MO CSPドラフト
2006年9月22日 MTGタイムスパイラルのプレリリースに向けて、MO修行
なんか久々にうまくいった(?)ので記録
《キイェルドーの投槍兵/Kjeldoran Javelineer》
2《キイェルドーの先導/Kjeldoran Outrider》
3《ロノムの一角獣/Ronom Unicorn》
3《うねる歩哨/Surging Sentinels》
3《突風の漂い/Squall Drifter》
《ボリアルのグリフィン/Boreal Griffin》
2《キイェルドーのガーゴイル/Kjeldoran Gargoyle》
《発光/Luminesce》
2《酷寒の枷/Gelid Shackles》
5《キイェルドーのときの声/Kjeldoran War Cry》
2《素早い行動/Swift Maneuver》
15《平地/Plains》
1《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
白単ウィニーと相成りました。
何故かクリーチャーは引かないんですが、
地上2/2と漂いのペアが強化されまくって撲殺パターン
なんか縁起がいいぞ〜
日曜日も頑張りますか〜
なんか久々にうまくいった(?)ので記録
《キイェルドーの投槍兵/Kjeldoran Javelineer》
2《キイェルドーの先導/Kjeldoran Outrider》
3《ロノムの一角獣/Ronom Unicorn》
3《うねる歩哨/Surging Sentinels》
3《突風の漂い/Squall Drifter》
《ボリアルのグリフィン/Boreal Griffin》
2《キイェルドーのガーゴイル/Kjeldoran Gargoyle》
《発光/Luminesce》
2《酷寒の枷/Gelid Shackles》
5《キイェルドーのときの声/Kjeldoran War Cry》
2《素早い行動/Swift Maneuver》
15《平地/Plains》
1《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
白単ウィニーと相成りました。
何故かクリーチャーは引かないんですが、
地上2/2と漂いのペアが強化されまくって撲殺パターン
なんか縁起がいいぞ〜
日曜日も頑張りますか〜
洗面器がですね、カビていたんですよ。
裏の方に、湯垢と一緒にちょいカビが。
なので、ちょっと噴霧しておくことシャワーの間。
凄いですね、びっくりですね、驚きですね!
驚きすぎです
シャワー浴びている間に、すっかり落ちていましたよ。
いや、本当に。
不覚にもちょっと感動しました。
でも、
入浴中は使っちゃダメですね。
塩素っぽい臭いでちょっと気分が悪くなってしまいました。
反省。
裏の方に、湯垢と一緒にちょいカビが。
なので、ちょっと噴霧しておくことシャワーの間。
凄いですね、びっくりですね、驚きですね!
驚きすぎです
シャワー浴びている間に、すっかり落ちていましたよ。
いや、本当に。
不覚にもちょっと感動しました。
でも、
入浴中は使っちゃダメですね。
塩素っぽい臭いでちょっと気分が悪くなってしまいました。
反省。
初期トルネードガンダムは、Mkルートの終着点でもあるサイコハロに到達。
Mkシリーズからプロトサイコ→サイコ→サイコ?→サイコ?→サイコロ→サイコハロと余すところ無く完遂。
その先は、振り出しに戻る(トルネード)と書いてありました。
Lvは68。
運用のし易さのせいか、フェニックスからνルートに進んだクスィはLv96。
そろそろカンストキャラも出ようかと言ったところ。
図鑑も50%と折り返し地点。
現目標はウィング系をウィングルートを通らず開発すること。
SEED系からデスサイズを導き出せたので、やっと足が踏み出せます。
スターダストの最終かF91の最終あたりがレベル上げし易い感じ。
■クリアシナリオ
ガンダム(4)
ポケット(完)
08MS(完)
スターダスト(完)
逆襲のシャア(完)
ZZ(完)
F91(完)
SEED(完)
SEED D(完)
Mkシリーズからプロトサイコ→サイコ→サイコ?→サイコ?→サイコロ→サイコハロと余すところ無く完遂。
その先は、振り出しに戻る(トルネード)と書いてありました。
Lvは68。
運用のし易さのせいか、フェニックスからνルートに進んだクスィはLv96。
そろそろカンストキャラも出ようかと言ったところ。
図鑑も50%と折り返し地点。
現目標はウィング系をウィングルートを通らず開発すること。
SEED系からデスサイズを導き出せたので、やっと足が踏み出せます。
スターダストの最終かF91の最終あたりがレベル上げし易い感じ。
■クリアシナリオ
ガンダム(4)
ポケット(完)
08MS(完)
スターダスト(完)
逆襲のシャア(完)
ZZ(完)
F91(完)
SEED(完)
SEED D(完)
ふと思い出す。
中学生の頃は、よく、料理をしたものです。
クッキー、ケーキ、グラタン、ババロア、ドーナッツ、、etc...
今日、記憶のみを頼りにプリンを作ってみました。
なんか、甘い茶碗蒸しが出来ました。
どこかで何かを間違えたようです。
レシピって偉大ですねぇ
中学生の頃は、よく、料理をしたものです。
クッキー、ケーキ、グラタン、ババロア、ドーナッツ、、etc...
今日、記憶のみを頼りにプリンを作ってみました。
なんか、甘い茶碗蒸しが出来ました。
どこかで何かを間違えたようです。
レシピって偉大ですねぇ
今日は飲み会でした。
協力会社Nさんが本日で撤収する送迎会と、
協力会社Jさんが交換できたので歓迎会。
品川まで1h掛けて行って参りました。
強制的に1h早く退社となり、フレックス残業時間が今週はマイナスです。
K中さんマジックにて、とてもお安くあがった飲み放題ですが、
料金通りの残念な料理だったことをここに記しておきます。
(´・ω・`)
新しく来たJ社のPkさんは韓国人。
日本に来たのはつい最近とのことですが、
流暢な日本語で、会話をするのには全く困らない。
流石です。
まぁたまたま隣の席になって、色々話を聞いてみました。
食べ物の好みとしては刺激が強いものが好きと言うことで。
生のにんにく、生or粉末の唐辛子はデフォ。
特に、にんにくは火を通すと甘くなるので、生。これ絶対。
韓国人の起源として、雌の熊が生のにんにくを食べ続けて、
女となり、天から降りてきた男と子を生した、と言う話もあるとか。
日本でも、ベランダのプランターで唐辛子を栽培して食事に使用しているとか。
韓国人の味覚。
刺激が強いものが好き
なるほど。納得です。
途中からMkさんがやって来てちょっとした政治談議?
靖国だとか歴史だとか、脇から聞いていると興味半分恐さ半分。
まぁやっぱりなんですが、典型的?な韓国側の歴史観で、
思わず、韓国って戦勝国じゃないよね?と言ってしまいそうに。
まぁ流石というかなんというか、Mkは反論をするわけでもなく、
Pkさんから意見を聞きだして、波風を立てずに去っていきました。
流石、流石です。
惜しむべくは、〆間際の数分だったということ
機会があれば、また聞いてみたいところです。
2次会はカラオケおーるないと!
どんな感じで行くのかと流れに任せて様子を見ていると、
あれよあれよとアニソンがずらりと。
意外だったのは、O田さんやN口さんが率先して入れていたということで、
なんかアニソン縛りちっくに6時間ぶっ続けでした。
マジンカイザーがやけに好評でちた。
協力会社Nさんが本日で撤収する送迎会と、
協力会社Jさんが交換できたので歓迎会。
品川まで1h掛けて行って参りました。
強制的に1h早く退社となり、フレックス残業時間が今週はマイナスです。
K中さんマジックにて、とてもお安くあがった飲み放題ですが、
料金通りの残念な料理だったことをここに記しておきます。
(´・ω・`)
新しく来たJ社のPkさんは韓国人。
日本に来たのはつい最近とのことですが、
流暢な日本語で、会話をするのには全く困らない。
流石です。
まぁたまたま隣の席になって、色々話を聞いてみました。
食べ物の好みとしては刺激が強いものが好きと言うことで。
生のにんにく、生or粉末の唐辛子はデフォ。
特に、にんにくは火を通すと甘くなるので、生。これ絶対。
韓国人の起源として、雌の熊が生のにんにくを食べ続けて、
女となり、天から降りてきた男と子を生した、と言う話もあるとか。
日本でも、ベランダのプランターで唐辛子を栽培して食事に使用しているとか。
韓国人の味覚。
刺激が強いものが好き
なるほど。納得です。
途中からMkさんがやって来てちょっとした政治談議?
靖国だとか歴史だとか、脇から聞いていると興味半分恐さ半分。
まぁやっぱりなんですが、典型的?な韓国側の歴史観で、
思わず、韓国って戦勝国じゃないよね?と言ってしまいそうに。
まぁ流石というかなんというか、Mkは反論をするわけでもなく、
Pkさんから意見を聞きだして、波風を立てずに去っていきました。
流石、流石です。
惜しむべくは、〆間際の数分だったということ
機会があれば、また聞いてみたいところです。
2次会はカラオケおーるないと!
どんな感じで行くのかと流れに任せて様子を見ていると、
あれよあれよとアニソンがずらりと。
意外だったのは、O田さんやN口さんが率先して入れていたということで、
なんかアニソン縛りちっくに6時間ぶっ続けでした。
マジンカイザーがやけに好評でちた。
このところ、何故か睡眠時間が少なくなってました。
大体3時4時くらいに就寝って感じ?
んで、昨夜は久々に早めに寝たんですよ。
0時くらいに。
そしたら朝、眠いのなんのって。
たまに早く寝たりすると、無性に眠たくなったりするよね〜
でもこの頃、眠くても寝なくて大丈夫になってきたりして。
LDKさん化しているような、そんな今日この頃。
大体3時4時くらいに就寝って感じ?
んで、昨夜は久々に早めに寝たんですよ。
0時くらいに。
そしたら朝、眠いのなんのって。
たまに早く寝たりすると、無性に眠たくなったりするよね〜
でもこの頃、眠くても寝なくて大丈夫になってきたりして。
LDKさん化しているような、そんな今日この頃。
便りが無いのは元気の証ではなく・・・
2006年9月6日 日常ある事実に気付きました。
大航海時代に力を入れ始めると、日記の更新が少なくなる!
むー
紀子様に男児がお生まれになったようで。
おめでとうございます。
個人的意見だと女性天皇はあってもいいけど女系天皇はダメ。
まぁ親王が誕生したと言うことで、結論には猶予ができたみたいですね。
議論自体は薦めて欲しいものですが、早計にはして欲しくないところです。
愛子様人気にあやかって、女系容認を進めようととか、
浅はかに決めて欲しくないですね。
とにかく、おめでとうございます。
大航海時代に力を入れ始めると、日記の更新が少なくなる!
むー
紀子様に男児がお生まれになったようで。
おめでとうございます。
個人的意見だと女性天皇はあってもいいけど女系天皇はダメ。
まぁ親王が誕生したと言うことで、結論には猶予ができたみたいですね。
議論自体は薦めて欲しいものですが、早計にはして欲しくないところです。
愛子様人気にあやかって、女系容認を進めようととか、
浅はかに決めて欲しくないですね。
とにかく、おめでとうございます。
20:30 おもむろにTVを点けたら
TVKで中日之橋というニュース番組がやってた。
中国でやってる日本人向けのニュース?の様な感じ。
ベースは日本語で、字幕で中国語が表示されている。
キャスターの喋り方が面白くて、つい見てしまう(笑)
「本日は事情により再放送を放映いたします」
という字幕のもと、8/15の内容が再放送されていました。
「8/15 と言えば日本の敗戦記念日ですが・・・」
といった出だしで始まりました。
態々日本視点で敗戦といわず戦勝って言えばいいじゃん。
というか、毎週やっているのなら、
先週の内容を放送すればいいんじゃないかと思ってみたり。
はて、何か思惑でもあるんでしょうかと裏読みもしてしまうわけです。
それにしても、ニュース自体は録音で放送されていますが、
間のコメントはキャスターの人がしております。
そのテンポがツボにハマって面白いのですよ。
「〜ですねぇさて・・・」
1テンポ置けば良いのに次に移るの速っw
機会があれば御一見あれ。
TVKで中日之橋というニュース番組がやってた。
中国でやってる日本人向けのニュース?の様な感じ。
ベースは日本語で、字幕で中国語が表示されている。
キャスターの喋り方が面白くて、つい見てしまう(笑)
「本日は事情により再放送を放映いたします」
という字幕のもと、8/15の内容が再放送されていました。
「8/15 と言えば日本の敗戦記念日ですが・・・」
といった出だしで始まりました。
態々日本視点で敗戦といわず戦勝って言えばいいじゃん。
というか、毎週やっているのなら、
先週の内容を放送すればいいんじゃないかと思ってみたり。
はて、何か思惑でもあるんでしょうかと裏読みもしてしまうわけです。
それにしても、ニュース自体は録音で放送されていますが、
間のコメントはキャスターの人がしております。
そのテンポがツボにハマって面白いのですよ。
「〜ですねぇさて・・・」
1テンポ置けば良いのに次に移るの速っw
機会があれば御一見あれ。
「萌える草の匂い」
のように、本来の用法は「草木が芽ぐむ」という意味。
IMEの変換で出てくる意味にも、
常用外ではあるが記載されている。
えるの愛用しているgoo辞書によると、、、
ヒット2件
『萌える』→萌え
『萌え』
マンガ・アニメ・ゲームの少女キャラなどに,疑似恋愛的な好意を抱く様子。
特に「おたく好み」の要素への好意や,それを有するキャラクターへの好意をさす
あれー?
本来の意味はー?
ちなみに、冒頭の例文は、とある歌のフレーズの抜粋
判った方、お友達になれそうです。
『萌・える』
(動ア下一)[文]ヤ下二 も・ゆ
芽が出る。芽ぐむ。きざす。
「草が―・える」「春は―・え夏は緑に/万葉 2177」
ちゃんと載っていました(笑)
リンクを2件目と勘違いしたという落ち。
のように、本来の用法は「草木が芽ぐむ」という意味。
IMEの変換で出てくる意味にも、
常用外ではあるが記載されている。
えるの愛用しているgoo辞書によると、、、
ヒット2件
『萌える』→萌え
『萌え』
マンガ・アニメ・ゲームの少女キャラなどに,疑似恋愛的な好意を抱く様子。
特に「おたく好み」の要素への好意や,それを有するキャラクターへの好意をさす
あれー?
本来の意味はー?
ちなみに、冒頭の例文は、とある歌のフレーズの抜粋
判った方、お友達になれそうです。
『萌・える』
(動ア下一)[文]ヤ下二 も・ゆ
芽が出る。芽ぐむ。きざす。
「草が―・える」「春は―・え夏は緑に/万葉 2177」
ちゃんと載っていました(笑)
リンクを2件目と勘違いしたという落ち。
お盆の季節を一週外したということもあり、平日は皆仕事。
帰省したのは良いものの、実家でだらだらと過ごす。
こんなときは、車でドライブなんかもいいなぁと思ったりする、
ペーパードライバー(7年生)な俺。
それにしても、横須賀に比べると、湿気が少なくて過ごしやすいのは良い。
コンビニに行くと、なつかしや、ホームランバーを売っていたので購入。
10本セットで525円。
単価50円なわけだが、昔は10円か20円くらいだった気がする。
計らずも時代の流れを感じてしまったりしまわなかったり。
単に復刻版商法に引っかかっているだけですが・・・
友人のY作は土日、テニスの合宿に行くとか。
来月も行くようなことを言っていた。
なんだか元気な奴だ。
そんなことで、夜は温泉に入りに行くことに。
温泉街の大衆浴場だがね。
多少ぼろっちぃ所で、シャワーから熱湯しかでなかったり、
冷水しかでなかったりと、修行僧でもしないようなアクシデントに見舞われはしたものの、
何とか無事に生還。
飯を食って奴の家で一泊、雑談。
郷里に帰った際に、実家よりも奴の家の方への滞在期間が長いのは
きっと気のせいに違いない。
なんかPSP買ってた。
なんかGジェネ買ってた。
なぜか2人でGジェネやってた。
なにやってんだか。
帰省したのは良いものの、実家でだらだらと過ごす。
こんなときは、車でドライブなんかもいいなぁと思ったりする、
ペーパードライバー(7年生)な俺。
それにしても、横須賀に比べると、湿気が少なくて過ごしやすいのは良い。
コンビニに行くと、なつかしや、ホームランバーを売っていたので購入。
10本セットで525円。
単価50円なわけだが、昔は10円か20円くらいだった気がする。
計らずも時代の流れを感じてしまったりしまわなかったり。
単に復刻版商法に引っかかっているだけですが・・・
友人のY作は土日、テニスの合宿に行くとか。
来月も行くようなことを言っていた。
なんだか元気な奴だ。
そんなことで、夜は温泉に入りに行くことに。
温泉街の大衆浴場だがね。
多少ぼろっちぃ所で、シャワーから熱湯しかでなかったり、
冷水しかでなかったりと、修行僧でもしないようなアクシデントに見舞われはしたものの、
何とか無事に生還。
飯を食って奴の家で一泊、雑談。
郷里に帰った際に、実家よりも奴の家の方への滞在期間が長いのは
きっと気のせいに違いない。
なんかPSP買ってた。
なんかGジェネ買ってた。
なぜか2人でGジェネやってた。
なにやってんだか。
鼻セレブ(ポケットティッシュ)
---------------
セレブ
celebrity
n. 名声; 名士
(goo辞書)
巷ではセレブ=金持ち というような意味で使われていますが、
聞くたびにイライラする。
セレブ芸能人 ってなんやねん
どこぞのセレブ奥様 って言われても知らんし
どこぞのセレブ専用マンション が売れなくて値下げしたら、先に買った住人に訴えられそうになったとかならなかったとか。
(値下げしないから、資産価値があると言われていたらしい)
ブームを創るのはいいですが、間違った使用法を広めて、
勘違い日本人を大量生産するのは勘弁して欲しい。
名士という意味なら、タイゾー議員だってセレブだし
---------------
セレブ
celebrity
n. 名声; 名士
(goo辞書)
巷ではセレブ=金持ち というような意味で使われていますが、
聞くたびにイライラする。
セレブ芸能人 ってなんやねん
どこぞのセレブ奥様 って言われても知らんし
どこぞのセレブ専用マンション が売れなくて値下げしたら、先に買った住人に訴えられそうになったとかならなかったとか。
(値下げしないから、資産価値があると言われていたらしい)
ブームを創るのはいいですが、間違った使用法を広めて、
勘違い日本人を大量生産するのは勘弁して欲しい。
名士という意味なら、タイゾー議員だってセレブだし
MOでもコールドスナップがリリースされていました
先週あたりに既に始まっていたみたいですが、
スッカリ忘れていました。
リアルでは、前にDDDさんちに行ったときに
4人でドラフトしただけですので、殆ど何も知らない。
先行投資で20パック購入。
リリースリーグをやることに。
《雪崩し/Skred》
2《北方行/Into the North》
2《うねる炎/Surging Flame》
2《氷落とし/Icefall》
あたりがいい感じに回って、相手の土地を壊しまくり。
壊している間に土地を伸ばして、
《ロノムの大男/Ronom Hulk》
《ファイレクシアの雪潰し/Phyrexian Snowcrusher》
《氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm》
あたりが撲殺
土地を壊すのが癖になりそうです。
何回かドラフトをやりましたが、
赤緑(土地破壊)は勝利、それ以外は敗北
現時点の相棒は《氷落とし/Icefall》ですね。
コールドスナップも意外と面白いです
先週あたりに既に始まっていたみたいですが、
スッカリ忘れていました。
リアルでは、前にDDDさんちに行ったときに
4人でドラフトしただけですので、殆ど何も知らない。
先行投資で20パック購入。
リリースリーグをやることに。
《雪崩し/Skred》
2《北方行/Into the North》
2《うねる炎/Surging Flame》
2《氷落とし/Icefall》
あたりがいい感じに回って、相手の土地を壊しまくり。
壊している間に土地を伸ばして、
《ロノムの大男/Ronom Hulk》
《ファイレクシアの雪潰し/Phyrexian Snowcrusher》
《氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm》
あたりが撲殺
土地を壊すのが癖になりそうです。
何回かドラフトをやりましたが、
赤緑(土地破壊)は勝利、それ以外は敗北
現時点の相棒は《氷落とし/Icefall》ですね。
コールドスナップも意外と面白いです
夏休み3日目
掃除、洗濯、あとだらだら。
大航海時代Onlineをプレイ
メソポタミア文明を求めてバスラを目指す
途中立ち寄った港で、赤ネ(PK)を見かけたので、
ケープを目前にしてログアウト。
インドは遠い・・・
掃除、洗濯、あとだらだら。
大航海時代Onlineをプレイ
メソポタミア文明を求めてバスラを目指す
途中立ち寄った港で、赤ネ(PK)を見かけたので、
ケープを目前にしてログアウト。
インドは遠い・・・
兵どもが夢のあと・・・
2006年8月20日 日常皇帝の居城OFF 2006夏の陣 の2日目
徹夜なので2日目という感じがしない。
大体11:00頃に解散
チーム方向音痴 は無事バス電車と乗り継いで横浜到着。
きっと次回からは、自分が先導しなくても大丈夫なはず。
皇帝からは、ゲームじゃ全然頼りにならないのに現実だと頼りになりそう、と。
皮肉っぽかったけど、冷静に考えるとそっちの方がいいんじゃないかと。
理想はゲームも現実も。
関東在住LDK氏、タケダ氏、福島から出張ってきた酒呑氏、でランチして解散。
頼んだ品が後から来た隣の客に運んでしまったらしく、
自分に料理が来るのが物凄〜く遅かった。いただけない。
味云々ではなく、もう二度と行かないと心に誓う。
帰宅後は、うつらうつらしながら雑魚寝。
=後日談=
いつの間にか布団に寝ていました。
多分、トイレに行ったときかなぁ。
起きたら1時間くらい過去にタイムスリップしてました。
(23時間経過・・・orz)
徹夜なので2日目という感じがしない。
大体11:00頃に解散
チーム方向音痴 は無事バス電車と乗り継いで横浜到着。
きっと次回からは、自分が先導しなくても大丈夫なはず。
皇帝からは、ゲームじゃ全然頼りにならないのに現実だと頼りになりそう、と。
皮肉っぽかったけど、冷静に考えるとそっちの方がいいんじゃないかと。
理想はゲームも現実も。
関東在住LDK氏、タケダ氏、福島から出張ってきた酒呑氏、でランチして解散。
頼んだ品が後から来た隣の客に運んでしまったらしく、
自分に料理が来るのが物凄〜く遅かった。いただけない。
味云々ではなく、もう二度と行かないと心に誓う。
帰宅後は、うつらうつらしながら雑魚寝。
=後日談=
いつの間にか布団に寝ていました。
多分、トイレに行ったときかなぁ。
起きたら1時間くらい過去にタイムスリップしてました。
(23時間経過・・・orz)