沖縄出張(2)

2006年12月12日 お仕事
沖縄に来たので、駅前にあったあの店に行って来ました。

「ジンギスカン専門店」

実は初ジンギスカン。

旨かったです。

店員「焼き方はご存じでs・・」
える「知りません」

焼いて貰いました。

ウェイトレスの女の子も入ったばかりらしく、

「実は私も焼くの初めてなんですよ〜」と楽しく会話なども。

食って呑んで話して。

支払いは、連れが僕が払いますと、えるはいやいや割り勘でと、

えるが手にしていたのは5000円、連れが手にしていたのは20000円

意気込みが違います。

でも9700円でした。

んで結局連れの奢り。

ごちそうさまでした〜

沖縄出張(1)

2006年12月11日 お仕事
本日から、5泊6日の沖縄出張です。

人生三度目のフライト、しかも全て沖縄という、何とも偏った飛行機経験。

羽田11:15発

羽田空港、9:53着

早く着きすぎました。

そういえば昨夜は「30分前に着くには9:00発の電車に乗らなきゃ」と思っていて、

今朝は「9:00の電車なら、30分くらい余裕を見て出た方が良いよね」とわけの分からないコンボで

1時間早く着いてしまったと・・・

デートの2時間前に到着する奴みたいですね(笑)

まぁ、当たり前ですが、余裕の余裕でチェックイン諸々を済ませて搭乗口付近に行くと、

XXX高校様御一行 と修学旅行の学生がわんさかいるではありませんか。

当然、沖縄旅行でした。

満員御礼。

そんなこんなで沖縄到着。

モノレールに乗り継ぎ、首尾良く最寄り駅へ。

(40分経過)

駅前のホテルに無事チェックイン致しました。

職場はホテルから歩いて3分程。

めちゃ近です。

印象に残ったのは、読みで「UEHARA」さんが、その職場に4人いたこと。

沖縄に多い名字なのでしょうか。。

歓迎会で月曜日から呑み。

明日は仕事ですよ?

なんすか二次会って??

11:30ホテルに帰還。

XXX高校様御一行 の文字。

ホテルまで一緒か〜?!(笑)

部屋で「うちなーヌードル(沖縄限定)」(明星)を食して就寝

おやすみなさい〜
己の知識を他人に託すとき、

その人は己が知識を受け入れるだけの器(キャパ)が必要だと思うのですよ。

基礎が出来ていない人に応用を教えるのなんて?。

そんな愚痴。

明日は…

2006年8月11日 お仕事
会社の行事で地元に帰ります。
一日だけ・・・

12日って帰省ラッシュのピークじゃ〜ん

。・゜・(ノД`)・゜・。

PC死亡

2005年7月20日 お仕事
会社で使っていたPCがお亡くなりになりました。
前々からHDDがいや〜な音をたてていたんですけど、本日昇天なされました。。

ま、スペックに不満だったのでよかよか。

ちっとだけ早引けしてヨドバシでお買い物。
社用なのでOSはやっぱしXPHomeよりproということで、
proか、もしくはアプグレ13300を加味して悩むこと1時間。。

ThinkPad R52
WinXPproSP2
PenM730 1.60G
512MBSDRAM
60GHDD

結局OSアップグレード必要ないやつ
予算と性能のバランスを取って結局これに決定。
予算を使い切るつもりなら512MBメモリ増設でぴったりくらいでしたが、良心の呵責今使っているPCの256MBがあまるのでそれを流用するため節約節約。

作業環境の作り直しかぁ…
鬱ですねぇ

業務報告にて

2005年2月14日 お仕事
朝から吹雪。
昨日まで晴れだったのになぜ…
徒歩で向かう会社への道。
橋の上は地獄でした。
右半分真っ白。

月に一度の福島出社。
とは名ばかりの雑談タイム。

部長も出張。
課長も朝は本社の朝礼に参加ということで、朝礼もなし。
お土産は「しぅびあん」
自分でも食べたこと無いんですけどね。
で、今回も食べ忘れた…

なぜか酒呑さんが居た。
午前中は打ち合わせをこっちでやって、後は我孫子に行くらしい。
お疲れ様です。

適当に切り上げて帰路に着く。
15時には自宅へ到着。
明日からの仕事が恐いですが、束の間の休息を楽しむですよ。
仕事の事です。

先週、ちょっとした失敗をやらかしまして、
凹みながらも気を入れて、今週は忙しく動いていたわけです。

水曜日に、いきなり「S1さんとS2さんが今月一杯で居なくなります」と言われ。
S1さんとS2さんはうちらのグループの主力1,2。
引継ぎは4日。
2月から作業の絶対量が増えるわけで。
入れ替え要員はまだ来ておらず。
もちろんしばらくはトレーニングが必要で。。。

。・゜・(ノД`)ノ・゜・。

いろいろ突っ込みどころ満載ですが、嘆いていても始まらず、
どちらかというと、刻が経てば経つほど事態は悪くなるわけで。
全く、そこんとこ判ってるんですかね?T郎くんは。

そんなこんなで22時退社な日々でしたのよ〜
横浜時代よりまだ楽な時間帯とはいえ、どちらかというと精神的にキツイのですよ。

ゲームをする気にもならず、いつの間にやら28:00になっていて、無理やり布団に入る毎日。。。

2/3にはスパロボOG2発売…
それまでにGBAを発掘しないと、、DS買うの?
一日中、試験の実施割り当ても無く、ぐーたらとWebをちら見していたわけで。

19:30が定時なわけですが、18:00のミーティングで試験の割り振りをされると。
他社の人が取りまとめをしているのですが、途中で社内ミーティングだとか何とかで18:30でうちらは退席したわけで。
そのまま1時間放置プレイ。
実際テストが始まったのは20:00からで。
結局退社したのは21:30でした。。

残業自体はやる機会が少ないのでまぁOKですが、放置プレイにはざけんなって感じでした。

焦らされるのは嫌いです。

人狼BBSのこと
えるの推理を根本から覆す事実が判明。
ミスリード大王と呼んでくらはい。。(ノД`)
新しい職場のことなんですけどね。
10円なんですよ、10円!

売っているドリンク類が全て10円なんです。

とはいっても、カップ型の販売機で通常60〜90円で売っているやつなんですけどね。

それでも大変お財布にやさしいので、とても重宝しているんです。
しかも、給湯室に行けば、富士の天然水の水/お湯がともに使い放題だったりして。

そして今日も積みあがる紙コップの山・・・

in東京

2004年10月13日 お仕事
東京新宿区の某A社に面接に行ってきました。
本当なら10/7の日に福島で行うはずだったんですけどね。
急な用事で来なくなっちゃったのでこっちから出向くことになったわけです。

んなわけで午後一からの約束で行って参りました。



面接って行っても30〜60mimくらいでしょうとたかをくくっていたら1.5hですよ。
しかもなかなかテクニシャンに聞いてきやがりまして、どこぞのTS社とはわけが違うと、ちと感心しました。

終了したのは15時ということで、直帰で現地解散と相成り、
横浜のLDKさんに飯でもどうかと連絡をとってみることに。
急ぎの作業が入ったということで17時まで連絡を待つことになり、ぶらつきてがらに横浜まで移動。
行きなれた本屋などをうろついていました。
横浜に行ってまで本屋かよ…

LDKさんから入電。
「駄目ぽ」
残念、撤収です。

東京で「東京いちご」なるものを発見。
バナナの姉妹商品らしいですよ。
思わず購入してしまいました。

18時、新幹線を前にLDKさんから入電。
「別に今日中でなくても良いって…駄目そうだね(苦笑)」
残念!(ギター侍的に)

−後談−

帰りに乗った新幹線は各駅停車の上、3回後続に抜かされました。
待ち合わせ停車、総じて20分。。。
MAXなのに…

不完全燃焼

2004年10月8日 お仕事
会社の飲み会がありました。
プロジェクトの打ち上げ、酒呑さんの助っ人期間終了、新人君(中途24歳男)の歓迎、ちょっと早めのえるの壮行会を兼ねた、事業部の親睦会でした。

仙台出張からの帰りだったため着替えるタイミングが無く、スーツ+飲み会+雨とえるの一番嫌いなシチュエーションのコラボレーションでした。
ということで、1次会帰宅モード全開で、早々に日本酒に手を付け、上司や先輩たちに絡まれながらと歓談していたわけです。

1次会エスケープか…と思いきや、酒呑さんからのお誘い。
うむ、これはお受けするの一手でしょう。
悲しむべくは自分の酒の弱さか、折角行ったにもかかわらず、カクテルメニュー制覇は全く進まず、お気に入りの『雪国』しか飲めなかったわけです。
自分はぽわーっとしながら、酒呑さんとY山君の話を聞いて、楽しい時間を過ごすことはできました。
途中で出てきたパスタの香りで死にそうになったのは秘密

別2次会メンバーが合流したタイミングで、Y山君が離脱。
本当は残りたかったのですが、えるも限界で離脱。
Y山君の車で送ってもらい(代行)ました。

転勤しちゃうからね、そう飲む機会も無くなるわけで、、ちょっと残念。

大ショック

2004年9月30日 お仕事
占いなんて信じな〜い(´Д⊂ヽ
都合のいい話なんて信じな〜い。。

鍵のショックから立ち直りかけてたところなのに、それは酷いぜせにょり〜た。(意味不明)

こんな気持ちでの週末は嫌だ…
せめて月曜日にして欲しかった…
ひとまず明日は会社休みます。。

http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/event/gp/2004yokohama.html

出張4日目

2004年9月23日 お仕事
普通に出社。
普通に早く帰って、
明日で終了。。

と思いきや、ちょっとした地雷が爆発。
どうやら犯人は自分っぽいです。
急遽お休み中のH嬢をも巻き込んでしまいました。
(>_

出張3日目

2004年9月22日 お仕事
予定していた作業完了!!

『じゃぁやらない予定だった"これ"もやろうか』

作業は湧き出流清水の如く…

出張2日目

2004年9月21日 お仕事
深夜帯の試験があるため23時まで居残り。
必然的に作業をしながらのわけですが、なんかもう終わりそう。

金曜日まで仙台っていうことに変わりはないのですけれど。

出張1日目

2004年9月20日 お仕事
このままでは定例化してしまうと危惧しつつ、今月も仙台出張です。
自炊ができないため、雀の涙のお手当ではマイナスになってしまうのですよ。。
。・゜・(ノД`)・゜・。
それはともかくとして24日まで連泊です。
どこかで買い物にでれるといいなぁ。

夕食時のこと

我社御用達のホテルの近所に怪しい中華料理店があったので、会社の人達と夕食を食べに行ったですよ。
どうやら中華な国の方がやっているらしく、中国語イントネーションの日本語で迎えられました。

心配したような怪しいメニューもなく、普通に定食ものを注文しました。
回鍋肉定食、青椒肉絲定食、麻婆豆腐定食。
定番一品料理も。
焼餃子、小龍包、海鮮春巻。

「これで一人前!?」と言わんばかりの量の料理がでてきました。
回鍋肉定食1つとライス2つで3人分丁度って位。
さすがに麻婆豆腐は皿の縁の高さまででしたが、他の2つは、皿の許容量の限界に挑戦しているのではないかと思わせるくらい(大げさ)の勢いでした。

ライスはおかわりしましたが、回鍋肉は完食できませんでした…
恐るべし、中華。

は良かったですよ。
とても美味しかったです。

夜勤風味

2004年9月15日 お仕事
今朝も真面目に8:30出社です。
それが普通ですか、、、そうですね。。。

週末までの作業は残り4人日くらい。
作業者は2人なので1日あまる計算なので一見余裕に見えるんですけど、
作業に必要なツールが1人分しか無いのですよ。
ってことは、結局1日足りないことになってしまうわけで、急遽シフト勤務を行うことにしました。

今回は進んで提案、んで実行なわけです。
土曜日休みますからねぇ。
他の方々は土曜日出社ですから。

ちゅうことで28:00までさらっと作業。
夜の(元)病院、一人きりということで妙なテンションに。
音楽バリバリかけて独り熱唱してました。
声が嗄れるまで。。。

明日は13:00〜夜勤の予定なのです。
そして土曜日はぷれりですよ〜
仙台でレビュー三昧な一日。
ある程度の修正はありますが、それよりもいくつかの懸案事項を8割方こちらの意見を通せたのが大きいところ。
ほぼ満額回答、よくできました。

時に線表を聞いてみたら、金曜日までものを作って、18日から結合やるみたい。
んでもって、仙台缶詰結合試験部隊にえる二等兵の名前がありました。。。

え〜

こうなったら有給を使ってでも土曜日は休んでやるですよ〜

あれ〜?

出張の残滓

2004年8月29日 お仕事
目が覚めたのは10:30ジャスト。
チェックアウト時間も10:30。
遅刻寸前時の素早さで10:05にチェックアウトしました。

買い物をする気力も無く帰路に着き、
家に着いたらら着いたで昼寝に興じ、
気がつくともう夜…

明日仕事行きたくないなぁ〜

出張8日目

2004年8月28日 お仕事
仙台→福島のリミットは22:00
作業完了は23:30

日が変わる前に終わることはできましたが、
結局今朝チェックアウトしたホテルにまた泊まることに。
『お名前だけ記入してください』
『領収書は会社名でよろしいですか?』
翌朝、ちゃんと会社名が入った領収書をいただきました。

毎晩遅いから覚えられてんでやんの…

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索