【グルメ】第二回美味いもの食い隊
【グルメ】第二回美味いもの食い隊
【グルメ】第二回美味いもの食い隊
「美味しいもの食べに行きましょうよ~」という話から始まった集まり。

名古屋にメンバーが集結したので、再始動です。

番外編でマウンテンに行ったりもしましたが、、、

今回は本編ということで、すき焼きで有名な松阪の和田金さんにいってまいりました。
(和田金:http://hp-mie.net/wadakin/

発端は、前回に引き続きネイチャージモンより。

前日から雨が降り、やばそうだなーと心配していましたが、朝、雨は上がっていました。
常日頃の行いの賜物でしょうか。

前日にLDKさんからメールが来ていて、1時間前に身支度を済ませたにも関わらず、目の前で電車に乗り遅れるという失態にて遅刻確定のえる。
メールで連絡し、DDDさんのレスメールで目を覚ますLDKさん。
名古屋駅で軽く迷ってしまったDDDさん。
結局、僕が一番最初に到着しましたww

幸先が良さそうです。


注文したのは、今回の目的である「寿き焼」、ちょっとした前菜&小料理詰め合わせの「八寸」

写真の2は「八寸」の内の一品。
海鮮の酢の物です。
器の蓋を開けた際に、蓋と器の縁が擦れて響く澄んだ音に驚かされました。
個人的に、こういったちょっとしたチョイスは好印象です。

みんなでシャリーン シャリーンと鳴らしていましたw

「八寸」の小料理に舌鼓を打った後、メインの「寿き焼」
女中さんが全て作ってくれます。

肉は一人当たり2枚ですが、かなり食いでがありました。
しっかりとした厚みがあり、それでいて口に入れると噛まなくても切れるやわらかさ。
美味し。いと美味し。

肉、野菜、肉、野菜。
ご飯と一緒に頂きました。

前情報だと「寿き焼」だけだと物足りないということで、
『折角来たんだから、「あみ焼き」や「志お焼」も心残りが無いように食べたいですねー」とか言ってた俺。アサハカナリ。。
十分満腹、大満足です。
(「八寸」があったかもしれませんけど。)

近所のお肉屋さんで売ってたメンチカツも気になりましたけど、入る余裕は無かったですねww

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索