注:駄文です。
要約するとタイトルの通り。観ても面白くないのでスルー推奨
日曜日は掃除して布団干して色々買い物にでも行こうと思ってたんだ。
朝起きて、コタツでぼーっとしながらネット眺めてて、ちょっと手が悴むなぁと思いつつも暖房無しでへっちゃらだった。
休みの日の楽しみとして風呂の準備をしにいったときのこと。
ふと外を眺めてみたら … 一面の雪だったんだよぉ。
とりあえず湯張りのスイッチを入れるとコタツに入るなり暖房を入れた。
さみぃ。
人間、認識するとしないとでは感覚も違うらしい。
風呂に入ると、指先が霜焼けになったときのようなじんわりとした温まり方をしたことからも、気付かないうちに相当冷えていたんじゃないかと思う。
つーことで、雪のせいで出かける気分は無くしたものの、最低限命を繋ぐ為の買い物をするべくスーパーへ出かけたわけです。
そいやこの雪で、20数人が転んで骨折したらしい。
都会人って軟だ。
閑話休題
炊き込みご飯って言っても、鮭ベースでしか作ったこと無いので他の具材でもやろうかと考えるも思いつかず。
ホタテを甘しょっぱく煮付けて入れてもいいかと、切れそうだった醤油と味醂を手に。
温野菜とかも美味しいよねーと人参を手に。
冷凍庫にブロックの豚バラがあったよなぁと一思案、そうだカレーにしよう!と思い立つ。
前置きが長くなりましたが、そういうわけでカレーを作ることになりました。
数年ぶりです。
買ったもの
・醤油
・味醂
・水 2L×2
・カレールー
・カレー野菜セット(人参1本、ジャガイモ2個、玉葱1個)
・ブラウンマッシュルーム
冷凍庫より
・ばら肉ブロック
・玉葱1個
味醂戻すの忘れてた…
まぁいつか使うからいいけど。
・野菜を切る。
人参の皮って剥くのめんどい。ピラーとか洒落たものを持ってないので包丁の背で削り取る。
ちょっと切り口が荒れるけど気にしない。
ジャガイモの皮って薄いよね。
新ジャガならタワシで削っちゃえるけど、新ジャガでもなければタワシも無いので包丁で剥く。
まぁちょっとでこぼこした林檎みたいなものですよ。
・ばら肉ブロックを1cm厚に切る。
どうでもいいけどうちの冷凍庫、肉とか野菜とか切れちゃう冷凍並みにザクザク切れる。
安物なのに憂いやつじゃ。
・ブロックベーコンを1cm厚に切る。
・ばら肉(冷凍のまま)、ブロックベーコンを塩コショウで両面焼く。
・肉を炒めた脂で、玉葱以外の野菜を炒める。
・上までに炒めたものを大鍋に移して、水を入れて煮込む。
・フライパンを一度洗ってから玉葱を炒める。
飴色になるまで〜とかいうけど案外火が通りきっていないのも好きなんだぜ。
でも今回は程々に火を通す。
・玉葱、大鍋に合流。
・15分ほど放置。
ルーを入れる前に味見してみたら、結構旨い味が出てるもんだ。
塩とかで味を調えればいいスープが出来そうだ。
・後ろ髪を引かれながらもルーを投入。
10分煮込む。
「カレーは混ぜた回数に比例して旨くなるんだぜ…」とつぶやきながらコタツに向かう。
だって寒いし。
・完成。
カレーは出来たてが美味いんだって。
日数経ったら悪くなってるかもしれなから怖いじゃん。
まぁ、カレールーを使ってるんだから普通のカレーでした。
ベーコン&ばら肉使ってるから旨みも出てるしね。
とりあえず1食で2合半は食べ過ぎた。。。
ちょっとお腹が張って苦しいDeath・・・
そんな休日。
要約するとタイトルの通り。観ても面白くないのでスルー推奨
日曜日は掃除して布団干して色々買い物にでも行こうと思ってたんだ。
朝起きて、コタツでぼーっとしながらネット眺めてて、ちょっと手が悴むなぁと思いつつも暖房無しでへっちゃらだった。
休みの日の楽しみとして風呂の準備をしにいったときのこと。
ふと外を眺めてみたら … 一面の雪だったんだよぉ。
とりあえず湯張りのスイッチを入れるとコタツに入るなり暖房を入れた。
さみぃ。
人間、認識するとしないとでは感覚も違うらしい。
風呂に入ると、指先が霜焼けになったときのようなじんわりとした温まり方をしたことからも、気付かないうちに相当冷えていたんじゃないかと思う。
つーことで、雪のせいで出かける気分は無くしたものの、最低限命を繋ぐ為の買い物をするべくスーパーへ出かけたわけです。
そいやこの雪で、20数人が転んで骨折したらしい。
都会人って軟だ。
閑話休題
炊き込みご飯って言っても、鮭ベースでしか作ったこと無いので他の具材でもやろうかと考えるも思いつかず。
ホタテを甘しょっぱく煮付けて入れてもいいかと、切れそうだった醤油と味醂を手に。
温野菜とかも美味しいよねーと人参を手に。
冷凍庫にブロックの豚バラがあったよなぁと一思案、そうだカレーにしよう!と思い立つ。
前置きが長くなりましたが、そういうわけでカレーを作ることになりました。
数年ぶりです。
買ったもの
・醤油
・味醂
・水 2L×2
・カレールー
・カレー野菜セット(人参1本、ジャガイモ2個、玉葱1個)
・ブラウンマッシュルーム
冷凍庫より
・ばら肉ブロック
・玉葱1個
味醂戻すの忘れてた…
まぁいつか使うからいいけど。
・野菜を切る。
人参の皮って剥くのめんどい。ピラーとか洒落たものを持ってないので包丁の背で削り取る。
ちょっと切り口が荒れるけど気にしない。
ジャガイモの皮って薄いよね。
新ジャガならタワシで削っちゃえるけど、新ジャガでもなければタワシも無いので包丁で剥く。
まぁちょっとでこぼこした林檎みたいなものですよ。
・ばら肉ブロックを1cm厚に切る。
どうでもいいけどうちの冷凍庫、肉とか野菜とか切れちゃう冷凍並みにザクザク切れる。
安物なのに憂いやつじゃ。
・ブロックベーコンを1cm厚に切る。
・ばら肉(冷凍のまま)、ブロックベーコンを塩コショウで両面焼く。
・肉を炒めた脂で、玉葱以外の野菜を炒める。
・上までに炒めたものを大鍋に移して、水を入れて煮込む。
・フライパンを一度洗ってから玉葱を炒める。
飴色になるまで〜とかいうけど案外火が通りきっていないのも好きなんだぜ。
でも今回は程々に火を通す。
・玉葱、大鍋に合流。
・15分ほど放置。
ルーを入れる前に味見してみたら、結構旨い味が出てるもんだ。
塩とかで味を調えればいいスープが出来そうだ。
・後ろ髪を引かれながらもルーを投入。
10分煮込む。
「カレーは混ぜた回数に比例して旨くなるんだぜ…」とつぶやきながらコタツに向かう。
だって寒いし。
・完成。
カレーは出来たてが美味いんだって。
日数経ったら悪くなってるかもしれなから怖いじゃん。
まぁ、カレールーを使ってるんだから普通のカレーでした。
ベーコン&ばら肉使ってるから旨みも出てるしね。
とりあえず1食で2合半は食べ過ぎた。。。
ちょっとお腹が張って苦しいDeath・・・
そんな休日。
コメント