【運動】蔵王スキー合宿(1日目)
2009年2月21日 スポーツ爆弾低気圧が襲来している今週末。
期待と不安と半々に、山形蔵王温泉スキー場に行ってまいりました。
http://www.zao-ski.or.jp/
宿泊は、上の台ゲレンデ周辺の「樹林」
目の前がゲレンデでちょっと滑るとスカイケーブルがあります。
中々良い立地♪
出発時、二本松、福島周辺は結構心配なお天気でしたが、
蔵王に到着して見ると、麓は青空が見えており、快適に滑ることができる天気でした。
雪質も最高です。
スカイケーブルで中央高原駅付近まで昇ると、ちょっと曇り気味で雪が降り。
良い天気とまではいきませんが、ちょっと我慢すればゴーグルが無くても滑ることができます。
実際、同行者T翁はサングラスで滑っていましたし。
昼食後は蔵王地蔵尊を目指して移動です。
中央ゲレンデからパラダイスゲレンデ、樹氷原コースを通って蔵王ロープウェイ山頂線に乗ります。
・・・
猛吹雪です。。。
5m先も見えません。
寒さが痛いです。
一応お地蔵様と記念撮影。
ザンゲ坂を下るのは断念してロープウェイで下りました。
その頃には麓以外はほぼ吹雪状態で、ゴーグル無しではキツイ感じ。
黒姫方面は明日にして帰路につきました。
連絡コース、大平コースを通って上の台ゲレンデに戻ります。
・・・
連絡コースの最後の手前で転倒。
首を捻挫(?)
ブーツが破損しました。(ダイヤル式のダイヤル部分が壊れて締まらなくなりました・・・orz)
ホテルでブーツをレンタル。
麓の天気は良好でしたので、上の台ゲレンデで何本か滑り、本日は終了。
ほろ苦い滑りだしとなりました。
温泉には食事前、就寝前と2回入りました。
人として当然だと思います。
期待と不安と半々に、山形蔵王温泉スキー場に行ってまいりました。
http://www.zao-ski.or.jp/
宿泊は、上の台ゲレンデ周辺の「樹林」
目の前がゲレンデでちょっと滑るとスカイケーブルがあります。
中々良い立地♪
出発時、二本松、福島周辺は結構心配なお天気でしたが、
蔵王に到着して見ると、麓は青空が見えており、快適に滑ることができる天気でした。
雪質も最高です。
スカイケーブルで中央高原駅付近まで昇ると、ちょっと曇り気味で雪が降り。
良い天気とまではいきませんが、ちょっと我慢すればゴーグルが無くても滑ることができます。
実際、同行者T翁はサングラスで滑っていましたし。
昼食後は蔵王地蔵尊を目指して移動です。
中央ゲレンデからパラダイスゲレンデ、樹氷原コースを通って蔵王ロープウェイ山頂線に乗ります。
・・・
猛吹雪です。。。
5m先も見えません。
寒さが痛いです。
一応お地蔵様と記念撮影。
ザンゲ坂を下るのは断念してロープウェイで下りました。
その頃には麓以外はほぼ吹雪状態で、ゴーグル無しではキツイ感じ。
黒姫方面は明日にして帰路につきました。
連絡コース、大平コースを通って上の台ゲレンデに戻ります。
・・・
連絡コースの最後の手前で転倒。
首を捻挫(?)
ブーツが破損しました。(ダイヤル式のダイヤル部分が壊れて締まらなくなりました・・・orz)
ホテルでブーツをレンタル。
麓の天気は良好でしたので、上の台ゲレンデで何本か滑り、本日は終了。
ほろ苦い滑りだしとなりました。
温泉には食事前、就寝前と2回入りました。
人として当然だと思います。
コメント