食タイム。
地下二階
ここでも神の手(笑)が発動。
※地形カードは完全ランダムです。
まぁ、全貌をとくと見よ!
?
?S?
?
?
S:スタート地点
?:遺跡(行き止まり)。鍵1取得
?:魔力の泉(行き止まり)。依頼目的地。鍵2取得
?:工房(一方通行)。経験枠有り戦闘。
?:鋼の門(十字)。2階層終点(要鍵1、2)
進行は
S→?→S→?→S→?→S(帰還)
S→?→S(帰還)
で終了。
?:戦闘無し
?:クエスト戦闘
前衛が死に掛ける。ワニつおい。
?:戦闘
オーク一杯。矢を撃とうとしてたけど、先行で燃やし尽くす。
GMしょんぼり。
?:ボス戦闘
対ボーンゴーレムとイフリート。
こっそり買っておいたウィンドカッターのスペルカードでイフリートを切り刻む。
刻みすぎてオーバーキル(アイテム無し)
実は魔法抵抗Aだったらしいけどクリティカル(S)で素通しだったらしい。(GM談)
ボーンゴーレムは3回攻撃してくるだけだったので、前衛にいなしてもらって楽勝風味でした。
最適化された(笑)ダンジョンでしたが、それでも3〜4時間くらいかかりました。
前回の課題だった戦闘での対抗も十分すぎるほど堪能。
あと1〜2回メルラルズをやったらモンコレ2に行くそうでそちらも楽しみ。
でももう少し今の奴でもやりたいところですね。
来月は日にちが合うといいですけど。
コメント
予定では、ちょっとだけ探索してもらって終って軽くボドゲもやろうと思っていたのだけど、あの状態で鋼の門をクリアせずに終るのも半端だな、ということでそのまま続けました。
私もボドゲちょっと遊びたかったのだけど、飲み会もあったしね。
ボドゲはまた次回遊びましょう。
今のところRPGは福島だけなので、今月のバランスとしては良かったのかな?というところです
また次回も楽しみにしてます〜♪
ちなみに私は、同じシナリオを2回やっても、まったく分からないお馬鹿さんです。
また、来月〜
それ以上に今回は印象的でした(笑)
(ノートは見返していません、、微妙に役に立ってない。)
また来月です〜