・・・しばらく日記更新さぼってました。
初日から寝ても醒めても航海していました。
面白いです、大航海時代。
多分課金になっても続けると思います。
一番上のサーバーですので、皆の衆来るがよかろう。
MOもやってました。
本日やっと神河物語の4週間リーグを消化完了しました。
結果は14勝6敗の32位/256でした。勝率3.5ってところですかね。
まぁ上出来ではないかと。
で、神河謀反のプレリリースリーグ(1週間)も一昨日始めました。
ブードラも謀反3のをついついヤッテシマイマシタ。
惨敗でした。。
謀反の世界で生きていけないかもしれません。。
色々やりたいことがあって時間が足りません。
木曜日は会社の人と麻雀会という新しいイベントも始まってしまいましたし。
今週は仕事的に余裕があるので、航海に勤しみたいと思います。
そんな冒険者な毎日・・
初日から寝ても醒めても航海していました。
面白いです、大航海時代。
多分課金になっても続けると思います。
一番上のサーバーですので、皆の衆来るがよかろう。
MOもやってました。
本日やっと神河物語の4週間リーグを消化完了しました。
結果は14勝6敗の32位/256でした。勝率3.5ってところですかね。
まぁ上出来ではないかと。
で、神河謀反のプレリリースリーグ(1週間)も一昨日始めました。
ブードラも謀反3のをついついヤッテシマイマシタ。
惨敗でした。。
謀反の世界で生きていけないかもしれません。。
色々やりたいことがあって時間が足りません。
木曜日は会社の人と麻雀会という新しいイベントも始まってしまいましたし。
今週は仕事的に余裕があるので、航海に勤しみたいと思います。
そんな冒険者な毎日・・
昨夜の飲み会の余波で、ほとんど一日中寝てました。
ということで昨日の話。
うちの会社の関東圏長期出張者を対象とした飲み会が開催と相成ったわけですが、、、開催地は新横浜。
高田馬場から新横浜へ・・・とおひ。
朝から体調も優れなかったので、仕事も微妙に忙しいのもあってT郎君に任せようかな〜と思っていました。
結構自分が出来てT郎君に出来ない作業とかもあるし。
単純に自分の担当している部分が流動的ってだけですけどね。
質問が来たりとか解析が必要だったりとか。
T郎君も作業をきっちり済ませてしまったようなので、安心して飲み会を任せられる・・・と思っていたら、見る見るうちに具合が悪くなってしまいました。
貴様、仮病か!?
本当に具合が悪いみたい。
僕も具合が悪いんですけどね。
当初の予定を全て覆してえるが向かうことに。
山手線−東急東横線−横浜線と乗り継いで新横浜。
一見しただけの地図の記憶を頼りに店へと向かう。
名前覚えてません・・
LDKさんへHELPコール! ・・・ でない。
LDKさんへHELPコール!! ・・・ でない。
LDKさんへHELPコール!!!・・・ でません。
30分も徘徊したところで「もう帰ります」とメールを作成。
出して帰ろうか…というところで、、ふと部長へ電話をしてみる。
(海外とか行っていたりとかして何回か番号が変っているので、登録されている番号で正しいか不安だったのです)
目の前の店の2階でした。
窓からK一さんが手を振ってます。
無事合流。
ティース! テキーラ一気飲み。
海外の面子もいるので比国スタイルで皆で乾杯
ティース! テキーラ一気飲み。
意外と飲みやすいですね。
ティース! テキーラ一気飲み。
レモンの意味がわかりました。
ティース! テキーラ一気飲み。
うむこれで、げ・ん・か・い♪
ラストオーダー テキーラ一気飲み。
なんで!?
家に辿り着けるぎりぎりのラインで脱出。
時間的にも体調的にも。
普通に行けばなんとか家までもつ。
東急東横線に乗り継いで一息。
少し一眠り。
「次は日吉〜」
随分乗っていた気もしますがまだ日吉・・・
もしや・・・
「次は綱島〜」
折り返していました。orz
次の電車は渋谷行き最終。
家にはもう辿り着けません。
せめて渋谷からタクシーに、、
待ち時間にトイレでリバース。
ホームに戻るももう一度戻ってリバース。
渋谷駅、もうすぐ到着というところで激しい衝動!
無理矢理押し込むことに成功。
ちょっぴり鼻から漏れたのは秘密。
階段でも無理矢理堪える。
牛の反すうみたいね
トイレに飛び込みセーフティ
これでもか〜とリバース、リバース
駅員さんに急かされて駅を出る。
足取りはしっかりしてるのですよ。
雪が降っています。
タクシー乗り場に人が列を成しています。
タクシーはあまり来ません。
がくがく震えるのは寒さのせいか、酔いのせいか。。
酔いのせいでした。
1時間も雪の中でタクシーを待って並んでいたら、だんだんと酔いも醒め、落ち着いてきました。
タクシーに乗り我が家へ。
5Kとかなりの出費でしたが、生きて辿り着けたので良しとしましょう。
酔いはすっかり醒めていましたが、寝ている間にぶり返すのも嫌なので朝までMO&ゲーム。
そして、今日はほとんど寝てました。
近年稀に見る悪酔いでした。
二度とごめんだ!
でも二日酔いにはなりませんでした。
で、記憶も無くなってませんでした。
なくしたくもない。なりたくもない。
ということで昨日の話。
うちの会社の関東圏長期出張者を対象とした飲み会が開催と相成ったわけですが、、、開催地は新横浜。
高田馬場から新横浜へ・・・とおひ。
朝から体調も優れなかったので、仕事も微妙に忙しいのもあってT郎君に任せようかな〜と思っていました。
結構自分が出来てT郎君に出来ない作業とかもあるし。
単純に自分の担当している部分が流動的ってだけですけどね。
質問が来たりとか解析が必要だったりとか。
T郎君も作業をきっちり済ませてしまったようなので、安心して飲み会を任せられる・・・と思っていたら、見る見るうちに具合が悪くなってしまいました。
貴様、仮病か!?
本当に具合が悪いみたい。
僕も具合が悪いんですけどね。
当初の予定を全て覆してえるが向かうことに。
山手線−東急東横線−横浜線と乗り継いで新横浜。
一見しただけの地図の記憶を頼りに店へと向かう。
名前覚えてません・・
LDKさんへHELPコール! ・・・ でない。
LDKさんへHELPコール!! ・・・ でない。
LDKさんへHELPコール!!!・・・ でません。
30分も徘徊したところで「もう帰ります」とメールを作成。
出して帰ろうか…というところで、、ふと部長へ電話をしてみる。
(海外とか行っていたりとかして何回か番号が変っているので、登録されている番号で正しいか不安だったのです)
目の前の店の2階でした。
窓からK一さんが手を振ってます。
無事合流。
ティース! テキーラ一気飲み。
海外の面子もいるので比国スタイルで皆で乾杯
ティース! テキーラ一気飲み。
意外と飲みやすいですね。
ティース! テキーラ一気飲み。
レモンの意味がわかりました。
ティース! テキーラ一気飲み。
うむこれで、げ・ん・か・い♪
ラストオーダー テキーラ一気飲み。
なんで!?
家に辿り着けるぎりぎりのラインで脱出。
時間的にも体調的にも。
普通に行けばなんとか家までもつ。
東急東横線に乗り継いで一息。
少し一眠り。
「次は日吉〜」
随分乗っていた気もしますがまだ日吉・・・
もしや・・・
「次は綱島〜」
折り返していました。orz
次の電車は渋谷行き最終。
家にはもう辿り着けません。
せめて渋谷からタクシーに、、
待ち時間にトイレでリバース。
ホームに戻るももう一度戻ってリバース。
渋谷駅、もうすぐ到着というところで激しい衝動!
無理矢理押し込むことに成功。
ちょっぴり鼻から漏れたのは秘密。
階段でも無理矢理堪える。
牛の反すうみたいね
トイレに飛び込みセーフティ
これでもか〜とリバース、リバース
駅員さんに急かされて駅を出る。
足取りはしっかりしてるのですよ。
雪が降っています。
タクシー乗り場に人が列を成しています。
タクシーはあまり来ません。
がくがく震えるのは寒さのせいか、酔いのせいか。。
酔いのせいでした。
1時間も雪の中でタクシーを待って並んでいたら、だんだんと酔いも醒め、落ち着いてきました。
タクシーに乗り我が家へ。
5Kとかなりの出費でしたが、生きて辿り着けたので良しとしましょう。
酔いはすっかり醒めていましたが、寝ている間にぶり返すのも嫌なので朝までMO&ゲーム。
そして、今日はほとんど寝てました。
近年稀に見る悪酔いでした。
二度とごめんだ!
でも二日酔いにはなりませんでした。
で、記憶も無くなってませんでした。
なくしたくもない。なりたくもない。
2月に入ってから忙しかったこともあり、会社⇒自宅直行な日々だったわけで、今日は早めにあがれたので久しぶりに会社帰りに本屋によりました。
・・・
同じ雑誌を買ってしまいました。。
忙しくてもちゃーんと買ってんですねぇ。
ってか覚えとけよっ!
・・・
同じ雑誌を買ってしまいました。。
忙しくてもちゃーんと買ってんですねぇ。
ってか覚えとけよっ!
髪を切る、そう決めていたのに…
こたつって気持ちいいよね。
主無き部屋の中でこたつに寝転がり惰眠をむさぼる。
Y作は仕事。
婆様の用意してくれた朝食をつつきつつ、うつらうつら。
人の家で何やってるんだか(苦笑)
陽も高くなった頃、実家に帰宅。
おばさんに送ってもらう。
至れり尽くせり。感謝。
髪を切ることにこだわっていたかと言うと、
「髪の毛を切ると友人Hに会えない」というジンクスがあったから。
会いたくないから、ではなく、会うことを決めたので切ってしまってジンクスを崩してしまおうという単純な話。
約束は今夜。
失敗しました
例のジンクスのせいか、1年ぶり。
郡山の良さげな店に連れて行ってもらう。
・・・
こういう時って車あったらいいなって思うんですよね。
運転して迎えにとか行きたいですよね。
ま、運転もできなさげですが。
山の幸海の幸のパスタセットを注文。
Hはリゾットとバレンタインのスペシャルデザートを。
バレンタインということもあってチョコレートづくし。
普通の男って食べるのだろうか…
俺は大丈夫だけどね。
外装がちょっと豪華で入るのにびびりましたが、お手ごろな値段で味もまあまあ。結構良かったかな。
また来ても良いかなと思った次第。
例によって店の名前は覚えてませんが。
それにしても、、ジンクスまだ続くのですか?
こたつって気持ちいいよね。
主無き部屋の中でこたつに寝転がり惰眠をむさぼる。
Y作は仕事。
婆様の用意してくれた朝食をつつきつつ、うつらうつら。
人の家で何やってるんだか(苦笑)
陽も高くなった頃、実家に帰宅。
おばさんに送ってもらう。
至れり尽くせり。感謝。
髪を切ることにこだわっていたかと言うと、
「髪の毛を切ると友人Hに会えない」というジンクスがあったから。
会いたくないから、ではなく、会うことを決めたので切ってしまってジンクスを崩してしまおうという単純な話。
約束は今夜。
失敗しました
例のジンクスのせいか、1年ぶり。
郡山の良さげな店に連れて行ってもらう。
・・・
こういう時って車あったらいいなって思うんですよね。
運転して迎えにとか行きたいですよね。
ま、運転もできなさげですが。
山の幸海の幸のパスタセットを注文。
Hはリゾットとバレンタインのスペシャルデザートを。
バレンタインということもあってチョコレートづくし。
普通の男って食べるのだろうか…
俺は大丈夫だけどね。
外装がちょっと豪華で入るのにびびりましたが、お手ごろな値段で味もまあまあ。結構良かったかな。
また来ても良いかなと思った次第。
例によって店の名前は覚えてませんが。
それにしても、、ジンクスまだ続くのですか?
髪を切る。
そう決めていたはずだったのに…
人の心などいと弱きものよのぅ。
・・・
ふとんってなんでこんなにあったかいんだろうねぇ。
ついつい休みなのでお昼近くまでぬくぬくしてしまいました。
んでもって昼間っからおふろに入ると。
もう出かけたくない・・(笑)
夕方に移動。
19:00くらいに到着の新幹線で移動です。
18:00、おたけさんOnCall。
「酒呑さんと合流しました」
はやっ!?
19:04合流。
酒呑さんは17:00頃から居たらしい。。。
なぜ!?
酒呑さんお勧めの料亭へ。
地酒や焼酎の揃いが良いところです。
ぶり大根うま。
銀たらまぃう〜
なぜか付け合せの大根おろしに心引かれた夜。
冬の夜は下手に過ごすと永遠の眠りについてしまうので、
終電で帰宅。。。?
Y作を召喚。
持ち帰った本を片付けつつ歓談。
実家に帰るのは明日ということで。
そう決めていたはずだったのに…
人の心などいと弱きものよのぅ。
・・・
ふとんってなんでこんなにあったかいんだろうねぇ。
ついつい休みなのでお昼近くまでぬくぬくしてしまいました。
んでもって昼間っからおふろに入ると。
もう出かけたくない・・(笑)
夕方に移動。
19:00くらいに到着の新幹線で移動です。
18:00、おたけさんOnCall。
「酒呑さんと合流しました」
はやっ!?
19:04合流。
酒呑さんは17:00頃から居たらしい。。。
なぜ!?
酒呑さんお勧めの料亭へ。
地酒や焼酎の揃いが良いところです。
ぶり大根うま。
銀たらまぃう〜
なぜか付け合せの大根おろしに心引かれた夜。
冬の夜は下手に過ごすと永遠の眠りについてしまうので、
終電で帰宅。。。?
Y作を召喚。
持ち帰った本を片付けつつ歓談。
実家に帰るのは明日ということで。
地図に無い街を歩いて
2005年2月6日 日常T田さんと合流すべく新宿へ向かう一行。
T郎くんとは途中でさよなら。
新宿24時。
ベトナム料理の店へ。
冬の風が結構強い。
T田さんが来るのを待つ一行の目の前に現れたのは…
「営業時間 AM11:00〜PM11:00」
・・・
4人でカラオケ。
新曲から懐メロまで歌い倒す。
T田さんの酔いも醒めたところで我が家で謀反入り4ドラ。
そう介あり、蛇守護神あり、射手ありの緑総なめドラフト。
勝利者席(こたつ)をキープしつつ初回はGG。
2回目は全体的にしょぼいパック。
みんなのため息が重い。
賞品も全くなし。
それでも比較的うまく組めたかな〜と思う自分のデッキは、青緑白均等三色本殿デッキ。完全ランドサーチの緑、本殿が出るまで耐える・耐える・耐える。本殿を並べて勝利!並べられなかったら負け。不思議と並ぶ。そんな感じ。
あえてもう一度言おう。
賞品は無い!!
午後は酒呑さんをお見送りがてら昼食をとりに渋谷へ。
今回の上京目的であるライブに行くですよ。
頼りは渋谷駅周辺地図1枚。
いきなり反対側へ歩き出すというハプニングもありましたが、何とか会場の近くと思われるファーストキッチンで昼食をとることに。
地図では角にあるはずのファーストキッチンの横に道がなかった気もしますが気にせず直進、直進、直…
人気もあまりない路地。
渋谷ってこんなに人がいないところだったでしょうか?
通りの名前も微妙に違うのが気になります。
この道玄坂はどの道玄坂でしょうか?
ひとまず現在位置を知るためにサンクスへ。
「ここってこの地図でどこらへんですか?」
店員のお兄さんの手がするするっと地図の上をすべり…通り過ぎた先の机を指差して一言。
「ここらへんです」
お兄さんナビのおかげでなんとか会場へ到着。
ありがとう。お兄さん。
あとで気がつきましたが、駅からでて5分も経たないうちに地図から飛び出していたみたいです。
地図を見ていても着かないわけですね(苦笑)
渋谷のメインストリートは、やっぱり人が多かったです。
(笑)
T郎くんとは途中でさよなら。
新宿24時。
ベトナム料理の店へ。
冬の風が結構強い。
T田さんが来るのを待つ一行の目の前に現れたのは…
「営業時間 AM11:00〜PM11:00」
・・・
4人でカラオケ。
新曲から懐メロまで歌い倒す。
T田さんの酔いも醒めたところで我が家で謀反入り4ドラ。
そう介あり、蛇守護神あり、射手ありの緑総なめドラフト。
勝利者席(こたつ)をキープしつつ初回はGG。
2回目は全体的にしょぼいパック。
みんなのため息が重い。
賞品も全くなし。
それでも比較的うまく組めたかな〜と思う自分のデッキは、青緑白均等三色本殿デッキ。完全ランドサーチの緑、本殿が出るまで耐える・耐える・耐える。本殿を並べて勝利!並べられなかったら負け。不思議と並ぶ。そんな感じ。
あえてもう一度言おう。
賞品は無い!!
午後は酒呑さんをお見送りがてら昼食をとりに渋谷へ。
今回の上京目的であるライブに行くですよ。
頼りは渋谷駅周辺地図1枚。
いきなり反対側へ歩き出すというハプニングもありましたが、何とか会場の近くと思われるファーストキッチンで昼食をとることに。
地図では角にあるはずのファーストキッチンの横に道がなかった気もしますが気にせず直進、直進、直…
人気もあまりない路地。
渋谷ってこんなに人がいないところだったでしょうか?
通りの名前も微妙に違うのが気になります。
この道玄坂はどの道玄坂でしょうか?
ひとまず現在位置を知るためにサンクスへ。
「ここってこの地図でどこらへんですか?」
店員のお兄さんの手がするするっと地図の上をすべり…通り過ぎた先の机を指差して一言。
「ここらへんです」
お兄さんナビのおかげでなんとか会場へ到着。
ありがとう。お兄さん。
あとで気がつきましたが、駅からでて5分も経たないうちに地図から飛び出していたみたいです。
地図を見ていても着かないわけですね(苦笑)
渋谷のメインストリートは、やっぱり人が多かったです。
(笑)
福島から遊びに来た酒呑氏を迎え、LDKさん、T郎君とボドゲに興じるわけですよ。
お昼に新宿で待ち合わせて、ボドゲを購入、昼食を済ませて、我が家でボドゲ三昧という予定。
みんな一つは購入〜の号令のもと楽しくお買い物。
本日のラインナップは…
ごきぶりポーカー
宝石商
アンダーカバー2
マギ
ラッツィア
その他諸々…
実際やったのは、
ごきぶりポーカー、宝石商、サンファンとその位。
開始時間が遅かったせいか少々消化不良気味でしたが、軽くレビューをば。
・ごきぶりポーカー
非常に簡単なルールでお手軽。
山札からカードを引いて、8種類の中から1つをコールして誰かに渡す。渡された相手は、そのコールが嘘か本当かを選択するか、そのカードを次の相手に渡すことを選ぶ。
嘘か本当かを当てた場合は、渡した相手の札となり、外れた場合は渡された相手の札となる。1種類を4枚とってしまうと負け。
人となりを読まれるゲームです。
・宝石商
3〜5人だが、是非4人でやりたいゲーム。
3つのアクションから1つを選択して行うが、それぞれ1人しか行うことができない。うまく一人だけ選べれば良いが、誰かとかぶってしまった場合、手持ちの宝石を使って交渉が始まる。。
相手とかぶらないように効果の高いアクションを起こし、またわざとかぶらせて宝石をゲットする。読みとバランス感覚が問われるゲームです。
・サンファン
大安定。
T田さんと合流すべく新宿へ。
目指すはベトナム料理の店。
それはまた次回。
お昼に新宿で待ち合わせて、ボドゲを購入、昼食を済ませて、我が家でボドゲ三昧という予定。
みんな一つは購入〜の号令のもと楽しくお買い物。
本日のラインナップは…
ごきぶりポーカー
宝石商
アンダーカバー2
マギ
ラッツィア
その他諸々…
実際やったのは、
ごきぶりポーカー、宝石商、サンファンとその位。
開始時間が遅かったせいか少々消化不良気味でしたが、軽くレビューをば。
・ごきぶりポーカー
非常に簡単なルールでお手軽。
山札からカードを引いて、8種類の中から1つをコールして誰かに渡す。渡された相手は、そのコールが嘘か本当かを選択するか、そのカードを次の相手に渡すことを選ぶ。
嘘か本当かを当てた場合は、渡した相手の札となり、外れた場合は渡された相手の札となる。1種類を4枚とってしまうと負け。
人となりを読まれるゲームです。
・宝石商
3〜5人だが、是非4人でやりたいゲーム。
3つのアクションから1つを選択して行うが、それぞれ1人しか行うことができない。うまく一人だけ選べれば良いが、誰かとかぶってしまった場合、手持ちの宝石を使って交渉が始まる。。
相手とかぶらないように効果の高いアクションを起こし、またわざとかぶらせて宝石をゲットする。読みとバランス感覚が問われるゲームです。
・サンファン
大安定。
T田さんと合流すべく新宿へ。
目指すはベトナム料理の店。
それはまた次回。
毎日午前様ってどうですかね〜
まぁ何だかんだいって3時くらいまでは遊んでいるわけですが。
この頃は福しんのA定食(レバニラ炒め定食)がマイブーム。
レバーはあんまりいらないけどね。
まぁ何だかんだいって3時くらいまでは遊んでいるわけですが。
この頃は福しんのA定食(レバニラ炒め定食)がマイブーム。
レバーはあんまりいらないけどね。
仕事始めとUターンラッシュと
2005年1月4日 日常仕事始めです。
福島の会社に挨拶をしてとっとと東京へ戻りました。
やっぱり込んでますねぇ。
大宮まで立ちっぱなしでした。
まぁ一昨年は福島から横浜まで立ったままだったわけですが。
帰宅早々、T郎君からGETしたカルド?に着手。
Y作からメール。
「いたすと忘れていったろ?」
なにを言ってるんでしょう?
メモリーカードはちゃんといたすとのケースに入れてきたんですよ。今使ってるメモリーカードを何だと思っているんですかね。
・・・
いたすと3
・・・
ま〜ち〜が〜え〜た〜〜〜
福島の会社に挨拶をしてとっとと東京へ戻りました。
やっぱり込んでますねぇ。
大宮まで立ちっぱなしでした。
まぁ一昨年は福島から横浜まで立ったままだったわけですが。
帰宅早々、T郎君からGETしたカルド?に着手。
Y作からメール。
「いたすと忘れていったろ?」
なにを言ってるんでしょう?
メモリーカードはちゃんといたすとのケースに入れてきたんですよ。今使ってるメモリーカードを何だと思っているんですかね。
・・・
いたすと3
・・・
ま〜ち〜が〜え〜た〜〜〜
闇なんだかそうでないんだか
2005年1月3日 日常
Video Game セガ 2004/11/03 ¥7,140
-----------------------------------------
今日は昼間からY作宅でゲームに興じる。
メモリーカードはもち持参。
シャイニングティアーズ、薦められてやってみました。
CMは良さげなんですが、画像がちょっと荒かったので、保留していましたが、なかなか面白いですね。
やった感じ聖剣伝説のような操作性ですが、パラメータ振り分けなんかは自分好みでした。
買ってもいいかも。
と、本題はそれではなくて。
夕方からY作宅で闇鍋。
闇鍋と言うと、真っ黒でどろどろとしたスープからゴム長靴がでてきたり、バナナが入っていたり…という映を思い浮かべてしまいがちですが、、、まぁ自分が食べたくないものは入れないが吉かなと。
前もって購入していったのは、、表の食材としてたらば蟹。
そして闇の食材として、おつまみするめ(2枚)
ま、味を崩さず、掴んだときに「え〜〜〜っ」と言いつつも食べれるところで妥当なところかと。
後は他の4人の常識人なところに期待です。。
他の4人はなぜか手ぶら。
夕方になったら買出しに行くとか。
・・・?
4人を見送りお留守番。
シャイニングティアーズを進める。
なぜか持ち主よりも進めてしまう。
・・・
案の定、闇鍋は闇じゃなくなったみたいです。
いや、みんなで買出しに行ったら、ばればれじゃないですか。
ねぇ。
とり団子、豚肉、餅、きのこ鍋セット。
おでんダネが大量に。餃子が大量に。各種豆腐が大量に。。。。
おまいら5人で食べるって知ってる?
最年少のたくちゃんが初っ端からするめをヒット。
なぜか闇鍋ルールで完食させられる。
塩味鳥だしベースだったので、概ね美味しくいただきました。
結局というかやっぱりというか完食はできませんでしたが(苦笑
みんなで鍋をつつくってーのもなかなか楽しいですね。
-----------------------------------------
今日は昼間からY作宅でゲームに興じる。
メモリーカードはもち持参。
シャイニングティアーズ、薦められてやってみました。
CMは良さげなんですが、画像がちょっと荒かったので、保留していましたが、なかなか面白いですね。
やった感じ聖剣伝説のような操作性ですが、パラメータ振り分けなんかは自分好みでした。
買ってもいいかも。
と、本題はそれではなくて。
夕方からY作宅で闇鍋。
闇鍋と言うと、真っ黒でどろどろとしたスープからゴム長靴がでてきたり、バナナが入っていたり…という映を思い浮かべてしまいがちですが、、、まぁ自分が食べたくないものは入れないが吉かなと。
前もって購入していったのは、、表の食材としてたらば蟹。
そして闇の食材として、おつまみするめ(2枚)
ま、味を崩さず、掴んだときに「え〜〜〜っ」と言いつつも食べれるところで妥当なところかと。
後は他の4人の常識人なところに期待です。。
他の4人はなぜか手ぶら。
夕方になったら買出しに行くとか。
・・・?
4人を見送りお留守番。
シャイニングティアーズを進める。
なぜか持ち主よりも進めてしまう。
・・・
案の定、闇鍋は闇じゃなくなったみたいです。
いや、みんなで買出しに行ったら、ばればれじゃないですか。
ねぇ。
とり団子、豚肉、餅、きのこ鍋セット。
おでんダネが大量に。餃子が大量に。各種豆腐が大量に。。。。
おまいら5人で食べるって知ってる?
最年少のたくちゃんが初っ端からするめをヒット。
なぜか闇鍋ルールで完食させられる。
塩味鳥だしベースだったので、概ね美味しくいただきました。
結局というかやっぱりというか完食はできませんでしたが(苦笑
みんなで鍋をつつくってーのもなかなか楽しいですね。
何も無い一日でした。
2005年1月2日 日常お昼過ぎまで布団の中でぬくぬく。
起きたら起きたでだらだら。
実家なのでゲームも無く、LANも整備されていないのでネットにつなぐでもなく、、、
久方ぶりに親父殿と会話をする。
会津若松に単身赴任しているので、自分も遠隔にいることと相成ってほんとうに久しぶり。
ふと親父殿が歳をとったことに気付く。
いつまでも元気で居て欲しいと思った今日。
果たしてどのくらい親孝行できるのかな・・?
起きたら起きたでだらだら。
実家なのでゲームも無く、LANも整備されていないのでネットにつなぐでもなく、、、
久方ぶりに親父殿と会話をする。
会津若松に単身赴任しているので、自分も遠隔にいることと相成ってほんとうに久しぶり。
ふと親父殿が歳をとったことに気付く。
いつまでも元気で居て欲しいと思った今日。
果たしてどのくらい親孝行できるのかな・・?
明けました、おめでとうございます
2005年1月1日 日常明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎年のように「今年こそは!!」と意気込んでいるわけですが、ことしは疲れないようにまったりと生きていきたいと思います。
二年参りには失敗しましたが、今年も元朝参りに来れました。
中学のときからかかさずです!
これからも続けて行きたいと思います。
・・・東京在住なのに初売りとか行けない決定(´・ω・`)
毎年同じおみくじを引くわけですが、去年の小吉に対して今年は・・・大吉でした。
書いてあることも、例年に比べて良い感じです。
一昨年なんて大吉だったのに凶を引いたような内容で…
何はともあれ、今年もよろしく!
今年もよろしくお願いします。
毎年のように「今年こそは!!」と意気込んでいるわけですが、ことしは疲れないようにまったりと生きていきたいと思います。
二年参りには失敗しましたが、今年も元朝参りに来れました。
中学のときからかかさずです!
これからも続けて行きたいと思います。
・・・東京在住なのに初売りとか行けない決定(´・ω・`)
毎年同じおみくじを引くわけですが、去年の小吉に対して今年は・・・大吉でした。
書いてあることも、例年に比べて良い感じです。
一昨年なんて大吉だったのに凶を引いたような内容で…
何はともあれ、今年もよろしく!
今年最後と新年最初の…
2004年12月31日 日常恒例の二年参りに今年も行くぞ〜と意気込んでいましたが、
結局車の中で新年を迎えてしまいました。
と、最初から最後の話ではありますが。
原因は暇つぶしにやったMOのせいです。
いつもは勝っても1回で然程遅くならないハズ(涙)なのですが、幸か不幸か2勝してしまいました。
1−1のフルカウント、時間一杯でまでやった挙句負けてしまったわけで、出発したのは23:40。
雪も降り積もっていましたし、そりゃ除夜の鐘も鳴り終わってしまうわけです。
着いた頃には年も明けていました。
(折角なので来年の日記に続く)
結局車の中で新年を迎えてしまいました。
と、最初から最後の話ではありますが。
原因は暇つぶしにやったMOのせいです。
いつもは勝っても1回で然程遅くならないハズ(涙)なのですが、幸か不幸か2勝してしまいました。
1−1のフルカウント、時間一杯でまでやった挙句負けてしまったわけで、出発したのは23:40。
雪も降り積もっていましたし、そりゃ除夜の鐘も鳴り終わってしまうわけです。
着いた頃には年も明けていました。
(折角なので来年の日記に続く)
帰省〜忘年会in福島
2004年12月30日 日常2004年もすっかり暮れて、あと2日を残すばかりとなりました。
日記を書いているころは明けてるんだけどね・・
仕事納めも昨日済ませ、例年より少し短い冬休みの始まりです。
昨日は東京には珍しく吹雪でした。
某所のお祭りでは、久方ぶりに日の下に出てきた猛者達が「日なんて出てねーよ」と叫んだ(かどうかはわかりませんが)ほどの地獄絵図だったとかなかったとか。
今日は晴れてよかったですね。
さて今夜は福島で忘年会です。
お久しぶりなMTG関連(?)のメンバーが集い、おたけさんの婚約者の方のお披露目も兼ねています。
遅れてはいけませんので、いつもより余裕を持って出発です。
帰省ラッシュになんか負けません。
東京駅でいつも思うこと。
皆さん乗り換えのためか新幹線の切符を買いますよね。
改札内のみどりの窓口や新幹線用の券売機に並んでる姿を横目に見ながら改札を出るんです。
改札外の券売機を見ると・・・確かに新幹線の券売機は混雑しているんですけど、普通の券売機はそうでもないんですよね。
でも、、普通の券売機でも新幹線の切符は買えるんですよね。
自由席に限定されてしまいますけど、2、3時間後くらいまで×印ですから、指定席目当てじゃないと思うんですけどね。
並んでいる人たちを横目にふふ〜んと外の券売機で購入です。
切符を選んで、目的地を選択して、お金を入れて…あれ?戻ってきちゃいますね?
・・・
新札は使用できません
(´・ω・`)
・・・
お昼ごはんを先に食べることに決定!
おなかが空いていたから問題無し!!
結局別の口の券売機では新札が使えたのは秘密だ
まぁ、無事2本後の新幹線に乗れた訳で、18:58に福島に到着いたしました。
ふむ、待たず待たせず良い時間かと思われます。
総勢12名の飲み会でした。
話すのが始めての方も何人かいらっしゃいましたが、そこはMTG関連。大会とかで顔は見かけているわけですので、然程違和感も無く楽しく歓談。
2次会は脱落者も無く12名で移動。
流石に大所帯なので何件か断られながらも、ガンダムの顔が利く店に雪崩れ込みました。
内装が独特(何世紀か前の軍の指令本部みたいな)で店員さんも知らないような機能がついていた部屋。
VIPルームと書いてあった気がしますがきっと何かの見間違えですね。
ケンケンさんが注文した某遊園地のコースターの名前のパフェ。
(きっとどこかの日記に画像がアップされるハズ!)
3000gって量は伊達じゃない。一人じゃ無理、というか食べててうれしくない量です。
3人がかりで制覇。といっても2人は途中から入ったので、実質2人くらいで制覇できそうな量でした。
お食事は楽しく色々なものを食べたいですね。
電車も無くなったので3次会も参加。
定番になりつつあるいつもの店で、いつものお酒を飲みながら、いつもよりだらだらとしていました。
結局4時までだらだら。そしてゆーとぴあ(極楽湯)をめざして駅へ。営業時間が変ったみたいですが、1時閉店ならそろそろあいているかなと…開いていませんね。
営業時間は・・・8:00〜翌1:00
。・゜・(ノД`)・゜・。
コンビニで時間を潰しつつ始発で帰還。
■5:15分に駅は開く。
■1番線に始発電車が停車、乗れる。
これ重要です!!(。-`ω´-)b
日記を書いているころは明けてるんだけどね・・
仕事納めも昨日済ませ、例年より少し短い冬休みの始まりです。
昨日は東京には珍しく吹雪でした。
某所のお祭りでは、久方ぶりに日の下に出てきた猛者達が「日なんて出てねーよ」と叫んだ(かどうかはわかりませんが)ほどの地獄絵図だったとかなかったとか。
今日は晴れてよかったですね。
さて今夜は福島で忘年会です。
お久しぶりなMTG関連(?)のメンバーが集い、おたけさんの婚約者の方のお披露目も兼ねています。
遅れてはいけませんので、いつもより余裕を持って出発です。
帰省ラッシュになんか負けません。
東京駅でいつも思うこと。
皆さん乗り換えのためか新幹線の切符を買いますよね。
改札内のみどりの窓口や新幹線用の券売機に並んでる姿を横目に見ながら改札を出るんです。
改札外の券売機を見ると・・・確かに新幹線の券売機は混雑しているんですけど、普通の券売機はそうでもないんですよね。
でも、、普通の券売機でも新幹線の切符は買えるんですよね。
自由席に限定されてしまいますけど、2、3時間後くらいまで×印ですから、指定席目当てじゃないと思うんですけどね。
並んでいる人たちを横目にふふ〜んと外の券売機で購入です。
切符を選んで、目的地を選択して、お金を入れて…あれ?戻ってきちゃいますね?
・・・
新札は使用できません
(´・ω・`)
・・・
お昼ごはんを先に食べることに決定!
おなかが空いていたから問題無し!!
結局別の口の券売機では新札が使えたのは秘密だ
まぁ、無事2本後の新幹線に乗れた訳で、18:58に福島に到着いたしました。
ふむ、待たず待たせず良い時間かと思われます。
総勢12名の飲み会でした。
話すのが始めての方も何人かいらっしゃいましたが、そこはMTG関連。大会とかで顔は見かけているわけですので、然程違和感も無く楽しく歓談。
2次会は脱落者も無く12名で移動。
流石に大所帯なので何件か断られながらも、ガンダムの顔が利く店に雪崩れ込みました。
内装が独特(何世紀か前の軍の指令本部みたいな)で店員さんも知らないような機能がついていた部屋。
VIPルームと書いてあった気がしますがきっと何かの見間違えですね。
ケンケンさんが注文した某遊園地のコースターの名前のパフェ。
(きっとどこかの日記に画像がアップされるハズ!)
3000gって量は伊達じゃない。一人じゃ無理、というか食べててうれしくない量です。
3人がかりで制覇。といっても2人は途中から入ったので、実質2人くらいで制覇できそうな量でした。
お食事は楽しく色々なものを食べたいですね。
電車も無くなったので3次会も参加。
定番になりつつあるいつもの店で、いつものお酒を飲みながら、いつもよりだらだらとしていました。
結局4時までだらだら。そしてゆーとぴあ(極楽湯)をめざして駅へ。営業時間が変ったみたいですが、1時閉店ならそろそろあいているかなと…開いていませんね。
営業時間は・・・8:00〜翌1:00
。・゜・(ノД`)・゜・。
コンビニで時間を潰しつつ始発で帰還。
■5:15分に駅は開く。
■1番線に始発電車が停車、乗れる。
これ重要です!!(。-`ω´-)b
さぼり気味でした(反省)
2004年12月26日 日常日記の更新が1週間以上空いてしまいました。
それほど忙しいわけではないのですが、なかなか書く気ににならなかったのはなぜでせぅ?
まぁ、まとめてダイジェストでお送りいたします。
・4ドラ
神河謀反ももうすぐに控え、引越ししてメンバーも集めにくくなったため、ちょっとMTGから離れ気味な今日この頃でしたが、LDKさんの呼びかけにより開催。
クヌーギくん、LDKさん、T田さん(HNなんだっけ?)の面子でマネドラをやったのですよ。
戦利品《夜の星、黒瘴》(Foil)。
その回は2位で結局2kで譲ってもらったのは秘密だ。
これで3枚。とはいってもブロック構築で赤黒連繋を組めるかは微妙。土地加速とドロー強化、、《真面目な身代わり》に変るカードはどうしようか。。。《旅行者の凧》?
組まない!で安定?
・ボドゲ会『師走』2回目
企画LDKさん、提供O津さんでお送りする今月2回目のボドゲ会。
O津ネットワークより2名(内1人は仙台からの召喚)の5人での開催となりました。
こっそりもっていった「お邪魔物」
5人だとお邪魔物が2人の場合があるので、なかなか良いバランスでした。
お邪魔物・作業者・お邪魔物と3ラウンドとも勝利!
勝因は中盤要所でのお邪魔物COでしょうか。
もう一人はぎりぎりまで潜伏で俺が矢面に立つと。
封じられても使える邪魔カードを握っていたのが◎でした。
O津さんも2回お邪魔物でした(笑)
今回、意外と好評だったのは「妖精奇譚/FairyTale」http://yuhodo.jp/index.htm
LDKさんが購入して行くも、O津宅に開封済みであるという(´・ω・`)なこともありましたが、それをがっかりと思わせないできでした。○村、なかなかやりよるな、、とメンバー同意。「仮面舞踏会」なんて・・・ねぇ?(苦笑)
LDKさんともう一方が帰ったあとも、ぎりぎりまで3人でやっていました。
誰かプログラムで組んでくれないかな?
意外とこっちの方が面子は集めやすいですか?
・色々最終回
げんしけん最終回(OnTime)
この頃なぜかTVKが入らなくなったのでチェック漏れしてました。
最後の2分だけ・・orz
ローゼンメイデンは無事終了、これからファフナーを見る、と。
神無月は結局百合アニメだったんですか?(よく見てないからわからんが)
・購入意欲
DQ?を買ったのも束の間、いたすとSpも購入。
DQを攻略しつつも平行プレイでいたすとをすすめる。
年末年始までに全モードプレイ可能にしておきたいところですが、、むりぽ。というかダイス運が無いのにも程があるぞって感じです。(力(株)で押し切ってますがね)
ガングレイブも残すところあと2巻
TVでは途中までしか見れてないので結末が気になりますが、、Dr.が死んだのでグレイブ消滅は確定?
「cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX(限定版)」新宿BIGカメラで36k。
金欠気味なので購入に踏み切れませんでした。
誰か買って〜、そして貸して〜。
それほど忙しいわけではないのですが、なかなか書く気ににならなかったのはなぜでせぅ?
まぁ、まとめてダイジェストでお送りいたします。
・4ドラ
神河謀反ももうすぐに控え、引越ししてメンバーも集めにくくなったため、ちょっとMTGから離れ気味な今日この頃でしたが、LDKさんの呼びかけにより開催。
クヌーギくん、LDKさん、T田さん(HNなんだっけ?)の面子でマネドラをやったのですよ。
戦利品《夜の星、黒瘴》(Foil)。
その回は2位で結局2kで譲ってもらったのは秘密だ。
これで3枚。とはいってもブロック構築で赤黒連繋を組めるかは微妙。土地加速とドロー強化、、《真面目な身代わり》に変るカードはどうしようか。。。《旅行者の凧》?
・ボドゲ会『師走』2回目
企画LDKさん、提供O津さんでお送りする今月2回目のボドゲ会。
O津ネットワークより2名(内1人は仙台からの召喚)の5人での開催となりました。
こっそりもっていった「お邪魔物」
5人だとお邪魔物が2人の場合があるので、なかなか良いバランスでした。
お邪魔物・作業者・お邪魔物と3ラウンドとも勝利!
勝因は中盤要所でのお邪魔物COでしょうか。
もう一人はぎりぎりまで潜伏で俺が矢面に立つと。
封じられても使える邪魔カードを握っていたのが◎でした。
O津さんも2回お邪魔物でした(笑)
今回、意外と好評だったのは「妖精奇譚/FairyTale」http://yuhodo.jp/index.htm
LDKさんが購入して行くも、O津宅に開封済みであるという(´・ω・`)なこともありましたが、それをがっかりと思わせないできでした。○村、なかなかやりよるな、、とメンバー同意。「仮面舞踏会」なんて・・・ねぇ?(苦笑)
LDKさんともう一方が帰ったあとも、ぎりぎりまで3人でやっていました。
誰かプログラムで組んでくれないかな?
意外とこっちの方が面子は集めやすいですか?
・色々最終回
げんしけん最終回(OnTime)
この頃なぜかTVKが入らなくなったのでチェック漏れしてました。
最後の2分だけ・・orz
ローゼンメイデンは無事終了、これからファフナーを見る、と。
神無月は結局百合アニメだったんですか?(よく見てないからわからんが)
・購入意欲
DQ?を買ったのも束の間、いたすとSpも購入。
DQを攻略しつつも平行プレイでいたすとをすすめる。
年末年始までに全モードプレイ可能にしておきたいところですが、、むりぽ。というかダイス運が無いのにも程があるぞって感じです。(力(株)で押し切ってますがね)
ガングレイブも残すところあと2巻
TVでは途中までしか見れてないので結末が気になりますが、、Dr.が死んだのでグレイブ消滅は確定?
「cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX(限定版)」新宿BIGカメラで36k。
金欠気味なので購入に踏み切れませんでした。
誰か買って〜、そして貸して〜。
最終章-部門の飲み会
2004年12月16日 日常先週からの飲み会週間も今日が最終日です。
7日中5日飲み会ってなんなんですかね(苦笑)
1次会は、前の客が帰ってないらしく、時間を15分ほど遅れての入場となりました。
風が強くて冷たくて、ひじょ〜に寒かったですね。
この頃思うのは、ビールが飲めないのって忘年会とかそういうところでは不利だな〜と。
挨拶回りをするにもビール片手に行けないですからねぇ。
返杯無理だし。
日本酒片手に…
木曜日に飲み会ってなんだかなぁという感じでした。
ということで1次会でエスケープ。
今日はT郎君も帰えれました。
7日中5日飲み会ってなんなんですかね(苦笑)
1次会は、前の客が帰ってないらしく、時間を15分ほど遅れての入場となりました。
風が強くて冷たくて、ひじょ〜に寒かったですね。
この頃思うのは、ビールが飲めないのって忘年会とかそういうところでは不利だな〜と。
挨拶回りをするにもビール片手に行けないですからねぇ。
返杯無理だし。
日本酒片手に…
木曜日に飲み会ってなんだかなぁという感じでした。
ということで1次会でエスケープ。
今日はT郎君も帰えれました。
第4章-会社の飲み会
2004年12月15日 日常関東圏のメンバーを集めての会社の飲み会です。
うちの会社の東京事務所が東京にあって、その近くの中華料理屋での飲み会。
仕事を早めに切り上げて移動することになったので、残業-1.0h。
そういえば社長が社長になってから会うのは初めてでした。
さっさと帰ってしまったので飲まされることは無かったのでちょっと拍子抜け。
明日も仕事があるので、1次会終了後途中でフェードアウト。
同僚のT郎君を生贄に脱出成功です。
・・・T郎君も同じ職場なんだけどね(苦笑)
うちの会社の東京事務所が東京にあって、その近くの中華料理屋での飲み会。
仕事を早めに切り上げて移動することになったので、残業-1.0h。
そういえば社長が社長になってから会うのは初めてでした。
さっさと帰ってしまったので飲まされることは無かったのでちょっと拍子抜け。
明日も仕事があるので、1次会終了後途中でフェードアウト。
同僚のT郎君を生贄に脱出成功です。
・・・T郎君も同じ職場なんだけどね(苦笑)
予定通り休んじゃいました。
なかなか休みをとるって言いにくいですからね。
計画的犯行です。
で、何をしたかというと、、
結局だらだらと寝てDQやって人狼やって。
映画とかショッピングとか、行きたいところは色々あったんですけど、久々に出したPS2を使用しまくりでした。
なかなか休みをとるって言いにくいですからね。
計画的犯行です。
で、何をしたかというと、、
結局だらだらと寝てDQやって人狼やって。
映画とかショッピングとか、行きたいところは色々あったんですけど、久々に出したPS2を使用しまくりでした。
午前中は福島の会社に出社。
PCは持っていけないので、実質は清算&雑談。
御大のお許しがでたので早々に帰路に着く。
帰り道、思わず新宿でDQを購入。
本当は買うつもりはなかったんだけどDDD殿の日記を見ていて思わず買ってしまった。
人狼BBSとDQ。
師走はまだまだ忙しそうです。
PCは持っていけないので、実質は清算&雑談。
御大のお許しがでたので早々に帰路に着く。
帰り道、思わず新宿でDQを購入。
本当は買うつもりはなかったんだけどDDD殿の日記を見ていて思わず買ってしまった。
人狼BBSとDQ。
師走はまだまだ忙しそうです。
ついにきました。
友人N明(新郎)の結婚式。
朝9:30迄受付って早くない?
それはそれとして、式場の教会での挙式。
新郎がものすご〜く緊張していて思わずくすっと。
披露宴ではついにお歌の発表です。
正直練習もあまりできなかったので不安なんですけど、、
頑張りましょう、頑張ります!!
・・・
久しぶりに会ったあまり当てにしていなかった同級生。
意外と盛り上げ上手で、急遽「世界にひとつだけの花」をみんなで歌うことに。
新郎も混ざってなかなかの盛り上がり様でした。
結果オーライ。
2次会は15:30から。
こんな昼間から飲みに行くのは普通無いですよ。
あ、披露宴も入れると11:00からか。。。
(中略)
22:00に3次会終了。
N明の妹がかなりかわいい。
んでもって俺の妹と同級生だったことが判明。
世間って狭いね。
4次会は…って明日は皆仕事があるため流石にお開きに。
お疲れ様でした・・・俺。
友人N明(新郎)の結婚式。
朝9:30迄受付って早くない?
それはそれとして、式場の教会での挙式。
新郎がものすご〜く緊張していて思わずくすっと。
披露宴ではついにお歌の発表です。
正直練習もあまりできなかったので不安なんですけど、、
頑張りましょう、頑張ります!!
・・・
久しぶりに会ったあまり当てにしていなかった同級生。
意外と盛り上げ上手で、急遽「世界にひとつだけの花」をみんなで歌うことに。
新郎も混ざってなかなかの盛り上がり様でした。
結果オーライ。
2次会は15:30から。
こんな昼間から飲みに行くのは普通無いですよ。
あ、披露宴も入れると11:00からか。。。
(中略)
22:00に3次会終了。
N明の妹がかなりかわいい。
んでもって俺の妹と同級生だったことが判明。
世間って狭いね。
4次会は…って明日は皆仕事があるため流石にお開きに。
お疲れ様でした・・・俺。