【日常】快適な生活≠健康的な生活
2008年5月25日 日常 コメント (3)心友のU作氏が白川に一時的に引っ越してしまった。。。
ふらっと遊びに行ける距離じゃなくなった…
大物の買い物を手伝ってもらおうかと考えていた矢先でもあったので、気軽にお願いできなくなったのがちょっと痛い。
なんてことをぼやいてたら酒呑さんに車を出していただけることになったので、PC用のデスクを購入しました。
かくして、PC周りの環境は格段に良くなって、とりあえず家に帰るとPCをONにするようになりました。
酒呑さんに感謝。
悲しむべくは、フレッツなので電源を入れただけではネットには繋がらないということですね。
(フレッツ接続ツールの起動が必要。スタートアップには登録したくないしね)
以前ほどメッセンジャーの在席率は高くない今日この頃です。
さて、ここで終われば快適な生活で済むのですが、そうもいかないのが世の常。
PCを使いやすくなった → 長時間のPCゲームもへっちゃら → おっとここにCiv4が…
あとは・・・判るな?
ふらっと遊びに行ける距離じゃなくなった…
大物の買い物を手伝ってもらおうかと考えていた矢先でもあったので、気軽にお願いできなくなったのがちょっと痛い。
なんてことをぼやいてたら酒呑さんに車を出していただけることになったので、PC用のデスクを購入しました。
かくして、PC周りの環境は格段に良くなって、とりあえず家に帰るとPCをONにするようになりました。
酒呑さんに感謝。
悲しむべくは、フレッツなので電源を入れただけではネットには繋がらないということですね。
(フレッツ接続ツールの起動が必要。スタートアップには登録したくないしね)
以前ほどメッセンジャーの在席率は高くない今日この頃です。
さて、ここで終われば快適な生活で済むのですが、そうもいかないのが世の常。
PCを使いやすくなった → 長時間のPCゲームもへっちゃら → おっとここにCiv4が…
あとは・・・判るな?
コメント
ルータをかませるんだ。
接続ツールが必要なくなるだけでなく、
大抵LANポートが複数ついてるので、それにPS3や箱○を接続して(ry
冬場のciv4はコタツで最強ですよ
ちょっとビックカメラ行ってくる!