ハンドボールには興味無いが
2008年1月9日 時事ニュース コメント (6)ハンドボール再戦混迷 選手困惑、露出・人気は急上昇
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200801090001.html
タカってばっかいないで、単独で名乗りを上げろよと。
市原副会長によると、再試合には、日本のほか、カタールなども開催地に名乗りを上げている。
韓国も日本との共同開催に前向きで、市原副会長は12日にも韓国側と今後の対応を協議する予定。コズコフ理事は「私の考えでは、すべての理事が日本開催を望んでいる」という。日本協会は、3月までに大会を開けるよう検討に入っている。
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200801090001.html
タカってばっかいないで、単独で名乗りを上げろよと。
コメント
前者なら「それはそれ、これはこれ。」
後者なら「調べが足りなかったようです、申し訳ないことだ。。。だが珍しいこともあるもんだ。」
これでは共同開催とか全く意味が無し。H&Aしか……
>共同開催を主張したのは「大人になったな」的な印象
そういうもんですか。
選手のことを考えると開催地は1国の方がいいんじゃないかと思った次第。
ウリが主催じゃないと参加しないニダ!とか言わないなら単独でいいやんと。
WCのこともあったので、「韓国と共同」ってところに脊髄反射した感じです。
自分があまり良い印象を持っていなかったのは確かですね。
ワザワザ海を越えなくても、北とか中とかと共同でやりゃいいのに。
>既に日韓しかいないんでは無いかという
アジアっていうくらいだから参加国数多いかと思いきや少ないのですな。
流石マイナーだ。