【まにー】臆病者への凱歌、無知なる者への挽歌
2008年3月7日 まにー コメント (3)円で放置しておくのもなんなので、円高を機に外貨にしてみた。
FXとかそういうのじゃなくて普通の外貨預金。
まぁ、今のところ使う当てのない金なら、売り時さえ誤らなければ損はしないだろうし。
為替とか株とかはまたの機会にでも。
某氏に話を聞いてみたら「NY$買うならユーロの方が良くない?」とか言われたので、中途半端にへたれてユーロを追加で買い増し。
■仕込値
NY$:102.88(手数料(+1.00)別)
ユーロ:158.17(手数料(+1.50)別)
窓口が15時までだったので14時30分に行ったら16時近くまで掛かった。。
外貨預金ってそれぞれ口座が必要なんですね…
銀行のおねーさん、ごめんなさいでした。
FXとかそういうのじゃなくて普通の外貨預金。
まぁ、今のところ使う当てのない金なら、売り時さえ誤らなければ損はしないだろうし。
為替とか株とかはまたの機会にでも。
某氏に話を聞いてみたら「NY$買うならユーロの方が良くない?」とか言われたので、中途半端にへたれてユーロを追加で買い増し。
■仕込値
NY$:102.88(手数料(+1.00)別)
ユーロ:158.17(手数料(+1.50)別)
窓口が15時までだったので14時30分に行ったら16時近くまで掛かった。。
外貨預金ってそれぞれ口座が必要なんですね…
銀行のおねーさん、ごめんなさいでした。
コメント
まあ大統領が変わってどうなるかにもよりますが。
まぁ、年単位でもっていれば損はしないでしょう。
運用方法としてはどうかと思いますけど。
あ、運用はしてないか。
まあがんばってください。