駆足で路地を駆け抜ける。
心臓が早鐘のように鼓動する。
肺が張り裂けそうだ。
思い切り走っているのに後ろからは追っ手の気配が離れずに着いてくる。
ダメだ、撒けそうに無い・・・
幾つかの路地を曲がったところで、突然壁に囲まれる。
「しまった!追い込まれた・・・」
後ろを振り返るとそこには…
ってことではなくて、池袋のボードゲームサークル「袋小路」さんの例会に参加してきました。
(駄文すまん)
http://gorakudo.hp.infoseek.co.jp/
9/15からの連休に1泊2日のお泊りゲーム会なるイベントに参加する予定ですが、
その前に、主催の方の参加されているサークルにお邪魔してみたわけです。
参加してみての感想としては、主催人の皆様方が、ある程度セッティングからインストまでやってくれるので、初心者でも安心。
卓を囲むと、自ずと他の参加者の方とも打ち解けてきますので、
「じゃぁ次なにやります?」などとセッティング要らずともなる。
シャッフルしたい場合や、浮いた場合でも、うろついているとめざとくセッティングしてくれますので、初心者でも安心です。(あれ、2回言っちゃった)
参加者も結構多かったです。
今回の例会は比較的ライトなものが主流な感じでした。
重いゲーム会、猿ゲーム会(同じゲームを猿のようにやる)などと棲み分けの賜物と思われます。
これなら初心者も気軽に参加できる雰囲気でいいですね。
また行ってみようと思います。
とりあえず、帰り道は覚えたので、場所が変わらなければ辿り着けそうです。
今回一印象に残ったゲーム
・ワシズ麻雀
まさか本当にやれる日が来るとは思いませんでした。
心臓が早鐘のように鼓動する。
肺が張り裂けそうだ。
思い切り走っているのに後ろからは追っ手の気配が離れずに着いてくる。
ダメだ、撒けそうに無い・・・
幾つかの路地を曲がったところで、突然壁に囲まれる。
「しまった!追い込まれた・・・」
後ろを振り返るとそこには…
ってことではなくて、池袋のボードゲームサークル「袋小路」さんの例会に参加してきました。
(駄文すまん)
http://gorakudo.hp.infoseek.co.jp/
9/15からの連休に1泊2日のお泊りゲーム会なるイベントに参加する予定ですが、
その前に、主催の方の参加されているサークルにお邪魔してみたわけです。
参加してみての感想としては、主催人の皆様方が、ある程度セッティングからインストまでやってくれるので、初心者でも安心。
卓を囲むと、自ずと他の参加者の方とも打ち解けてきますので、
「じゃぁ次なにやります?」などとセッティング要らずともなる。
シャッフルしたい場合や、浮いた場合でも、うろついているとめざとくセッティングしてくれますので、初心者でも安心です。(あれ、2回言っちゃった)
参加者も結構多かったです。
今回の例会は比較的ライトなものが主流な感じでした。
重いゲーム会、猿ゲーム会(同じゲームを猿のようにやる)などと棲み分けの賜物と思われます。
これなら初心者も気軽に参加できる雰囲気でいいですね。
また行ってみようと思います。
とりあえず、帰り道は覚えたので、場所が変わらなければ辿り着けそうです。
今回一印象に残ったゲーム
・ワシズ麻雀
まさか本当にやれる日が来るとは思いませんでした。
コメント