ハンドボール再戦混迷 選手困惑、露出・人気は急上昇

市原副会長によると、再試合には、日本のほか、カタールなども開催地に名乗りを上げている。
韓国も日本との共同開催に前向きで、市原副会長は12日にも韓国側と今後の対応を協議する予定。コズコフ理事は「私の考えでは、すべての理事が日本開催を望んでいる」という。日本協会は、3月までに大会を開けるよう検討に入っている。


http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200801090001.html

タカってばっかいないで、単独で名乗りを上げろよと。

コメント

nophoto
LDK
2008年1月10日16:10

正直、今回の件は韓国にかなり助けられてますよ

える
える
2008年1月10日19:43

「再戦」に対してか「日本開催」に対してかでコメントが変わりますな。

前者なら「それはそれ、これはこれ。」
後者なら「調べが足りなかったようです、申し訳ないことだ。。。だが珍しいこともあるもんだ。」

nophoto
ぽちょむきんすたー
2008年1月11日10:50

でも『韓国も単独開催を主張』とかなると「たまには協調してみろよ」とか言いそうな気がする。。

nophoto
LDK
2008年1月11日16:52

個人的には単独開催を主張するより共同開催を主張したのは「大人になったな」的な印象を持つわけですが、日韓W杯のように自国関連は自国で(両雄激突は話し合い)とか、そういう話では無く、金は出さないけど共同開催にしろと韓国が行ってきた感じですか?イマイチ怒りの矛先がわからない感じ。

nophoto
LDK
2008年1月11日16:57

まぁ、本来は第三国にするのが理想的とは思いますが、既に日韓しかいないんでは無いかという悲しい予想。http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/01/11/0000797480.shtml

これでは共同開催とか全く意味が無し。H&Aしか……

える
える
2008年1月11日18:06

>「たまには協調してみろよ」とか
>共同開催を主張したのは「大人になったな」的な印象
そういうもんですか。
選手のことを考えると開催地は1国の方がいいんじゃないかと思った次第。
ウリが主催じゃないと参加しないニダ!とか言わないなら単独でいいやんと。

WCのこともあったので、「韓国と共同」ってところに脊髄反射した感じです。
自分があまり良い印象を持っていなかったのは確かですね。
ワザワザ海を越えなくても、北とか中とかと共同でやりゃいいのに。

>既に日韓しかいないんでは無いかという
アジアっていうくらいだから参加国数多いかと思いきや少ないのですな。
流石マイナーだ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索