昨日、DDDさんから

「東京のゲーセンのえるってキャラと対戦したけど、える君?」

と聞かれました。

はい、別人です。

家でだらだらゲーム&惰眠してました。

負けてはいられないということで、今日は早速街へ繰り出します。

といっても12時過ぎですけど。

−余談−

ハヤテのごとく!を見るために7:00に起きたのに、

ライダーとかグレンラガンとか見てハヤテだけ見逃しました。

閑話休題

先ずは、最寄駅側のゲーセンへ

2台稼動、埋まってました。待ち人は居ズ

待つのもなんなので昼食&買い物ついでに他の駅へ繰り出しましょう。

で、秋葉原(笑)

先日、QMAを始めた駅前のメロンの上のゲーセンへ

向かい側の三国志大戦が移動してた。

6台稼動、埋まってました。ペアは1組ほど。待ち人は居ズ

昼食刻なので、ご飯を食べに行くことにします。

なんというか、えるはゲーセンにあまり行かないのですが、

格ゲーとかシューティングとかやらないからかと思いましたが、

騒音が苦手だからということを再認識

QMAの場所までは、シューティングの脇と格ゲーの中を通る必要があるんですけど、

これが見る見るうちにMP(もしくは気力)を削っていくわけです。

シューティングの一撃が、格ゲーの必殺技が、えるにもダメージを与えていくわけですね。。。

ともあれ昼食

特に目的の場所も無く、傍の吉野家の行列を眺めながら、

「あれはねーな」

とヨドバシの9階へ(実は初めて)

途中、8階の書店に寄って待ち時間に読む本(イコノクラスト!1,2)を購入

−余談−

イコノクラスト!は途中で絵師が変わりました。

新装版が出た頃は「あー、やっぱり萌え絵に変えたんだな(笑)」と別に買わなくてもいいやと思ってましたが、

結構な巻数が並んでいるところを見ると…

やっぱ絵って大切ですよね(笑)

閑話休題

9階レストランフロア

ラーメン、パスタ、肉、ラーメン、寿司、肉…

眺めながらフロアを3週して、、なぜか降りるエスカレータに乗る

なんで俺降りてるんだろう…と悩む始末

マジで意味不明

ヨドバシを出て、バスターミナルのストリートライブの風景を生暖かい目で眺めながら歩いていると、

なんか色の違う吉野家が。

で、混んでない。

これも何かの縁かと牛丼を食す。

色が違うのは、牛専門だったからみたいです。

数年ぶりでしたが何の感慨も湧きませんでした。

で、虎の穴の傍のゲーセンへ。

4台稼動、2人待ち。

人気だなぁ・・・

待つのも(以下面倒なので略)アニメイトでARIA2〜5巻購入

購入後再度突入

4人待ちに増えてた。

メロン上、全部ペア、で3人待ち。

大人気?!

大人しく撤収(実は結構な時間が経過)

当然の如く、駅側のゲーセンは満席で3人待ちに増加

結局1回も出来ず…

なんとなくやり始めてみただけなので、

ここまで空回りするなら無理にやら無くても良いかな、

と思ってみたりみなかったり。

とりあえず、仕事帰りに駅側を覗いてみるくらいにします。

帰宅後はARIAで和み〜
先週、秋葉原のゲーセンに行ったときに、QMAを始めてみたわけですが

いざ、やる場所を探してみると、意外に良い場所が無いのです。

通勤ルートにあるのがベストなんですが、ゲーセンのゲの字も無い

かと言って秋葉原で途中下車するのも無し。

最近は週1〜2くらいで高田馬場に出没したりしていますが、

目的地までの間にもゲーセンは無く、また待ち合わせなので寄っている暇も無く。

やろうと思うと、休日にどこぞのゲームセンターにやりに行くということになるわけです。

メインで出かけるには弱すぎです。

うーむ。。。


そういえば、健康に関してよく聞くのが、一駅前で降りて歩いて帰るという話です。

逆転の発想で乗車駅を隣にするのもいいのかもしれません。

神田の隣は…
カップヌードル リフィル スターターパック
職場の近所のコンビニで売っていました。

売り場を見渡してみるとリフィル(詰め替え用)がありません。

何かの陰謀でしょうか…

我が家の4/1は

2007年4月1日 日常
嘘は付かないのですよ。

4月1日は母上殿の誕生日なので、

世間では嘘が飛び交っておりますが、

我が家の中では4月バカなんかはやらないのです。

気が付けば50歳

「孝行したい時に親は無し」という言葉が過る今日この頃
早すぎ

誕生花

2007年3月23日 日常
正確には3/24だけどキニシナイ

オンエアバトルを見ていたら、トータルテンボスのネタで出てきた誕生花

ちょっと気になったので、自分のを調べてみました。

9月9日の誕生花

菊(白) 花言葉:真実

他にも何個か。

ウラキク:追憶
オミナエシ:永久・親切・美人
シオン:ご機嫌よう・追憶
へクソカズラ:人嫌い

えーと、なんか物悲しい組み合わせのような気もしないことも無い。

http://www.ffj.jp/hana/
前々からやろうと思っていたこと。

1.都営荒川線に乗る
2.DS-Liteを買う
3.服を買う
4.靴を買う
5.CDを買う(目当ての3枚くらい)
6.麻雀のソフトを買う(親父贈呈品)
7.髪を切る
8.新しい趣味を見つける
9.外出したら外食する

巣鴨→大塚→三ノ輪橋→三ノ輪→秋葉原→巣鴨

というルートで外出

1. と 6. を消化

髪は先月切ったから、まだ大丈夫っぽい。

毎月切るようにしたいところではある。

そういえば、秋葉原のゲーセン(虎の脇)で太鼓の達人の達人なグループに遭遇。

Myバチ持参なところがなんとも言えないが、あそこまでやれるのなら賞賛をしたい。

"鬼"の埼玉音頭(?)や"難しい"の2P独り打ちとか凄かった。

あとヨドバシ側のバス乗り場付近。

わけわからない空間になってた。

路上ライブが氾濫しているんだけど、正直立ち止まりたくない雰囲気だったDEATH。。。

印象に残ったのは、人気(?)の2グループに挟まれたむさ男。

その閑散とした空間が切ないぞっ。

頑張れ。いや頑張らなくてもいい。いやどうでもいい。

昼食ついでに出たはずなのに、何も食べずに19時頃帰宅はでふぉ。
「サンクス めがね店員 女 近所」

何を探していたんだろうか…?

調子の良し悪し

2007年3月1日 日常
この頃の調子をグラフにするとこんな感じ

月曜日:■■
火曜日:■■■■
水曜日:■■■■■■
木曜日:■■■■■
金曜日:■■■■■■
土曜日:■■■
日曜日:■■■■

月曜日の調子が頗る悪い
休んだり遅刻したり、イクナイです。

ちなみにやる気はこんな感じですけどね

月曜日:■
火曜日:■
水曜日:■■
木曜日:■
金曜日:■
土曜日:■
日曜日:■

日記の更新もめんどくなるってもんです。

さて、明日(3/2)の夜からMOで次元の混乱が解禁です!

やる気:■■■■■■■■■■■
用事があったので、お昼くらいに外出。

家の前はゴミ捨て場で、リサイクルの日だったらしい。

自転車でゴミを捨てに来ているおっちゃんが居た。

丁度、おっちゃんがゴミ袋を自転車から降ろそうというところで横に差し掛かる。

突然、

ガラガラ ガッシャーン

自分の足元に割れた貯金箱(ぶた)が転がってきた。

どうやら袋が破れたらしく、陶器の破片やらなにやらが散乱している。

おっちゃんと目が合った。

どうして良いかわからない、弱々しい目だった。

自分は貯金箱を跨いで、そのまま通り過ぎた。

一台の車とすれ違い、その後、怒鳴り声がした。

瞬間、足が進まなくなった。

見捨ててきた(?)という罪悪感と

それでも一緒に拾ってやろうと思わない自分への嫌悪感に苛まれ

そのまま進めないでいた。

どのくらい経っただろうか。

多分、時間にしたら1分ほどだったと思う。

踵を返すと自宅へ向かった。

車が立ち往生していて、散乱したゴミを拾っていた気がする。

そっちを見ないように、逃げるように、家へと向かった。

・・・

家から出て、ゴミ捨て場を見ると、車は居なくなっていた。

自転車のかごには、ゴミがそのまま入れられていた。

近くにはまだ散乱しているようだ。

「これ、よかったら」

家から取ってきたゴミ袋(2〜3枚)を差し出す。

「あ、どうも…」

驚いているようだった。

目が見れない。

そのまま逃げるようにその場を去る。

やっぱり、一緒に拾ってあげようとか微塵にも思えなかった。

もしかしたら余計なお世話だったのかもしれない。

親切心でもなんでもなく、自分への嫌悪感、罪悪感を埋めるための行為。。。

駅へと向かう自分の足は、決して軽くはなかった。
1/1スケール デンドロビウム
新宿駅の花屋で見かけてなんとなく。

ごめんなさい

しかも自分で撮ったんじゃなくて、拾ってきた画像だなんて言えやしない。。。

テレ玉では今週まで0080やってました。

来週からは0083やるみたいです。

0080の前も0083やっていた気がするのは気のせいでしょうか。

08MSとかマクロスプラスなんかも久しぶりに見てみたいですねぇ。

明日ですよ

2007年2月9日 日常
ADSLがついに開通

長かった・・・

審査が入ると1ヶ月くらいかかるって〜のは如何なものかと。

フライングして2〜3日早く申し込んだら、

引っ越す前に資料が届いてたみたいだし。

とにかく、明日工事。明後日から快適ないんたーねっとらいふ!

あ、、部屋掃除せな〜!!
DDDさんやぽちょさんの感想&日記を見てるうちにうずうず。

先週末、街中を彷徨ってみましたが、売り切れ御礼。

無いと思うとやりたくなるのが心情。

ということで・・・

世界樹の迷宮、Amazonで注文しちゃいました。

届くのは大体2週間後。

まぁ、、DSもDSLiteも持っていないわけですが。。。

FCとDQ2然り

SFCとFF5然り

PS2とFF7然り

DC…は大丈夫だったか(笑)

PSPとGGP然り

ソフトを眺めながらハードの到来を待つという歴史を

常々繰り返してきたわけですが、、、

「歴史は繰り返される」

至言です。

あー、ディスガイアPもやりこまな

今週末ADSL工事来るし

早まったか?!
MTGコンベンション福島の第2回大会に行くべく東京から帰郷の途へ。

行くといっても参加ではなく、お手伝い&あわよくばドラフトへ参加と。

13:08東京発

福島の到着予定時刻は14:47

ちょっぴり遅刻と思いつつもまぁいいかと。

と思っていたら13:30受付開始の14:00開始だってばよ。

一時間、勘違い。

本当に遅刻〜

まぁいいや。

・・・

しかし、ここからが悲劇の始まり。

須賀川着

風が吹きました。

30m/s の風が観測されると30分間運行停止になるそうです。

30分経ちました。

また風が吹きました。

合計1時間待ちました。

大丈夫、出発です。

郡山着きました。

あと一駅です。

時間にしてあと15分。

でもまた風が吹きました。

30分待ちます。

車だと郡山→福島は1時間。

知り合いを呼ぶとなると、到着まで30分。

合計1時間30分

待つほうが懸命でしょう。

28分経過。

アナウンスが入りました。

さぁしゅっp…

風が吹きました。

福島−白石蔵王間で風が吹いてます。

僕の目的地は福島です。

後一駅です。

在来線も止まっています。

新幹線が止まるくらいだと在来線も走れないそうです。

新幹線の方が線路広いし、壁もあるし、言われてみればそうかもしれません。

でも風は福島の向こう。

福島−郡山で折り返し運転してもいい気がします。

福島で停めたままにしないでさ。



風が吹きました。

タイマーりせっつ!

風が吹きました。

風が吹きました。

風が吹きました。。。

39m/s、、、なんか強くなってます。

見込みありません。駄目です、限界です。

車を召喚します。

時刻17:07

刻すでに遅しです。

一縷望みを掛けて高速を使いました。

会場到着。

時刻18:55

ドラフト第一回戦開始です!

残念。。。

今回はDDDさんの元気な顔を見られたので良しとしましょう。

次回は参加したいと思います。

DDDさんと奥方殿とガンダム君と食事をして帰宅。

教訓:予定は余裕を持って
仕事の帰り道にはろくな本屋さんが無い。

なので、降りなきゃいいじゃん、

ということで山手線の本屋さんを廻ってみることに。

お目当てはスラムダンク完全版の10巻以降。

まず、神田から一駅戻って東京のブックガーデンへ。

・・・見事になっしん。

東京のは新刊とか普通の単行本がメインで特装版は再入荷してないみたいです。

ということで、以前24巻を購入した品川ブックガーデンへ。

あそこには全巻あったので、そこで2巻くらい買えば、

帰りの暇つぶしには十分という計算。

思えば反対側まできてしまったもんですわ。

到着、そして物色

1,2,3,4、、、、あれ?

7巻以降がにゃいではありませんか〜〜〜

5分くらい呆然とした後で、帰りに読む本を物色

そういえば桜蘭高校ホスト部を買ってもいいとおm・・・

1巻だけねぇ… orz

ということで、次々点の「のだめカンタービレ」を購入

ドラマもまぁ面白かったですが、深夜帯でやってたアニメがつぼでした。

本もなかなか面白かったです。

まぁ、自分の中では、ドラマ<<<本<アニメ といったところ。

DVDは買ってもいいかもしんない

と、現実に戻ってと、

その後30分掛けて反対側まで帰りましたとさ。
たぶんそういうことじゃないと思う
赤信号を渡れないなら、信号の無いところを渡れば良いじゃない
byまりー


そういえば、マリーアントワネットが題材の映画が下旬に公開されるみたい。

CMで見ただけですが。

赤信号

2007年1月15日 日常
赤信号で待っていると、当然の様に渡っていく人たち。

待っていることが恥ずかしいことのような錯覚を覚えてしまう・・・

ルールっていうのは危険が無いようなら破って良いというものでは無いと思います。

当たり前のことではありますが、赤信号では堂々と信号待ちをします。

車の来ない赤信号にて、次々と渡って行く人の流れの中、一緒に足を止める人が居るとなぜかホッとしました。

まぁ、せめてお子様の前では待つようにしましょう。

親御さんが説明に困ります。

もしくは轢かれてください。

良い反面教師になります。

引越しました

2007年1月12日 日常
とりあえず無事に引越し完了。

ネットは向こう2週間はろくに繋げない予定です。

旧時代の化石のような H" を使っているので、遅いのなんの。

MOをやってみましたが、マナを出すのに10秒くらいかかっているくらいなので、

何もしないでターンを進めるだけで30秒過ぎてしまう感じ。

1本目終了時点で、残り時間は相手23分、自分13分。

モウヤラネ。

とよしまく

2007年1月8日 日常
豊島区…

いや、「としまく」ですから、、俺。。

orz
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしたく、皆々様のご健勝をお祈りいたします。

去年の暮れは忙しくて、年賀状、一通も出さなかったぃ

とりあえず1/5までに来た人には返しましたので、遅くても許してくれぃ。

※本日以降の日記は1/7過ぎに書かれています。
 実家じゃ繋げなかったからしゃーない。

まぁ例年通り、年越しのお参りも無事行くことができましたし、

御神籤は去年同様小吉(転居はしないほうが良いって、、1/12に…)でしたが、

きっといいことがありそうな気がします!

宝くじ、連番で前後賞とかあたらんかな〜

年の瀬

2006年12月29日 日常
送迎会(店)→忘年会(店)→忘年会(温泉) の3連日呑み。

1日空けて30日も忘年会。

年明けのために荷物をまとめなければいけないのにFE-ZERO
(D鯖のゲブで弓スカやってます。)

まったく何も片付いていないのは如何なものかと。

規制ラッシュだる〜ぃ

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索