【日常】情報処理技術者試験(ES)結果
2009年7月6日 日常最近忙しくてすっかり忘れておりました。
というのも、6月中旬くらいにおっこちてた模範解答による自己採点で、
午後Ⅰがかなりヤバめで午後Ⅱがダメだったので記憶の彼方に追いやっていたわけで。
全体的にケアレスミスが多くてやんなっちゃいますね。
繰上げ忘れたりとか馬鹿かと。
まぁ落ちたことは確定だったんですが、どれくらい惜しかったのかを確かめるために結果を見てきました。
※足切60点
午前Ⅰ:76点
午前Ⅱ:60点
午後Ⅰ:64点
午後Ⅱ: 0点
・・・
・・・?
0 … 点?
とりあえず、穴埋めが幾つか当たっていたので、マジ0点というわけではなさそう。
名前でも書き忘れてしまったんでしょうか…
それとも設問の選択を間違えてしまったのか。
どの程度惜しかったのかを知りたかったのに、肝心なところは判らなくて、すっきりと落ちることができなかった感じです。
えっと。来春、頑張ります。
というのも、6月中旬くらいにおっこちてた模範解答による自己採点で、
午後Ⅰがかなりヤバめで午後Ⅱがダメだったので記憶の彼方に追いやっていたわけで。
全体的にケアレスミスが多くてやんなっちゃいますね。
繰上げ忘れたりとか馬鹿かと。
まぁ落ちたことは確定だったんですが、どれくらい惜しかったのかを確かめるために結果を見てきました。
※足切60点
午前Ⅰ:76点
午前Ⅱ:60点
午後Ⅰ:64点
午後Ⅱ: 0点
・・・
・・・?
0 … 点?
とりあえず、穴埋めが幾つか当たっていたので、マジ0点というわけではなさそう。
名前でも書き忘れてしまったんでしょうか…
それとも設問の選択を間違えてしまったのか。
どの程度惜しかったのかを知りたかったのに、肝心なところは判らなくて、すっきりと落ちることができなかった感じです。
えっと。来春、頑張ります。
コメント