【時事】失言→辞任→任命責任→不信任案
2008年9月29日 時事ニュース・大臣が失言をしました。
単一民族発言は時期的に不味かったですね
もうちょっと考えて発言してくださいね。
てか畑が違いますよね?
・辞任しました。
失言で辞任ですか…
まぁ傷が広がらないうちに、、ってことなのかもしれませんね。
・任命責任を問われました。
色々大変でしょうが、今度はちゃんとした人を起用してください。
・民主が「内閣不信任案だ!」と叫びました。
pardon?
最近多いですね。この論調。
メディアも何か失言があると叩いて辞任、何かと任命責任。
民主は政権交代を狙っているとはいえ、あまりにも論調がお粗末ではないかと思う次第です。
と言うか、内閣や大臣などを軽視し過ぎ。
参議院取ったからっていい気になってるなよと。
最近の献金の問題
指名停止になった業者からとか、灰色の会社からの献金を受けていて、それを返還するとかいう話。
別に献金を受けるのは問題ないと思うのですよ。
それを問題にするのもおかしいと思うし。
献金してくれるってんだから有難く頂いておけばいいんですって。
その政治家が、献金を受けた企業/団体に対して不当に便宜を図ったり、そんな法案を通そうとしたり、なんかやったりした場合、それは駄目だゾと。
そのために献金先の情報とかが公開されているわけで。
まぁ、なんだ。
そろそろ選挙の時期ですが、選挙やるにも何かするにも金が掛かるんですから、もちっとマシなことやってください。
あと、タレントの誘致合戦とかやめてね。
「民主、自民両党から要請があった」とかって聞くと、もう本人の主義主張関係ないからって感じだから。
えるは自民スキーというわけではないです。
民主が嫌いなだけですの。
単一民族発言は時期的に不味かったですね
もうちょっと考えて発言してくださいね。
てか畑が違いますよね?
・辞任しました。
失言で辞任ですか…
まぁ傷が広がらないうちに、、ってことなのかもしれませんね。
・任命責任を問われました。
色々大変でしょうが、今度はちゃんとした人を起用してください。
・民主が「内閣不信任案だ!」と叫びました。
pardon?
最近多いですね。この論調。
メディアも何か失言があると叩いて辞任、何かと任命責任。
民主は政権交代を狙っているとはいえ、あまりにも論調がお粗末ではないかと思う次第です。
と言うか、内閣や大臣などを軽視し過ぎ。
参議院取ったからっていい気になってるなよと。
最近の献金の問題
指名停止になった業者からとか、灰色の会社からの献金を受けていて、それを返還するとかいう話。
別に献金を受けるのは問題ないと思うのですよ。
それを問題にするのもおかしいと思うし。
献金してくれるってんだから有難く頂いておけばいいんですって。
その政治家が、献金を受けた企業/団体に対して不当に便宜を図ったり、そんな法案を通そうとしたり、なんかやったりした場合、それは駄目だゾと。
そのために献金先の情報とかが公開されているわけで。
まぁ、なんだ。
そろそろ選挙の時期ですが、選挙やるにも何かするにも金が掛かるんですから、もちっとマシなことやってください。
あと、タレントの誘致合戦とかやめてね。
「民主、自民両党から要請があった」とかって聞くと、もう本人の主義主張関係ないからって感じだから。
えるは自民スキーというわけではないです。
民主が嫌いなだけですの。
コメント