【料理】勘と経験とその場の雰囲気
2008年2月27日 料理昨夜の夕食は煮物。
でも食したのは0時を過ぎていたので、今日の日記で問題ないはず!!
・材料
さといも 小8個
にんじん 1本
れんこん 中1個
ごぼう 2本
しいたけ 1パック
鶏腿肉 180g
味付けは醤油系
レシピなんて判らないので適当にチョイス
・調味料
水 … きっと600mmくらい
麺つゆ … たぶん200mmくらい
みりん … およそ50mmくらい
酒 … もしかしたら100mmくらい
醤油 … じゃすとオタマ半分くらい
塩 … 少々
そういえば家には計量カップも量りもないわけでした。
1.材料の皮を剥く
しいたけは石突を取る程度で水洗い
2.適当なサイズに切る
3.ごぼうとサトイモを軽く煮る
軽く洗って水を切る
4.鶏肉をサラダ油で軽く炒める。
5.材料全投入
鍋から溢れそうな光景に少し躊躇する。
6.水投入
鍋から(略
7.麺つゆ投入
8.酒投入(気分量)
9.みりん投入(適当量)
味見をしてちょっと微妙な気分になる
10.醤油投入(なんとなく量)
11.塩投入(気分で入れてみた)
うめぇw
運良く調整できたみたい。
この煮物、空気読めてるw
落し蓋をして15分ほど煮込んで完成。
思いのほか軽めの味に仕上がったので、「ご飯のおかず」としてはイマイチでしたが、
煮物としては旨かった。箸が進む。
しかし、一人で食べるには3日くらい掛かりそう。
こんなときに2人とかだと丁度いい位なのになぁ。
というわけで同棲相手募集です!
嘘です!
それにしても独りの自炊って気を入れると難しいわ。
お値段も高くつきそうなイメージ。
きっと料理…というか自炊が下手なんですね。
まぁ、食費を浮かせるだけなら、
冷凍うどん+卵とか、ご飯+納豆とか、袋ラーメンとか、カントリーマァムとかでOKなんですけどね。
でも食したのは0時を過ぎていたので、今日の日記で問題ないはず!!
・材料
さといも 小8個
にんじん 1本
れんこん 中1個
ごぼう 2本
しいたけ 1パック
鶏腿肉 180g
味付けは醤油系
レシピなんて判らないので適当にチョイス
・調味料
水 … きっと600mmくらい
麺つゆ … たぶん200mmくらい
みりん … およそ50mmくらい
酒 … もしかしたら100mmくらい
醤油 … じゃすとオタマ半分くらい
塩 … 少々
そういえば家には計量カップも量りもないわけでした。
1.材料の皮を剥く
しいたけは石突を取る程度で水洗い
2.適当なサイズに切る
3.ごぼうとサトイモを軽く煮る
軽く洗って水を切る
4.鶏肉をサラダ油で軽く炒める。
5.材料全投入
鍋から溢れそうな光景に少し躊躇する。
6.水投入
鍋から(略
7.麺つゆ投入
8.酒投入(気分量)
9.みりん投入(適当量)
味見をしてちょっと微妙な気分になる
10.醤油投入(なんとなく量)
11.塩投入(気分で入れてみた)
うめぇw
運良く調整できたみたい。
この煮物、空気読めてるw
落し蓋をして15分ほど煮込んで完成。
思いのほか軽めの味に仕上がったので、「ご飯のおかず」としてはイマイチでしたが、
煮物としては旨かった。箸が進む。
しかし、一人で食べるには3日くらい掛かりそう。
こんなときに2人とかだと丁度いい位なのになぁ。
というわけで同棲相手募集です!
嘘です!
それにしても独りの自炊って気を入れると難しいわ。
お値段も高くつきそうなイメージ。
きっと料理…というか自炊が下手なんですね。
まぁ、食費を浮かせるだけなら、
冷凍うどん+卵とか、ご飯+納豆とか、袋ラーメンとか、カントリーマァムとかでOKなんですけどね。
コメント