毎夜毎夜繰り広げられる梱包作業。
やっと書籍類が収まってきました。
といっても、今日もまた3冊くらい購入している自分がいますねぇ(笑)
気が付けば後2日。
あ・・水道光熱費、連絡しなきゃ・・
やっと書籍類が収まってきました。
といっても、今日もまた3冊くらい購入している自分がいますねぇ(笑)
気が付けば後2日。
あ・・水道光熱費、連絡しなきゃ・・
資材は先週末に届けてもらったんですけどね。
そろそろ準備しないと・・・
とある日のこと。
部長から電話。
「引越し休暇、6月中にあとで取ってくれる?」
客先の意向からか引越し休暇は引越しに絡めてとれなくなりました。。
確か物件の内見は、「引越し休暇を取るんだから、なるべく休日に行ってきて欲しい」、、ってことじゃなかったっけかな?
えー、引越しは後より前が大変なんですが、そこんとこどうなんだろうかねぇ。
しかも6月は、曰く「無理だと思ってることをお願いするから」といけしゃあしゃあと言われているんですけど…
休めるのか?
体調不良で休んで特別休暇(引越し休暇)で清算している姿が見えます。
引越しまであと1週間強。(6/5)
そろそろ準備しないと・・・
とある日のこと。
部長から電話。
「引越し休暇、6月中にあとで取ってくれる?」
客先の意向からか引越し休暇は引越しに絡めてとれなくなりました。。
確か物件の内見は、「引越し休暇を取るんだから、なるべく休日に行ってきて欲しい」、、ってことじゃなかったっけかな?
えー、引越しは後より前が大変なんですが、そこんとこどうなんだろうかねぇ。
しかも6月は、曰く「無理だと思ってることをお願いするから」といけしゃあしゃあと言われているんですけど…
休めるのか?
体調不良で休んで特別休暇(引越し休暇)で清算している姿が見えます。
引越しまであと1週間強。(6/5)
昨日は引越しのための物件を探しに横須賀まで行ってきたわけですが、、、
思わず買ってしまいましたよ、「女子高生」
いつもと違う所に行ってみるといつもは気付かないものに気付くということで、、、
ふと目について、何気に気をやってみると、
まぁ面食いのえるとしては迷う時間もあまりない感じで即効ゲットしちゃいました。
それにしても、今時の女子高生はみんなあんな感じなんでしょうかね…
女性というにはちょっと早い年頃ではありますが…純情な青少年の諸君らにはあまり幻想を抱かないことをお勧めしたいと思います。
まぁ想像つかなくもないし、みんながみんなあんな風ではないと
思いますし。
まぁひとまずお勧めです。
機会があれば是非お買い求めくださいw
えっと、、本の話ですよ。本
テーマも読書ですし。
双葉文庫:女子高生 ?〜?巻(以下続刊)
好評発売中!?
思わず買ってしまいましたよ、「女子高生」
いつもと違う所に行ってみるといつもは気付かないものに気付くということで、、、
ふと目について、何気に気をやってみると、
まぁ面食いのえるとしては迷う時間もあまりない感じで即効ゲットしちゃいました。
それにしても、今時の女子高生はみんなあんな感じなんでしょうかね…
女性というにはちょっと早い年頃ではありますが…純情な青少年の諸君らにはあまり幻想を抱かないことをお勧めしたいと思います。
まぁ想像つかなくもないし、みんながみんなあんな風ではないと
思いますし。
まぁひとまずお勧めです。
機会があれば是非お買い求めくださいw
えっと、、本の話ですよ。本
テーマも読書ですし。
双葉文庫:女子高生 ?〜?巻(以下続刊)
好評発売中!?
6月からYRPへ職場が移るため物件を探しに横須賀へ。
陸の孤島やね。行きたくなかったね。。。
まぁ決まったことなので愚痴はこの辺で前向きに。
駅傍の不動産屋さんに4件ほど見せてもらうことに。
1件目。
駅から3分、2LDK。主にリビングにエアコン、TV、CATV、TELが集約。
収納は押入れとハーフサイズのクローゼット。
なぜか靴箱が充実。外にはフラワーラックがあって、、と。
トイレと風呂場に換気扇が付いていなかったのが減点でしょうか…
2件目。
駅から2分、2DK、3階。マンションタイプ。
広い、角部屋、日当たり良好!
だけどちょっとぼろさが目立ちます。ベランダの手すりとか。。
布団を干したい自分としてはNGですね。
3件目。
駅から8分、2DK。色々な意味で惜しい部屋。
CATVのラインが2本、二部屋に引かれており、同様にTVも。
部屋の配置が1部屋を経由してもう1部屋へ行くようになっており、どちらかというと1LDKと言ったほうが良いかと。
台所も広いですけどちょっと使いにくい。
あまり陽が差さないのがね。。
4件目。
駅から6分、1LDK。高台。海が見えるロケーション。風通し抜群。日差しもGood!!。
内装は一見目と同系列で合格レベル。
和室には押入れがなぜか2つも。リビングのハーフクローゼットもあり、収納は抜群。
風呂場とトイレの換気扇も有り。
但しエアコンなし。
多分、物凄く風通しが良いのでエアコンが付いていないのかと。
結局1件目と4件目の2択になったんですけど、えるは自転車な人なので、買い物のあとの登り坂を考えたり、やっぱエアコンと、何より1件目の方が5Kほど安いということで1件目にしました。
駅(バス停)にも近いし♪
ということで、次の住居は、今より20kほどお安くなり、かつLDが追加された2LDK。
バス停に徒歩3分。コンビニは無いけど東急ストアと本屋があってなかなか住み良さそうなところになりました。
横浜まで40minで着くしね。
晴れて、5年連続年賀状の住所が変ることが決定したわけです。。
さて、夜逃げの準備で始めますかね(苦笑)
陸の孤島やね。行きたくなかったね。。。
まぁ決まったことなので愚痴はこの辺で前向きに。
駅傍の不動産屋さんに4件ほど見せてもらうことに。
1件目。
駅から3分、2LDK。主にリビングにエアコン、TV、CATV、TELが集約。
収納は押入れとハーフサイズのクローゼット。
なぜか靴箱が充実。外にはフラワーラックがあって、、と。
トイレと風呂場に換気扇が付いていなかったのが減点でしょうか…
2件目。
駅から2分、2DK、3階。マンションタイプ。
広い、角部屋、日当たり良好!
だけどちょっとぼろさが目立ちます。ベランダの手すりとか。。
布団を干したい自分としてはNGですね。
3件目。
駅から8分、2DK。色々な意味で惜しい部屋。
CATVのラインが2本、二部屋に引かれており、同様にTVも。
部屋の配置が1部屋を経由してもう1部屋へ行くようになっており、どちらかというと1LDKと言ったほうが良いかと。
台所も広いですけどちょっと使いにくい。
あまり陽が差さないのがね。。
4件目。
駅から6分、1LDK。高台。海が見えるロケーション。風通し抜群。日差しもGood!!。
内装は一見目と同系列で合格レベル。
和室には押入れがなぜか2つも。リビングのハーフクローゼットもあり、収納は抜群。
風呂場とトイレの換気扇も有り。
但しエアコンなし。
多分、物凄く風通しが良いのでエアコンが付いていないのかと。
結局1件目と4件目の2択になったんですけど、えるは自転車な人なので、買い物のあとの登り坂を考えたり、やっぱエアコンと、何より1件目の方が5Kほど安いということで1件目にしました。
駅(バス停)にも近いし♪
ということで、次の住居は、今より20kほどお安くなり、かつLDが追加された2LDK。
バス停に徒歩3分。コンビニは無いけど東急ストアと本屋があってなかなか住み良さそうなところになりました。
横浜まで40minで着くしね。
晴れて、5年連続年賀状の住所が変ることが決定したわけです。。
さて、夜逃げの準備で始めますかね(苦笑)
久しぶりに秋葉原に行ってきました。
駅が広く綺麗になっていたのはこの間の話。
電気街口から一歩出ると、見上げるようなビルが立ち並び、オフィス街の様相を呈していました。
あの混沌とした雰囲気も大分払拭されており、ちょっとびっくりです。
その反面、メインストリートでは、パチンコ屋の前では巫女、メイド、チャイナのレイヤーが歌って客引きをしていたり、隣のビデオショップの長髪の店員さんがギターのライブをしていたりと、そっちの幅も広がっていたりいなかったり。
頻繁に行っているわけではないので比較はできませんが、以前よりも斜め方向に活発な印象を受けました。
秋葉原で仕事してみるのもいいかもしんない。。
駅が広く綺麗になっていたのはこの間の話。
電気街口から一歩出ると、見上げるようなビルが立ち並び、オフィス街の様相を呈していました。
あの混沌とした雰囲気も大分払拭されており、ちょっとびっくりです。
その反面、メインストリートでは、パチンコ屋の前では巫女、メイド、チャイナのレイヤーが歌って客引きをしていたり、隣のビデオショップの長髪の店員さんがギターのライブをしていたりと、そっちの幅も広がっていたりいなかったり。
頻繁に行っているわけではないので比較はできませんが、以前よりも斜め方向に活発な印象を受けました。
秋葉原で仕事してみるのもいいかもしんない。。
単行本 村山 由佳 集英社 2002/10
------------------------------------
ねこ、かわいいよ、ねこ。
鴨川に行ってみたくなりました。
海風通信 カモガワ開拓日記、今度読んでみようと思った今日。
------------------------------------
ねこ、かわいいよ、ねこ。
鴨川に行ってみたくなりました。
海風通信 カモガワ開拓日記、今度読んでみようと思った今日。
ちまたではのこぎりがどうとか腕輪がなんだとか、色々な声が飛び交っていますが、未だにそんなものに出会ったことがないえるです。
さびた〜だの、鉄線入り捕獲網だの、ナポリの遺跡で片手剣だの、、そんなものくらいでした。
工芸上げにアテネ方面に来ていたので、ついでに地図をやクエを回しながら発掘にチャレンジすることにしました。
まぁ、地図ポイントやクエポイントではひたすら外れで、その内怪しいところ探しに没頭してしまったわけですが(苦笑)
ちょっと探しただけでも意外とあるもんで、戦利品というにはちょっと力足らずかもしれませんが、今日の戦利品。
発掘作業中に溜まる外れの石ころも水晶に変えられるようになりましたし、なかなか楽しくなってまいりました。
明日あたりは場所を北欧に変えて木像Onlineかな。
■戦利品
イビスの杖、イシュタルの首飾り、熟練漁師の釣竿、
司祭杖、テルシオスプレート
さびた〜だの、鉄線入り捕獲網だの、ナポリの遺跡で片手剣だの、、そんなものくらいでした。
工芸上げにアテネ方面に来ていたので、ついでに地図をやクエを回しながら発掘にチャレンジすることにしました。
まぁ、地図ポイントやクエポイントではひたすら外れで、その内怪しいところ探しに没頭してしまったわけですが(苦笑)
ちょっと探しただけでも意外とあるもんで、戦利品というにはちょっと力足らずかもしれませんが、今日の戦利品。
発掘作業中に溜まる外れの石ころも水晶に変えられるようになりましたし、なかなか楽しくなってまいりました。
明日あたりは場所を北欧に変えて木像Onlineかな。
■戦利品
イビスの杖、イシュタルの首飾り、熟練漁師の釣竿、
司祭杖、テルシオスプレート
おめでとうございます
2005年4月23日 日常本日はおたけさんの結婚式に出席してまいりました。
余裕をもって前日移動と行きたかったところですが、結局当日移動に。
開き直りすぎて昨夜はいつもより寝るのが遅かったのは秘密です。
余裕の8時起床で帰郷。
余裕すぎて10時まで航海しちゃいました…
郡山で途中下車して白いネクタイとワイシャツをゲット。
白いワイシャツ…社会人になってから始めて買いました(笑)
その後、郡山→二本松(→自宅→二本松)→福島と歩を進めて、
(時刻表を見間違えたりJRが遅れたりと予定外のことはありましたが…)無事時間通りに到着。
受付の酒呑さんやDDDさんに罵声を投げられつつ、LDKさんと1階の喫茶店で一息。
結婚式は屋上で執り行われました。
いい天気。眺めも良くて、丁度会場の上は全く雲の無い青空。
絶好の挙式日和。
惜しむべきは風がちょっと強かったことでしょうか。
新郎殿よりも先にヴェールをめくってみたり、LDKさんの放った花びらが向かい側のおばちゃんの顔に直撃したり。
「風、空気読めてないねぇ」と2人でにやにや。
みんなの前で婚姻を結ぶから人前って言うんですねぇ。
今回始めて知りました。
披露宴会場は同じビルの最上階。
初め窓が締め切られていてちょっと暗かったのですが、披露宴が始まるとカーテンオープン。
安達太良山麓が見渡せる景観。
宴が進むにつれ青空→夕暮れ→夜景と移り変わっていくのはなかなかでした。
1日1組というのも納得。
この日は新婦殿の誕生日だということもあり、バースデーのお祝いもあり。
初め用意してあったケーキは飾り気の無いものでしたが、新郎新婦のお色直しの間に友人みんなでデコレーション。
これまた味のある出来栄えになりました。
最後に立てた大きなキャンドルが、他のろうそくの熱で倒れそうになり、はっぴぃバースデーのメロディの間、新郎殿が必死で支えるという一幕も有り、笑の絶えない楽しい式でした。
例によって2次会の時間が遅れるという一幕。
幹事殿の焦りっぷりがまたなんとも(笑)
3次会は有志のカラオケ。
ふ〜疲れた。
おたけさん、奥方殿、本当におめでとうございます。
余裕をもって前日移動と行きたかったところですが、結局当日移動に。
開き直りすぎて昨夜はいつもより寝るのが遅かったのは秘密です。
余裕の8時起床で帰郷。
余裕すぎて10時まで航海しちゃいました…
郡山で途中下車して白いネクタイとワイシャツをゲット。
白いワイシャツ…社会人になってから始めて買いました(笑)
その後、郡山→二本松(→自宅→二本松)→福島と歩を進めて、
(時刻表を見間違えたりJRが遅れたりと予定外のことはありましたが…)無事時間通りに到着。
受付の酒呑さんやDDDさんに罵声を投げられつつ、LDKさんと1階の喫茶店で一息。
結婚式は屋上で執り行われました。
いい天気。眺めも良くて、丁度会場の上は全く雲の無い青空。
絶好の挙式日和。
惜しむべきは風がちょっと強かったことでしょうか。
新郎殿よりも先にヴェールをめくってみたり、LDKさんの放った花びらが向かい側のおばちゃんの顔に直撃したり。
「風、空気読めてないねぇ」と2人でにやにや。
みんなの前で婚姻を結ぶから人前って言うんですねぇ。
今回始めて知りました。
披露宴会場は同じビルの最上階。
初め窓が締め切られていてちょっと暗かったのですが、披露宴が始まるとカーテンオープン。
安達太良山麓が見渡せる景観。
宴が進むにつれ青空→夕暮れ→夜景と移り変わっていくのはなかなかでした。
1日1組というのも納得。
この日は新婦殿の誕生日だということもあり、バースデーのお祝いもあり。
初め用意してあったケーキは飾り気の無いものでしたが、新郎新婦のお色直しの間に友人みんなでデコレーション。
これまた味のある出来栄えになりました。
最後に立てた大きなキャンドルが、他のろうそくの熱で倒れそうになり、はっぴぃバースデーのメロディの間、新郎殿が必死で支えるという一幕も有り、笑の絶えない楽しい式でした。
例によって2次会の時間が遅れるという一幕。
幹事殿の焦りっぷりがまたなんとも(笑)
3次会は有志のカラオケ。
ふ〜疲れた。
おたけさん、奥方殿、本当におめでとうございます。
先週土曜日から兆候はあったのですが、昨日の散髪でとどめ。
喉は痛いの、頭はぼやっとするのでもう大変。
仕事を休もうとも思いましたが、なにやらよからぬメールが。。。
「体調を崩しましたので休みます。〜云々」
リーダーの方のおやすみメールです。
「体調を崩しましたので…以下同文」
リーダー格のもう一方…
休めねぇ・・
必死で会社に行ったらもう一人休んでいました。
悪い病気でも蔓延してる?
喉は痛いの、頭はぼやっとするのでもう大変。
仕事を休もうとも思いましたが、なにやらよからぬメールが。。。
「体調を崩しましたので休みます。〜云々」
リーダーの方のおやすみメールです。
「体調を崩しましたので…以下同文」
リーダー格のもう一方…
休めねぇ・・
必死で会社に行ったらもう一人休んでいました。
悪い病気でも蔓延してる?
今日は麻雀曜日。
2週間ぶりの参加。
今日の俺はいつもと違う。
やりたい放題で勝ちまくりでした。
明日の飲み会が恐い…
おいコーの9話最終回がアップされてたのに気付いた。
そろそろ勝利とかれんの仲も進展しても良いと思うけど、、
どうだろ?
2週間ぶりの参加。
今日の俺はいつもと違う。
やりたい放題で勝ちまくりでした。
明日の飲み会が恐い…
おいコーの9話最終回がアップされてたのに気付いた。
そろそろ勝利とかれんの仲も進展しても良いと思うけど、、
どうだろ?
寝ても醒めても航海にでる日々。
正直日記もさぼり気味。
工芸始めました。
生粋の冒険者なので、工芸品取引→美術品取引→工芸(交易Lv12)というように下積みから始めてついに覚えました。
やっと丸太を木材に加工することができます♪
自分でお酒も作れます。
まったりと頑張るぞ〜
ナポリの遺跡の中で探索をしたところ天使の像をゲット。
いらにゃいんですけどね〜
他にも片手剣や錆びショートソードとかも出ました。
−メモ−
採取
R1:木材、海草
R2:えび
R3:ムール貝
R4:カニ、ベルガモット、ローズヒップ
探索
R6:片手剣
正直日記もさぼり気味。
工芸始めました。
生粋の冒険者なので、工芸品取引→美術品取引→工芸(交易Lv12)というように下積みから始めてついに覚えました。
やっと丸太を木材に加工することができます♪
自分でお酒も作れます。
まったりと頑張るぞ〜
ナポリの遺跡の中で探索をしたところ天使の像をゲット。
いらにゃいんですけどね〜
他にも片手剣や錆びショートソードとかも出ました。
−メモ−
採取
R1:木材、海草
R2:えび
R3:ムール貝
R4:カニ、ベルガモット、ローズヒップ
探索
R6:片手剣
リスボンから南アフリカ方面へ向かう途中の話。
海賊を避け撃退しながら南下すること数日。
船の周りの海面に影が忍び寄ってきた…
人食いザメだ!!
ひろがる動揺、あちこちで起こる悲鳴。。。
サメは去っていった。
死傷者・・0名
・・・・
南アフリカからの帰り道。
どんより雲。
降りしきる雨。
吹き荒れる風…
嵐だ!!
荒れる海。
崩れる積荷。
軋む船体。
そして青空…
死傷者・・0名
再び船の周りに群がる影…
(以下略)
死傷者・・0名
平和だなぁ
海賊を
船の周りの海面に影が忍び寄ってきた…
人食いザメだ!!
ひろがる動揺、あちこちで起こる悲鳴。。。
サメは去っていった。
死傷者・・0名
・・・・
南アフリカからの帰り道。
どんより雲。
降りしきる雨。
吹き荒れる風…
嵐だ!!
荒れる海。
崩れる積荷。
軋む船体。
そして青空…
死傷者・・0名
再び船の周りに群がる影…
(以下略)
死傷者・・0名
平和だなぁ
実家に光が開通いたしました。
初期導入のキャンペーンと言うことで、工事費無料とのこと。
手続きも全部やってくれるということだったのでお願いしたんですけど、、
まぁ勧誘する人と手続きをする人は違うと言うことで。
プロバイダの乗り換えも工事日の連絡も自分でやったわけですよ。
まぁ簡単と言えば簡単ですが、遠隔地からそういう手続きをするのはなかなか骨なのです。
なにはともあれ無事開通。
持って帰ったMyPCでセットアップを済ませて航海に興じるわけです。
家のPCはWin98で64Mでした。
今時ないだろ〜ということで次回帰宅の際にはメモリ増強くらいはしようと思ってみたり。
デスクトップなので買い換えたほうが早いかも…
おたけさんから追加のカードを受領。
部屋の一角がカードで占拠されてます(笑)
初期導入のキャンペーンと言うことで、工事費無料とのこと。
手続きも全部やってくれるということだったのでお願いしたんですけど、、
まぁ勧誘する人と手続きをする人は違うと言うことで。
プロバイダの乗り換えも工事日の連絡も自分でやったわけですよ。
まぁ簡単と言えば簡単ですが、遠隔地からそういう手続きをするのはなかなか骨なのです。
なにはともあれ無事開通。
持って帰ったMyPCでセットアップを済ませて航海に興じるわけです。
家のPCはWin98で64Mでした。
今時ないだろ〜ということで次回帰宅の際にはメモリ増強くらいはしようと思ってみたり。
デスクトップなので買い換えたほうが早いかも…
おたけさんから追加のカードを受領。
部屋の一角がカードで占拠されてます(笑)
昨日、福島西口のコインロッカーに、荷物を預けておいたままだったので、回収ミッションを開始。
電車の中でおたけさんから連絡を受ける。
「あいてますか?」と。
返事に迷いましたが15時以降なら大丈夫と返事をする南福島14時の私。
飲みましょうということなので現在地と状況を報告。
福島で回収され合流し、酒呑さんを拉致。
おたけさんと酒呑さんと自分とカードの山を乗せて遠路二本松へ送っていってもらいました。
おたけさんの遺産(カード)を譲り受け、荷物を置いてそのまま福島へ逆戻り。(本当に沢山…沢山…沢山。。。)
ケンケンさんと合流して夕方も早くから飲み開始。
18時から22時までの正味4時間、あれだけ飲んで終電で帰れるのは、ひとえに開始時間の早さのおかげよのぅ。
銀たらの漬け焼き、まいう〜
電車の中でおたけさんから連絡を受ける。
「あいてますか?」と。
返事に迷いましたが15時以降なら大丈夫と返事をする南福島14時の私。
飲みましょうということなので現在地と状況を報告。
福島で
おたけさんと酒呑さんと自分とカードの山を乗せて遠路二本松へ送っていってもらいました。
おたけさんの遺産(カード)を譲り受け、荷物を置いてそのまま福島へ逆戻り。(本当に沢山…沢山…沢山。。。)
ケンケンさんと合流して夕方も早くから飲み開始。
18時から22時までの正味4時間、あれだけ飲んで終電で帰れるのは、ひとえに開始時間の早さのおかげよのぅ。
銀たらの漬け焼き、まいう〜
珍しく金曜日に福島本社に出社。
部長が出張らしいのでゆっくりと出発することに。
途中新宿で買い物したりとまったり移動。
14時頃到着。
それほど遅くないから良しと自分で言ってみる。
・・・
誰も居ない…
厳密には書記の人が1人で作業していましたが、ほかにだ〜れもいませんでした。
特に清算するものも無いので、帰るかMOするか悩みどころでした。
(AirH"を忘れたので実家に戻るとOffLineなのです)
そんなことをDDD殿にぼやいていたらフェローに行かないかとのお誘い。
お土産を渡して、荷物をまとめて、さっさと会社を後にしたわけです。
後で気がつきましたが金曜日でFNMだったんですね。
赤単のデッキを借りて出場です。
参加者が6人だったので2回で決着がついてしまったのは秘密。
CCBのドラフトをして帰還。
DDD殿に家まで送っていってもらう途中、朝から何も食べていないことを思い出して、遅めの朝食をとることに。
戻りで1人になるのがつまらないと言うことで奥方殿同伴でドンキーで食事。
(夜遅くにほんと済みませんでしたと感謝)
なぜかおつまみとビールを頼むDDD殿。。。
奥方殿、本当にお手数をおかけしました<(__)>
部長が出張らしいのでゆっくりと出発することに。
途中新宿で買い物したりとまったり移動。
14時頃到着。
それほど遅くないから良しと自分で言ってみる。
・・・
誰も居ない…
厳密には書記の人が1人で作業していましたが、ほかにだ〜れもいませんでした。
特に清算するものも無いので、帰るかMOするか悩みどころでした。
(AirH"を忘れたので実家に戻るとOffLineなのです)
そんなことをDDD殿にぼやいていたらフェローに行かないかとのお誘い。
お土産を渡して、荷物をまとめて、さっさと会社を後にしたわけです。
後で気がつきましたが金曜日でFNMだったんですね。
赤単のデッキを借りて出場です。
参加者が6人だったので2回で決着がついてしまったのは秘密。
CCBのドラフトをして帰還。
DDD殿に家まで送っていってもらう途中、朝から何も食べていないことを思い出して、遅めの朝食をとることに。
戻りで1人になるのがつまらないと言うことで奥方殿同伴でドンキーで食事。
(夜遅くにほんと済みませんでしたと感謝)
なぜかおつまみとビールを頼むDDD殿。。。
奥方殿、本当にお手数をおかけしました<(__)>
冒険家らしくなってまいりました
2005年3月15日 ゲーム大航海時代
東地中海にも行けるようになり、ギリシャ神話系統の探索物がわんさかと。
遺跡なども発見できるようになり、一端の冒険者の様相を呈してまいりました。
なんか楽しくなってきたぞ〜
今月は18日に福島へ帰還。
20日に実家で光を引く工事の立会い。
休みの最終日は移動かなとおもふ。
東地中海にも行けるようになり、ギリシャ神話系統の探索物がわんさかと。
遺跡なども発見できるようになり、一端の冒険者の様相を呈してまいりました。
なんか楽しくなってきたぞ〜
今月は18日に福島へ帰還。
20日に実家で光を引く工事の立会い。
休みの最終日は移動かなとおもふ。
家の近所のサンクスには個性的な店員さんがいます。
以前から、妙に芝居がかったというかナルシストチックな動きをするおじさんが居たのです。
過去形で書きましたが、今も健在です(苦笑)
新しいバイトさんが入りました。
めちゃめちゃアニメ声の女性の方です。
いかにも某電気街とかでふりふりの服とか着てそうです。
前から居ためがねの長髪のお兄さん。
今日、ふと見たら、おじさんの動きが伝染してました。。。
・・・
以前から、妙に芝居がかったというかナルシストチックな動きをするおじさんが居たのです。
過去形で書きましたが、今も健在です(苦笑)
新しいバイトさんが入りました。
めちゃめちゃアニメ声の女性の方です。
いかにも某電気街とかでふりふりの服とか着てそうです。
前から居ためがねの長髪のお兄さん。
今日、ふと見たら、おじさんの動きが伝染してました。。。
・・・
・・・しばらく日記更新さぼってました。
初日から寝ても醒めても航海していました。
面白いです、大航海時代。
多分課金になっても続けると思います。
一番上のサーバーですので、皆の衆来るがよかろう。
MOもやってました。
本日やっと神河物語の4週間リーグを消化完了しました。
結果は14勝6敗の32位/256でした。勝率3.5ってところですかね。
まぁ上出来ではないかと。
で、神河謀反のプレリリースリーグ(1週間)も一昨日始めました。
ブードラも謀反3のをついついヤッテシマイマシタ。
惨敗でした。。
謀反の世界で生きていけないかもしれません。。
色々やりたいことがあって時間が足りません。
木曜日は会社の人と麻雀会という新しいイベントも始まってしまいましたし。
今週は仕事的に余裕があるので、航海に勤しみたいと思います。
そんな冒険者な毎日・・
初日から寝ても醒めても航海していました。
面白いです、大航海時代。
多分課金になっても続けると思います。
一番上のサーバーですので、皆の衆来るがよかろう。
MOもやってました。
本日やっと神河物語の4週間リーグを消化完了しました。
結果は14勝6敗の32位/256でした。勝率3.5ってところですかね。
まぁ上出来ではないかと。
で、神河謀反のプレリリースリーグ(1週間)も一昨日始めました。
ブードラも謀反3のをついついヤッテシマイマシタ。
惨敗でした。。
謀反の世界で生きていけないかもしれません。。
色々やりたいことがあって時間が足りません。
木曜日は会社の人と麻雀会という新しいイベントも始まってしまいましたし。
今週は仕事的に余裕があるので、航海に勤しみたいと思います。
そんな冒険者な毎日・・