今日は飲み会でした。
協力会社Nさんが本日で撤収する送迎会と、
協力会社Jさんが交換できたので歓迎会。
品川まで1h掛けて行って参りました。
強制的に1h早く退社となり、フレックス残業時間が今週はマイナスです。
K中さんマジックにて、とてもお安くあがった飲み放題ですが、
料金通りの残念な料理だったことをここに記しておきます。
(´・ω・`)
新しく来たJ社のPkさんは韓国人。
日本に来たのはつい最近とのことですが、
流暢な日本語で、会話をするのには全く困らない。
流石です。
まぁたまたま隣の席になって、色々話を聞いてみました。
食べ物の好みとしては刺激が強いものが好きと言うことで。
生のにんにく、生or粉末の唐辛子はデフォ。
特に、にんにくは火を通すと甘くなるので、生。これ絶対。
韓国人の起源として、雌の熊が生のにんにくを食べ続けて、
女となり、天から降りてきた男と子を生した、と言う話もあるとか。
日本でも、ベランダのプランターで唐辛子を栽培して食事に使用しているとか。
韓国人の味覚。
刺激が強いものが好き
なるほど。納得です。
途中からMkさんがやって来てちょっとした政治談議?
靖国だとか歴史だとか、脇から聞いていると興味半分恐さ半分。
まぁやっぱりなんですが、典型的?な韓国側の歴史観で、
思わず、韓国って戦勝国じゃないよね?と言ってしまいそうに。
まぁ流石というかなんというか、Mkは反論をするわけでもなく、
Pkさんから意見を聞きだして、波風を立てずに去っていきました。
流石、流石です。
惜しむべくは、〆間際の数分だったということ
機会があれば、また聞いてみたいところです。
2次会はカラオケおーるないと!
どんな感じで行くのかと流れに任せて様子を見ていると、
あれよあれよとアニソンがずらりと。
意外だったのは、O田さんやN口さんが率先して入れていたということで、
なんかアニソン縛りちっくに6時間ぶっ続けでした。
マジンカイザーがやけに好評でちた。
協力会社Nさんが本日で撤収する送迎会と、
協力会社Jさんが交換できたので歓迎会。
品川まで1h掛けて行って参りました。
強制的に1h早く退社となり、フレックス残業時間が今週はマイナスです。
K中さんマジックにて、とてもお安くあがった飲み放題ですが、
料金通りの残念な料理だったことをここに記しておきます。
(´・ω・`)
新しく来たJ社のPkさんは韓国人。
日本に来たのはつい最近とのことですが、
流暢な日本語で、会話をするのには全く困らない。
流石です。
まぁたまたま隣の席になって、色々話を聞いてみました。
食べ物の好みとしては刺激が強いものが好きと言うことで。
生のにんにく、生or粉末の唐辛子はデフォ。
特に、にんにくは火を通すと甘くなるので、生。これ絶対。
韓国人の起源として、雌の熊が生のにんにくを食べ続けて、
女となり、天から降りてきた男と子を生した、と言う話もあるとか。
日本でも、ベランダのプランターで唐辛子を栽培して食事に使用しているとか。
韓国人の味覚。
刺激が強いものが好き
なるほど。納得です。
途中からMkさんがやって来てちょっとした政治談議?
靖国だとか歴史だとか、脇から聞いていると興味半分恐さ半分。
まぁやっぱりなんですが、典型的?な韓国側の歴史観で、
思わず、韓国って戦勝国じゃないよね?と言ってしまいそうに。
まぁ流石というかなんというか、Mkは反論をするわけでもなく、
Pkさんから意見を聞きだして、波風を立てずに去っていきました。
流石、流石です。
惜しむべくは、〆間際の数分だったということ
機会があれば、また聞いてみたいところです。
2次会はカラオケおーるないと!
どんな感じで行くのかと流れに任せて様子を見ていると、
あれよあれよとアニソンがずらりと。
意外だったのは、O田さんやN口さんが率先して入れていたということで、
なんかアニソン縛りちっくに6時間ぶっ続けでした。
マジンカイザーがやけに好評でちた。
このところ、何故か睡眠時間が少なくなってました。
大体3時4時くらいに就寝って感じ?
んで、昨夜は久々に早めに寝たんですよ。
0時くらいに。
そしたら朝、眠いのなんのって。
たまに早く寝たりすると、無性に眠たくなったりするよね〜
でもこの頃、眠くても寝なくて大丈夫になってきたりして。
LDKさん化しているような、そんな今日この頃。
大体3時4時くらいに就寝って感じ?
んで、昨夜は久々に早めに寝たんですよ。
0時くらいに。
そしたら朝、眠いのなんのって。
たまに早く寝たりすると、無性に眠たくなったりするよね〜
でもこの頃、眠くても寝なくて大丈夫になってきたりして。
LDKさん化しているような、そんな今日この頃。
便りが無いのは元気の証ではなく・・・
2006年9月6日 日常ある事実に気付きました。
大航海時代に力を入れ始めると、日記の更新が少なくなる!
むー
紀子様に男児がお生まれになったようで。
おめでとうございます。
個人的意見だと女性天皇はあってもいいけど女系天皇はダメ。
まぁ親王が誕生したと言うことで、結論には猶予ができたみたいですね。
議論自体は薦めて欲しいものですが、早計にはして欲しくないところです。
愛子様人気にあやかって、女系容認を進めようととか、
浅はかに決めて欲しくないですね。
とにかく、おめでとうございます。
大航海時代に力を入れ始めると、日記の更新が少なくなる!
むー
紀子様に男児がお生まれになったようで。
おめでとうございます。
個人的意見だと女性天皇はあってもいいけど女系天皇はダメ。
まぁ親王が誕生したと言うことで、結論には猶予ができたみたいですね。
議論自体は薦めて欲しいものですが、早計にはして欲しくないところです。
愛子様人気にあやかって、女系容認を進めようととか、
浅はかに決めて欲しくないですね。
とにかく、おめでとうございます。
20:30 おもむろにTVを点けたら
TVKで中日之橋というニュース番組がやってた。
中国でやってる日本人向けのニュース?の様な感じ。
ベースは日本語で、字幕で中国語が表示されている。
キャスターの喋り方が面白くて、つい見てしまう(笑)
「本日は事情により再放送を放映いたします」
という字幕のもと、8/15の内容が再放送されていました。
「8/15 と言えば日本の敗戦記念日ですが・・・」
といった出だしで始まりました。
態々日本視点で敗戦といわず戦勝って言えばいいじゃん。
というか、毎週やっているのなら、
先週の内容を放送すればいいんじゃないかと思ってみたり。
はて、何か思惑でもあるんでしょうかと裏読みもしてしまうわけです。
それにしても、ニュース自体は録音で放送されていますが、
間のコメントはキャスターの人がしております。
そのテンポがツボにハマって面白いのですよ。
「〜ですねぇさて・・・」
1テンポ置けば良いのに次に移るの速っw
機会があれば御一見あれ。
TVKで中日之橋というニュース番組がやってた。
中国でやってる日本人向けのニュース?の様な感じ。
ベースは日本語で、字幕で中国語が表示されている。
キャスターの喋り方が面白くて、つい見てしまう(笑)
「本日は事情により再放送を放映いたします」
という字幕のもと、8/15の内容が再放送されていました。
「8/15 と言えば日本の敗戦記念日ですが・・・」
といった出だしで始まりました。
態々日本視点で敗戦といわず戦勝って言えばいいじゃん。
というか、毎週やっているのなら、
先週の内容を放送すればいいんじゃないかと思ってみたり。
はて、何か思惑でもあるんでしょうかと裏読みもしてしまうわけです。
それにしても、ニュース自体は録音で放送されていますが、
間のコメントはキャスターの人がしております。
そのテンポがツボにハマって面白いのですよ。
「〜ですねぇさて・・・」
1テンポ置けば良いのに次に移るの速っw
機会があれば御一見あれ。
「萌える草の匂い」
のように、本来の用法は「草木が芽ぐむ」という意味。
IMEの変換で出てくる意味にも、
常用外ではあるが記載されている。
えるの愛用しているgoo辞書によると、、、
ヒット2件
『萌える』→萌え
『萌え』
マンガ・アニメ・ゲームの少女キャラなどに,疑似恋愛的な好意を抱く様子。
特に「おたく好み」の要素への好意や,それを有するキャラクターへの好意をさす
あれー?
本来の意味はー?
ちなみに、冒頭の例文は、とある歌のフレーズの抜粋
判った方、お友達になれそうです。
『萌・える』
(動ア下一)[文]ヤ下二 も・ゆ
芽が出る。芽ぐむ。きざす。
「草が―・える」「春は―・え夏は緑に/万葉 2177」
ちゃんと載っていました(笑)
リンクを2件目と勘違いしたという落ち。
のように、本来の用法は「草木が芽ぐむ」という意味。
IMEの変換で出てくる意味にも、
常用外ではあるが記載されている。
えるの愛用しているgoo辞書によると、、、
ヒット2件
『萌える』→萌え
『萌え』
マンガ・アニメ・ゲームの少女キャラなどに,疑似恋愛的な好意を抱く様子。
特に「おたく好み」の要素への好意や,それを有するキャラクターへの好意をさす
あれー?
本来の意味はー?
ちなみに、冒頭の例文は、とある歌のフレーズの抜粋
判った方、お友達になれそうです。
『萌・える』
(動ア下一)[文]ヤ下二 も・ゆ
芽が出る。芽ぐむ。きざす。
「草が―・える」「春は―・え夏は緑に/万葉 2177」
ちゃんと載っていました(笑)
リンクを2件目と勘違いしたという落ち。
お盆の季節を一週外したということもあり、平日は皆仕事。
帰省したのは良いものの、実家でだらだらと過ごす。
こんなときは、車でドライブなんかもいいなぁと思ったりする、
ペーパードライバー(7年生)な俺。
それにしても、横須賀に比べると、湿気が少なくて過ごしやすいのは良い。
コンビニに行くと、なつかしや、ホームランバーを売っていたので購入。
10本セットで525円。
単価50円なわけだが、昔は10円か20円くらいだった気がする。
計らずも時代の流れを感じてしまったりしまわなかったり。
単に復刻版商法に引っかかっているだけですが・・・
友人のY作は土日、テニスの合宿に行くとか。
来月も行くようなことを言っていた。
なんだか元気な奴だ。
そんなことで、夜は温泉に入りに行くことに。
温泉街の大衆浴場だがね。
多少ぼろっちぃ所で、シャワーから熱湯しかでなかったり、
冷水しかでなかったりと、修行僧でもしないようなアクシデントに見舞われはしたものの、
何とか無事に生還。
飯を食って奴の家で一泊、雑談。
郷里に帰った際に、実家よりも奴の家の方への滞在期間が長いのは
きっと気のせいに違いない。
なんかPSP買ってた。
なんかGジェネ買ってた。
なぜか2人でGジェネやってた。
なにやってんだか。
帰省したのは良いものの、実家でだらだらと過ごす。
こんなときは、車でドライブなんかもいいなぁと思ったりする、
ペーパードライバー(7年生)な俺。
それにしても、横須賀に比べると、湿気が少なくて過ごしやすいのは良い。
コンビニに行くと、なつかしや、ホームランバーを売っていたので購入。
10本セットで525円。
単価50円なわけだが、昔は10円か20円くらいだった気がする。
計らずも時代の流れを感じてしまったりしまわなかったり。
単に復刻版商法に引っかかっているだけですが・・・
友人のY作は土日、テニスの合宿に行くとか。
来月も行くようなことを言っていた。
なんだか元気な奴だ。
そんなことで、夜は温泉に入りに行くことに。
温泉街の大衆浴場だがね。
多少ぼろっちぃ所で、シャワーから熱湯しかでなかったり、
冷水しかでなかったりと、修行僧でもしないようなアクシデントに見舞われはしたものの、
何とか無事に生還。
飯を食って奴の家で一泊、雑談。
郷里に帰った際に、実家よりも奴の家の方への滞在期間が長いのは
きっと気のせいに違いない。
なんかPSP買ってた。
なんかGジェネ買ってた。
なぜか2人でGジェネやってた。
なにやってんだか。
鼻セレブ(ポケットティッシュ)
---------------
セレブ
celebrity
n. 名声; 名士
(goo辞書)
巷ではセレブ=金持ち というような意味で使われていますが、
聞くたびにイライラする。
セレブ芸能人 ってなんやねん
どこぞのセレブ奥様 って言われても知らんし
どこぞのセレブ専用マンション が売れなくて値下げしたら、先に買った住人に訴えられそうになったとかならなかったとか。
(値下げしないから、資産価値があると言われていたらしい)
ブームを創るのはいいですが、間違った使用法を広めて、
勘違い日本人を大量生産するのは勘弁して欲しい。
名士という意味なら、タイゾー議員だってセレブだし
---------------
セレブ
celebrity
n. 名声; 名士
(goo辞書)
巷ではセレブ=金持ち というような意味で使われていますが、
聞くたびにイライラする。
セレブ芸能人 ってなんやねん
どこぞのセレブ奥様 って言われても知らんし
どこぞのセレブ専用マンション が売れなくて値下げしたら、先に買った住人に訴えられそうになったとかならなかったとか。
(値下げしないから、資産価値があると言われていたらしい)
ブームを創るのはいいですが、間違った使用法を広めて、
勘違い日本人を大量生産するのは勘弁して欲しい。
名士という意味なら、タイゾー議員だってセレブだし
兵どもが夢のあと・・・
2006年8月20日 日常皇帝の居城OFF 2006夏の陣 の2日目
徹夜なので2日目という感じがしない。
大体11:00頃に解散
チーム方向音痴 は無事バス電車と乗り継いで横浜到着。
きっと次回からは、自分が先導しなくても大丈夫なはず。
皇帝からは、ゲームじゃ全然頼りにならないのに現実だと頼りになりそう、と。
皮肉っぽかったけど、冷静に考えるとそっちの方がいいんじゃないかと。
理想はゲームも現実も。
関東在住LDK氏、タケダ氏、福島から出張ってきた酒呑氏、でランチして解散。
頼んだ品が後から来た隣の客に運んでしまったらしく、
自分に料理が来るのが物凄〜く遅かった。いただけない。
味云々ではなく、もう二度と行かないと心に誓う。
帰宅後は、うつらうつらしながら雑魚寝。
=後日談=
いつの間にか布団に寝ていました。
多分、トイレに行ったときかなぁ。
起きたら1時間くらい過去にタイムスリップしてました。
(23時間経過・・・orz)
徹夜なので2日目という感じがしない。
大体11:00頃に解散
チーム方向音痴 は無事バス電車と乗り継いで横浜到着。
きっと次回からは、自分が先導しなくても大丈夫なはず。
皇帝からは、ゲームじゃ全然頼りにならないのに現実だと頼りになりそう、と。
皮肉っぽかったけど、冷静に考えるとそっちの方がいいんじゃないかと。
理想はゲームも現実も。
関東在住LDK氏、タケダ氏、福島から出張ってきた酒呑氏、でランチして解散。
頼んだ品が後から来た隣の客に運んでしまったらしく、
自分に料理が来るのが物凄〜く遅かった。いただけない。
味云々ではなく、もう二度と行かないと心に誓う。
帰宅後は、うつらうつらしながら雑魚寝。
=後日談=
いつの間にか布団に寝ていました。
多分、トイレに行ったときかなぁ。
起きたら1時間くらい過去にタイムスリップしてました。
(23時間経過・・・orz)
社用のために、それだけのために、帰省ラッシュの中行ってまいりました。
せめてもの抵抗で6時に出発。
7時40分、東京。
ラッシュも出始め、既に長蛇の列。
先発は諦めて次発に、、、長蛇・・・
しかも普通のやまびこ。
ここはMAXの収容力を信じて、既に到着済みのMAXやまびこに突撃!!
成功!!!
空いていた真ん中の席に滑り込んだ時点で、えるの帰省ラッシュは終わりました。
会社の説明会は疲れました。
夕方〜夜はおたけ氏、LDK氏、DDD氏と、
飲み会&カラオケ&ドラフト
お酒も歌もリアルドラフトも久しぶりでした。
特にドラフトはコールドスナップだったのでかなり新鮮。
でも、リストも何も見たことが無かったので、DDDさんに聞いてみた。
「何か注意点とかありますか?」
「青が弱いから気をつけて」
判りやすいw
1パック目初手で
《テヴェシュ・ザットの信奉者/Disciple of Tevesh Szat》
をゲット。
黒メインを心に誓う。
2、3手目で《酷寒の枷/Gelid Shackles》をゲット。
黒/白を心に誓う。
どっこい、その後白のカードを見ることは出来ず、
緑のでかぶつや大量の赤、青を見送りながら黒いカードを粛々と集める。
黒は然程止まっていなかったことを考えると、皆、白や緑や赤に流れていった模様。
返しで2枚入っていた除去の片方が消えていたので、タッチレベルではやっていた様で。
取り終ってみると、めぼしいところで
2《酷寒の枷/Gelid Shackles》
《テヴェシュ・ザットの信奉者/Disciple of Tevesh Szat》
《死の印/Deathmark》
3《ゾンビの犬ぞり乗り/Zombie Musher》
2《肉体の饗宴/Feast of Flesh》
2《無残な収穫/Grim Harvest》
2《臆病なグール/Gutless Ghoul》
《魂の撃ち込み/Soul Spike》
2《トレッサーホーンの空騎士/Tresserhorn Skyknight》
な感じ。
黒、タッチ酷寒の枷といった様相。
ほぼ単色のため土地事故も無く
珍しく勝利を収めました。
その日はDDDさん宅に宿泊。
=後日談=
日曜日は極楽湯経由で帰宅。
実家に帰ることなく、帰省Uターンを決めた週末でした。
せめてもの抵抗で6時に出発。
7時40分、東京。
ラッシュも出始め、既に長蛇の列。
先発は諦めて次発に、、、長蛇・・・
しかも普通のやまびこ。
ここはMAXの収容力を信じて、既に到着済みのMAXやまびこに突撃!!
成功!!!
空いていた真ん中の席に滑り込んだ時点で、えるの帰省ラッシュは終わりました。
会社の説明会は疲れました。
夕方〜夜はおたけ氏、LDK氏、DDD氏と、
飲み会&カラオケ&ドラフト
お酒も歌もリアルドラフトも久しぶりでした。
特にドラフトはコールドスナップだったのでかなり新鮮。
でも、リストも何も見たことが無かったので、DDDさんに聞いてみた。
「何か注意点とかありますか?」
「青が弱いから気をつけて」
判りやすいw
1パック目初手で
《テヴェシュ・ザットの信奉者/Disciple of Tevesh Szat》
をゲット。
黒メインを心に誓う。
2、3手目で《酷寒の枷/Gelid Shackles》をゲット。
黒/白を心に誓う。
どっこい、その後白のカードを見ることは出来ず、
緑のでかぶつや大量の赤、青を見送りながら黒いカードを粛々と集める。
黒は然程止まっていなかったことを考えると、皆、白や緑や赤に流れていった模様。
返しで2枚入っていた除去の片方が消えていたので、タッチレベルではやっていた様で。
取り終ってみると、めぼしいところで
2《酷寒の枷/Gelid Shackles》
《テヴェシュ・ザットの信奉者/Disciple of Tevesh Szat》
《死の印/Deathmark》
3《ゾンビの犬ぞり乗り/Zombie Musher》
2《肉体の饗宴/Feast of Flesh》
2《無残な収穫/Grim Harvest》
2《臆病なグール/Gutless Ghoul》
《魂の撃ち込み/Soul Spike》
2《トレッサーホーンの空騎士/Tresserhorn Skyknight》
な感じ。
黒、タッチ酷寒の枷といった様相。
ほぼ単色のため土地事故も無く
珍しく勝利を収めました。
その日はDDDさん宅に宿泊。
=後日談=
日曜日は極楽湯経由で帰宅。
実家に帰ることなく、帰省Uターンを決めた週末でした。
無くして気が付く大切なもの
2006年8月7日 日常それは健康
いや〜、夏風邪引いちゃいました。
お馬鹿さんですねぇ。。
体は平気なんですが、頭(微熱)と眼(涙)と鼻(水)で、
顔が大変なことに。
ティッシュの消費量が半端ないくらいでした。
いや、原因はわかっているのです。
熱射とエアコン
いつもの長風呂で火照ったところにエアコンの冷気が悪かった様で
朝起きたら大変な状態でした。
上司の人にこっそり連絡。
状況を確認して裏を取ったところで、体調不良で休暇を連絡。
なにやら台風が近づいているようで。最後の晴れを満喫すべく休みげっと。
いや、風邪は本当ですよ。
ひとまず、布団と座布団、クッション、洗濯物を干して、
掃除をして、家の換気をしてと。
まぁ、その間にも着々とティッシュは消費されているわけですが。。。
干した布団の上で、太陽の光をぬくぬくと浴びていたら、
なんか体調(特に鼻)が良くなってきました。
調子に乗って裏手の海にお散歩へ。
日差しはとても強いですが、風はそれなり。
エアコンで参っていた体には、逆に日差しが気持ちいい感じです。
浜辺には海水浴の家族連れとヨット乗りの兄ちゃんらが居ました。
それを眺めながら陽を浴びている内にスッカリ元気になりました。
やはり自然は偉大だなぁと。
外で元気に過ごす子供達や、海と一緒に暮らす沖縄の人達が元気なのは
当然なんだなぁ・・・
まともに陽の光を浴びない生活をしていたために
久しく忘れていた感覚を思い出しました。
太陽って偉大です。
(落ち無し)
いや〜、夏風邪引いちゃいました。
お馬鹿さんですねぇ。。
体は平気なんですが、頭(微熱)と眼(涙)と鼻(水)で、
顔が大変なことに。
ティッシュの消費量が半端ないくらいでした。
いや、原因はわかっているのです。
熱射とエアコン
いつもの長風呂で火照ったところにエアコンの冷気が悪かった様で
朝起きたら大変な状態でした。
上司の人にこっそり連絡。
状況を確認して裏を取ったところで、体調不良で休暇を連絡。
なにやら台風が近づいているようで。最後の晴れを満喫すべく休みげっと。
いや、風邪は本当ですよ。
ひとまず、布団と座布団、クッション、洗濯物を干して、
掃除をして、家の換気をしてと。
まぁ、その間にも着々とティッシュは消費されているわけですが。。。
干した布団の上で、太陽の光をぬくぬくと浴びていたら、
なんか体調(特に鼻)が良くなってきました。
調子に乗って裏手の海にお散歩へ。
日差しはとても強いですが、風はそれなり。
エアコンで参っていた体には、逆に日差しが気持ちいい感じです。
浜辺には海水浴の家族連れとヨット乗りの兄ちゃんらが居ました。
それを眺めながら陽を浴びている内にスッカリ元気になりました。
やはり自然は偉大だなぁと。
外で元気に過ごす子供達や、海と一緒に暮らす沖縄の人達が元気なのは
当然なんだなぁ・・・
まともに陽の光を浴びない生活をしていたために
久しく忘れていた感覚を思い出しました。
太陽って偉大です。
(落ち無し)
今年も8月4日がやって参りました!
8月4日はYRP祭りの日です。
今年も、なんとあののむら☆オールスターズが来てくれました!!
・・・
誰?
どうやら毎年YRPではお祭りがあるようです。
かくいう自分も今年で2回目ではありますが。
去年は、宇崎竜童夫妻が出演したということもあって、
中央の運動場に大きなステージを開設していたわけですが、
例年は一番館と二番館の間の広場でやっているようです。
出し物は、前述オールスターズの演奏とフラメンコ、○×クイズ、プレゼント抽選会といったところ。
屋台も覗いてみましたが、貧弱なもので、まぁ人なんて来ないだろうなぁ、、、
、、、と思っていたら、想像以上に盛況でした。
多分300〜400人は居たんじゃないかと。
いや、あの狭いところにその人数ですから、暇人が多いんだなぁと思いました。
そんな暇人の一人のえるでした。
のむら☆オールスターズ
「三浦半島の渡り鳥」
「野比のファンタジスタ」
そんな自称を持つ彼ら
自称だったらもうちょっと、スケールを大きくしてもいいんじゃないか
と思ってみたり。
そんな彼らへの感想は、
学園祭のバンド未満
頑張れ、来年も待ってますよ。
えるは居ないかも知れませんが。
そういえば、最寄の駅は「YRP野比駅」というんですが、
どうやら1997年に「野比駅」から改名されたみたいです。
まぁ、最初からYRPがあったわけじゃないですから、そりゃそうですね。
8月4日はYRP祭りの日です。
今年も、なんとあののむら☆オールスターズが来てくれました!!
・・・
誰?
どうやら毎年YRPではお祭りがあるようです。
かくいう自分も今年で2回目ではありますが。
去年は、宇崎竜童夫妻が出演したということもあって、
中央の運動場に大きなステージを開設していたわけですが、
例年は一番館と二番館の間の広場でやっているようです。
出し物は、前述オールスターズの演奏とフラメンコ、○×クイズ、プレゼント抽選会といったところ。
屋台も覗いてみましたが、貧弱なもので、まぁ人なんて来ないだろうなぁ、、、
、、、と思っていたら、想像以上に盛況でした。
多分300〜400人は居たんじゃないかと。
いや、あの狭いところにその人数ですから、暇人が多いんだなぁと思いました。
そんな暇人の一人のえるでした。
のむら☆オールスターズ
「三浦半島の渡り鳥」
「野比のファンタジスタ」
そんな自称を持つ彼ら
自称だったらもうちょっと、スケールを大きくしてもいいんじゃないか
と思ってみたり。
そんな彼らへの感想は、
学園祭のバンド未満
頑張れ、来年も待ってますよ。
えるは居ないかも知れませんが。
そういえば、最寄の駅は「YRP野比駅」というんですが、
どうやら1997年に「野比駅」から改名されたみたいです。
まぁ、最初からYRPがあったわけじゃないですから、そりゃそうですね。
http://www.l.chiba-u.ac.jp/~sociology/dep/research/2002/2002report/data/jirei12.pdf
休日の日中から長風呂
至福の一時です。
以前、LDKさんから奨められて以来、
色々な入浴剤を使い続けているわけですが、
何が違うかというと、一番は入浴時間でしょうか。
汗の出方とかはあまり変りませんが、
入浴(できる)時間が確実に延びますね。
未使用時:〜1時間
使用時 :〜1.5-2時間
と、今日はそんなことじゃないんですよ。
そんな日常茶飯事なことじゃないんですよ。
あかすりタオル(ミトン型)
ダイソーに行った時に、何気に買ってきた一品。
もちろん100円。
あかすり自体には興味がありましたが、
やる機会が無く今日まできていました。
そこで見つけたあかすりタオル。
まぁ100円だし・・・と思っていましたが、バカにすること無かれ
すげぇ
凄すぎる。
感動した。
まず、腕。
いつも半身浴中にだらだら汗の出てくる腕です。
汗の出る量が違う
なんというか、えっ、こんなに出るの!?
ってくらいの出方。
あとは普通に出るわ出るわ
こすればこするほど、凄い勢いで出る垢。
爽快です。
週に一回くらいが目安とか。
来週がちょっと楽しみです。
後談
腕とか足とか体とか、
ちょっぴり美白(笑)
至福の一時です。
以前、LDKさんから奨められて以来、
色々な入浴剤を使い続けているわけですが、
何が違うかというと、一番は入浴時間でしょうか。
汗の出方とかはあまり変りませんが、
入浴(できる)時間が確実に延びますね。
未使用時:〜1時間
使用時 :〜1.5-2時間
と、今日はそんなことじゃないんですよ。
そんな日常茶飯事なことじゃないんですよ。
あかすりタオル(ミトン型)
ダイソーに行った時に、何気に買ってきた一品。
もちろん100円。
あかすり自体には興味がありましたが、
やる機会が無く今日まできていました。
そこで見つけたあかすりタオル。
まぁ100円だし・・・と思っていましたが、バカにすること無かれ
すげぇ
凄すぎる。
感動した。
まず、腕。
いつも半身浴中にだらだら汗の出てくる腕です。
汗の出る量が違う
なんというか、えっ、こんなに出るの!?
ってくらいの出方。
あとは普通に出るわ出るわ
こすればこするほど、凄い勢いで出る垢。
爽快です。
週に一回くらいが目安とか。
来週がちょっと楽しみです。
後談
腕とか足とか体とか、
ちょっぴり美白(笑)
びんびん!(*´д`*)
2006年7月28日 日常今日も日課のMOドラフトに興じていたところ、
CSを眺めていたら懐かしい番組があるじゃありませんか。
教師びんびん物語2
としちゃん若っ!
榎本ださっ(笑
丁度、小学校の頃に放映されていたドラマで、
「ドラマ」というジャンルでは、恐らく最初の記憶となる
番組ではないかというところ。(1作目がね)
暴れん坊将軍、三匹が斬る、必殺仕事人、鬼平犯科帳 と並び、
えるの少年期の情操教育に多大な影響を与えているわけです。
(;゜゜)アレ、、、ジャンルニカタヨリガアルヨウナナイヨウナ・・・
久しぶりに見ましたが、やっぱりいいですねぇ
熱くて、クサくて、、だがそれがイイ!
今のドラマも面白いですが、昔の単純で直球なドラマもまた面白いですね。
踊る大走査線、もっかいやんないかなぁ。
CSを眺めていたら懐かしい番組があるじゃありませんか。
教師びんびん物語2
としちゃん若っ!
榎本ださっ(笑
丁度、小学校の頃に放映されていたドラマで、
「ドラマ」というジャンルでは、恐らく最初の記憶となる
番組ではないかというところ。(1作目がね)
暴れん坊将軍、三匹が斬る、必殺仕事人、鬼平犯科帳 と並び、
えるの少年期の情操教育に多大な影響を与えているわけです。
(;゜゜)アレ、、、ジャンルニカタヨリガアルヨウナナイヨウナ・・・
久しぶりに見ましたが、やっぱりいいですねぇ
熱くて、クサくて、、だがそれがイイ!
今のドラマも面白いですが、昔の単純で直球なドラマもまた面白いですね。
踊る大走査線、もっかいやんないかなぁ。
《サングラスの大草原/Sungrass Prairie》
2006年7月27日 日常ではなくて、普通のサングラスの話。
夏ということで日差しがとてもキツイということで、
今日はサングラスをかけて会社まで歩いていくことにしました。
(バスではなく徒歩なのは、途中の郵便局に用事があったから)
日頃、酒呑氏から「眼つきが悪い」とか「人相が悪い」とか苛められているからというわけではありません。
が、まぁ眼つきに関しては否定できない部分もありますので、
見えないだけ少しはマシになるかと。
眩しい陽の下ならなおさら。
強い日差し。
いつもなら眼を細めて半瞑りで歩いているわけですが、
サングラスのおかげで平気です。
凄いぞサングラス。
しかも、眼が隠れているせいか、周りの人も少し親切です。
おねーさん、待っててくれなくても十分すれ違えますよ。
あら、おばーちゃん、そんな日傘をわざわざたたまなくても通れますって。
すれ違う人への思いやり。日本人の心ですねぇ。
(´・ω・`)
夏ということで日差しがとてもキツイということで、
今日はサングラスをかけて会社まで歩いていくことにしました。
(バスではなく徒歩なのは、途中の郵便局に用事があったから)
日頃、酒呑氏から「眼つきが悪い」とか「人相が悪い」とか苛められているからというわけではありません。
が、まぁ眼つきに関しては否定できない部分もありますので、
見えないだけ少しはマシになるかと。
眩しい陽の下ならなおさら。
強い日差し。
いつもなら眼を細めて半瞑りで歩いているわけですが、
サングラスのおかげで平気です。
凄いぞサングラス。
しかも、眼が隠れているせいか、周りの人も少し親切です。
おねーさん、待っててくれなくても十分すれ違えますよ。
あら、おばーちゃん、そんな日傘をわざわざたたまなくても通れますって。
すれ違う人への思いやり。日本人の心ですねぇ。
(´・ω・`)
この頃は雨だったり曇りだったり寒かったり、非常に洗濯のしがいの無い日々だったりしましたが、今日は思いっきりの快晴でした。
思えば、沖縄が梅雨明けになったあたりから天気が崩れ始めて、非常にジメジメとしていましたが、本日、やっと夏らしい天気に相成ったわけです。
このまま週末も晴れてくれるといいなぁ・・・
・・・
金、土、日 雨の予報。。。
(´・ω・`)
えるは太平洋高気圧を応援しています。
思えば、沖縄が梅雨明けになったあたりから天気が崩れ始めて、非常にジメジメとしていましたが、本日、やっと夏らしい天気に相成ったわけです。
このまま週末も晴れてくれるといいなぁ・・・
・・・
金、土、日 雨の予報。。。
(´・ω・`)
えるは太平洋高気圧を応援しています。
日々向上心 を叫んでみたものの
2006年7月25日 日常この所、全くといっていいほど見事な現状維持なこと。
やったことといえば、
DISの導入時に落とし込んだレーティングを、やっと1700台に戻したことと、
大航海時代で同じPKに連続で墜とされたこと、、、ですかね。
・・・
ぐぁ、やられちゃった〜〜(ノД`)
まぁしゃぁないか。。。
あ、PT要請?
・・・そっか牽引してくれるのか、PKにもそれなりのルールがあるんだね〜
・・あれ?PTが解散した。
あ゛〜〜〜また墜とされた(´・ω・`)
・・・
ふぅ。。。
ダイアのブローチが盗られなくて良かったと思おう。
まぁ、、なんだ。まだまだ若いままで居られるわけでもないんだし
何時までも停滞してても仕方ないなと。
ひとまず日記の再開から、、、って以前に戻っただけか。
頑張れ、オレ!