沼尻スキー場に逝ってきました。
Myボード購入後初滑りです。
足の稼動域がどうたらこーたらで、スタイルはグーフィーにしてみました。
前回はレギュラーで習ってたのですよ。
ま、逆にすればいいんですよね~♪ きっと。。。
沼尻スキー場に来るのは小学校1年生以来。
記憶にあった沼尻スキー場よりバリ広くてびっくりですよ。
前回はつま先側エッジでは全くと言っていいほど滑ることができなかったわけですが、今回やってみたらつま先側の方が滑りやすかったり。
でも、強いブレーキを掛けたいときは、やっぱかかと側で掛けるわけです。
だって、つま先側でブレーキ掛けるの失敗すると、背中から吹っ飛ぶわけですから。。。。
首が「ぐきぐきぐきっ!」っていったり、呼吸困難になったりするわけですよ。
逆にかかと側の方はちっとだけ滑りにくくなった気がします。
多分レギュラー時の感覚が残っていて、体重移動がうまくできていないんだなぁ。
ちょっとだけブレーキってのが難しくて強ブレーキになっちゃう感じ。
あと急勾配とスピードが怖い。
まぁ、色々ひっくるめて慣れるまで頑張ろう。
Myボード購入後初滑りです。
足の稼動域がどうたらこーたらで、スタイルはグーフィーにしてみました。
前回はレギュラーで習ってたのですよ。
ま、逆にすればいいんですよね~♪ きっと。。。
沼尻スキー場に来るのは小学校1年生以来。
記憶にあった沼尻スキー場よりバリ広くてびっくりですよ。
前回はつま先側エッジでは全くと言っていいほど滑ることができなかったわけですが、今回やってみたらつま先側の方が滑りやすかったり。
でも、強いブレーキを掛けたいときは、やっぱかかと側で掛けるわけです。
だって、つま先側でブレーキ掛けるの失敗すると、背中から吹っ飛ぶわけですから。。。。
首が「ぐきぐきぐきっ!」っていったり、呼吸困難になったりするわけですよ。
逆にかかと側の方はちっとだけ滑りにくくなった気がします。
多分レギュラー時の感覚が残っていて、体重移動がうまくできていないんだなぁ。
ちょっとだけブレーキってのが難しくて強ブレーキになっちゃう感じ。
あと急勾配とスピードが怖い。
まぁ、色々ひっくるめて慣れるまで頑張ろう。
コメント