【DS】カスタム【7thD】
2009年3月9日 ゲーム北の国の王様から砂漠のドラゴン討伐を依頼されてからちょっぴり停滞中。
南の砂漠はドラゴン根絶で平和になり、西の森林では入り口でやめたほうが良いぞと諭され、北の鉱山ではスライムの大群にボコにされ、西の群島の洞窟では属性の変わるドラゴンに全体魔法連打で塵にされ、ちょっとだけブルー。
実質3人で戦闘しているようなものですからにゃー
現在はみゃこ(戦)、えるふぃあ(姫)、シエラ(魔)、ロイド(癒)で冒険中。
伸びしろのあったみゃことロイド。
みゃこは唯一の前衛ということもあり、ディフェシブスイッチを取得。折角なのでエレメントフォロアーもゲット。
ロイドはマナ系の能力を取らない方向に成長させる方針でリザレクションまでゲット。
個性が出てくるのはこれからといったところ。
何気にエレメントフォロアーがいい感じ。
要は世界樹のチェイスなんですが、各属性ではなくこれひとつに集約されました。
武器に属性が付いていても、魔法の属性に変わるので、気にせず装備できますし、
敵に合わせて属性を合わせる手間が無いのがナイス。
また、全体魔法にも反応してくれるので、ドラゴンがリンクしたときも良い。
なにより、ディフェシブスイッチなので防御力がUpしてくれるから、ナイト代わりにもなる。
雑魚は全体魔法2回も使えば全滅するので、スイッチに1ターン掛けてやるシチュは無いんですが、それでもドラゴン戦は役立ちますね。
魔法がミスると発動しないんですけどねw
Lvを10まで上げるかは微妙。
Lv1でも十分恩恵がある気がします。
ダブルストライクを上げるよりはこっちを取って、雑魚戦用にラッシュエッジ(全体魔法+ラッシュエッジで終わりそう?)が良さそうです。
依頼のあった砂漠でドラゴンを狩っている途中。
なんとかリンクする前に(5ターンくらいで)殺れるようになった。
さて、次はラッシュエッジ取るか。
南の砂漠はドラゴン根絶で平和になり、西の森林では入り口でやめたほうが良いぞと諭され、北の鉱山ではスライムの大群にボコにされ、西の群島の洞窟では属性の変わるドラゴンに全体魔法連打で塵にされ、ちょっとだけブルー。
実質3人で戦闘しているようなものですからにゃー
現在はみゃこ(戦)、えるふぃあ(姫)、シエラ(魔)、ロイド(癒)で冒険中。
伸びしろのあったみゃことロイド。
みゃこは唯一の前衛ということもあり、ディフェシブスイッチを取得。折角なのでエレメントフォロアーもゲット。
ロイドはマナ系の能力を取らない方向に成長させる方針でリザレクションまでゲット。
個性が出てくるのはこれからといったところ。
何気にエレメントフォロアーがいい感じ。
要は世界樹のチェイスなんですが、各属性ではなくこれひとつに集約されました。
武器に属性が付いていても、魔法の属性に変わるので、気にせず装備できますし、
敵に合わせて属性を合わせる手間が無いのがナイス。
また、全体魔法にも反応してくれるので、ドラゴンがリンクしたときも良い。
なにより、ディフェシブスイッチなので防御力がUpしてくれるから、ナイト代わりにもなる。
雑魚は全体魔法2回も使えば全滅するので、スイッチに1ターン掛けてやるシチュは無いんですが、それでもドラゴン戦は役立ちますね。
魔法がミスると発動しないんですけどねw
Lvを10まで上げるかは微妙。
Lv1でも十分恩恵がある気がします。
ダブルストライクを上げるよりはこっちを取って、雑魚戦用にラッシュエッジ(全体魔法+ラッシュエッジで終わりそう?)が良さそうです。
依頼のあった砂漠でドラゴンを狩っている途中。
なんとかリンクする前に(5ターンくらいで)殺れるようになった。
さて、次はラッシュエッジ取るか。
【MTG】プレイミス
2009年3月9日 MTGコンフラックスのパックウォーズ
自分のターンで以下の状況
・相手場
《大食のドラゴン/Voracious Dragon》
《融合の精霊/Fusion Elemental》
《島》(※アンタップ状態の土地)
・相手手札
《骨組み溶かし/Molten Frame》他
・自分場
《ヴェクティスの工作員/Vectis Agents》
《黒死病のカターリ/Pestilent Kathari》
7マナくらい
・手札
《忌むべき者の頸木/Yoke of the Damned》
《無秩序の点火/Ignite Disorder》
《エーテル宣誓会の審判人/Ethersworn Adjudicator》
《上空からの視界/View from Above》
エーテル宣誓会の審判人を出すと100%除去されることが予想される状況。
せめて忌むべき者の頸木で道連れにしたいが、そうすると黒死病のカターリの能力が起動できず、
残った一方と相打ちか、、といったところ。
ここでのポイントは、どちらに頸木を付けるかということと、いつ審判人を出すかという2点…だったはずだったのに。。。
他にも工作員が上空からの視界で飛んで攻撃(後のターンに)&ブロックという案も。
実際のプレイングは、、、
忌むべき者の頸木を融合の精霊にプレイ。
無秩序の点火をプレイ
(残り1マナ)
終了。
いや、そこは頸木だけでエンドだろと。
その後、余った青マナを即支払われ、
次ターン、精霊の攻撃を工作員がチャンプして相打ち。
審判人は予定通り除去。
後はカターリが除去されてケルナグール。
何もしない、よりも性質が悪いプレイミスでした。。。
オレは何を考えていたのでしょうか。。。
脱力しながら、MOのAAC4-3-2-2ドラフト。
ナヤを組んだら1回戦同色。
ジャンドチャームの+1/+1トークン乗せれば勝ちだったのに、乗せ忘れて相手ライフ1残り。
その後、除去されてgg。
いいとこないよ…
orz
自分のターンで以下の状況
・相手場
《大食のドラゴン/Voracious Dragon》
《融合の精霊/Fusion Elemental》
《島》(※アンタップ状態の土地)
・相手手札
《骨組み溶かし/Molten Frame》他
・自分場
《ヴェクティスの工作員/Vectis Agents》
《黒死病のカターリ/Pestilent Kathari》
7マナくらい
・手札
《忌むべき者の頸木/Yoke of the Damned》
《無秩序の点火/Ignite Disorder》
《エーテル宣誓会の審判人/Ethersworn Adjudicator》
《上空からの視界/View from Above》
エーテル宣誓会の審判人を出すと100%除去されることが予想される状況。
せめて忌むべき者の頸木で道連れにしたいが、そうすると黒死病のカターリの能力が起動できず、
残った一方と相打ちか、、といったところ。
ここでのポイントは、どちらに頸木を付けるかということと、いつ審判人を出すかという2点…だったはずだったのに。。。
他にも工作員が上空からの視界で飛んで攻撃(後のターンに)&ブロックという案も。
実際のプレイングは、、、
忌むべき者の頸木を融合の精霊にプレイ。
無秩序の点火をプレイ
(残り1マナ)
終了。
いや、そこは頸木だけでエンドだろと。
その後、余った青マナを即支払われ、
次ターン、精霊の攻撃を工作員がチャンプして相打ち。
審判人は予定通り除去。
後はカターリが除去されてケルナグール。
何もしない、よりも性質が悪いプレイミスでした。。。
オレは何を考えていたのでしょうか。。。
脱力しながら、MOのAAC4-3-2-2ドラフト。
ナヤを組んだら1回戦同色。
ジャンドチャームの+1/+1トークン乗せれば勝ちだったのに、乗せ忘れて相手ライフ1残り。
その後、除去されてgg。
いいとこないよ…
orz
【DS】はぐれメタルは逃げ出した【7thD】
2009年3月8日 ゲーム街の外には花が咲いています。
世界は花であふれています。
でも、この花があると街の物価が高いです。
本当はあんまり綺麗じゃありません。
なので僕はこの花を踏み潰します。
踏み潰せばみんな喜んでくれます。
物価もどんどん下がります。
でもこの花は痛いです。なんか体力が減っていきます…
そしてこの花は、次の日になると数が増えています。
いつまで経ってもなくなりません。
だから僕は寝ないで花を踏み潰します。
いつか世界からこの花が無くなるまで。
せめてもう少し、もう少しだけ、僕の体よ…
(とあるハントマンの手記)
こんにちは、えるです。
フィールドやダンジョンのフロワロを蹴散らしながら、無宿プレイ中の今日この頃です。
フロワロの中には頑丈なものがあり、その中から時々フロワロシードっていう敵が出てきました。
多分あれだ、どっかのクエストで同名のアイテムを集めてきてってのがあったのはこいつを倒せばいいんだ。
強いのかな?どきどき。
フロワロシードが現れた。
フロワロシードは逃げ出した。
秒逃げ。
ダメくない?
いつか倒せる日が来るのでしょうか・・・
因みに、アイテムのフロワロシードは、砂漠のキャンプの西にある、蟻地獄の居る砂漠の飛竜が落とします。
効果はフィールドのフロワロの復活。
役に立たなさそう。
それとも、ドラゴンも含めて復活するんでしょうかね。
勢いあまって全滅させちゃいましたが、あそこって意外と新人のLv上げに良かったので、
ドラゴンの養殖場として存続させても良かったかも。
現在は眠落ち気味のプレイ24時間
メインはナイト、プリンセス、メイジ、ヒーラー
各種補助スキルを掛けて地力を上げ、ナイトとメイジで攻撃していくスタイル。
ナイトはディフェンスシフトでプリンセスはHP回復とMP回復と攻撃Upを掛ける。
ちょっと強い相手なら安定して倒せるけど、本当に強い相手には敵わない感じ。
なので、現在は壁にぶつかって、他の職業も育ててみたり、採集用のヒーラーも育成したりとかそんな感じ。
フ:Lv29(みゃこ :汎用型パッシブ優先(PowLv10、剣斧マLv5、初級技Lv1
ナ:Lv36(フェリシア:非盾防御優先型
ロ:Lv17(える :小銭特化型
ブ:Lv20(げんぞう :PowLv10、居合い→Ex
メ:Lv40(シエラ :汎用型(雷:全体Lv1、氷:全体Lv1、炎:単体Lv1、無:単体Lv1、ヒーリングマナ
ヒ:Lv39(かずは :汎用型
プ:Lv40(えるふぃあ:盟主、補助(ノーブル)型
ヒ:Lv29(エリック :採集用(1)、攻撃特化型
ヒ:Lv17(ロイド :採集用(2)、汎用型
ヒ:Lv 1(イライザ :採集用(3)、未定
世界は花であふれています。
でも、この花があると街の物価が高いです。
本当はあんまり綺麗じゃありません。
なので僕はこの花を踏み潰します。
踏み潰せばみんな喜んでくれます。
物価もどんどん下がります。
でもこの花は痛いです。なんか体力が減っていきます…
そしてこの花は、次の日になると数が増えています。
いつまで経ってもなくなりません。
だから僕は寝ないで花を踏み潰します。
いつか世界からこの花が無くなるまで。
せめてもう少し、もう少しだけ、僕の体よ…
(とあるハントマンの手記)
こんにちは、えるです。
フィールドやダンジョンのフロワロを蹴散らしながら、無宿プレイ中の今日この頃です。
フロワロの中には頑丈なものがあり、その中から時々フロワロシードっていう敵が出てきました。
多分あれだ、どっかのクエストで同名のアイテムを集めてきてってのがあったのはこいつを倒せばいいんだ。
強いのかな?どきどき。
フロワロシードが現れた。
フロワロシードは逃げ出した。
秒逃げ。
ダメくない?
いつか倒せる日が来るのでしょうか・・・
因みに、アイテムのフロワロシードは、砂漠のキャンプの西にある、蟻地獄の居る砂漠の飛竜が落とします。
効果はフィールドのフロワロの復活。
役に立たなさそう。
それとも、ドラゴンも含めて復活するんでしょうかね。
勢いあまって全滅させちゃいましたが、あそこって意外と新人のLv上げに良かったので、
ドラゴンの養殖場として存続させても良かったかも。
現在は眠落ち気味のプレイ24時間
メインはナイト、プリンセス、メイジ、ヒーラー
各種補助スキルを掛けて地力を上げ、ナイトとメイジで攻撃していくスタイル。
ナイトはディフェンスシフトでプリンセスはHP回復とMP回復と攻撃Upを掛ける。
ちょっと強い相手なら安定して倒せるけど、本当に強い相手には敵わない感じ。
なので、現在は壁にぶつかって、他の職業も育ててみたり、採集用のヒーラーも育成したりとかそんな感じ。
フ:Lv29(みゃこ :汎用型パッシブ優先(PowLv10、剣斧マLv5、初級技Lv1
ナ:Lv36(フェリシア:非盾防御優先型
ロ:Lv17(える :小銭特化型
ブ:Lv20(げんぞう :PowLv10、居合い→Ex
メ:Lv40(シエラ :汎用型(雷:全体Lv1、氷:全体Lv1、炎:単体Lv1、無:単体Lv1、ヒーリングマナ
ヒ:Lv39(かずは :汎用型
プ:Lv40(えるふぃあ:盟主、補助(ノーブル)型
ヒ:Lv29(エリック :採集用(1)、攻撃特化型
ヒ:Lv17(ロイド :採集用(2)、汎用型
ヒ:Lv 1(イライザ :採集用(3)、未定
【ゲーム?】PSPでカーナビを
2009年3月7日 ゲームPSP「最も安価なナビシステム」―『MAPLUSポータブルナビ2』開発者に聞く
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080107/1005917/
「PSPをカーナビに使う方法ってどうやるの?」と友人に聞かれて調べたのがきっかけ。
えるは車を所有していないので知ったことでは無かったんですけどw
カーナビの相場はよく判らないんですが、GPS受信機(6000円)とソフトで8190円(同梱板)くらいでPSPをナビとして使えるらしいです。
音声も複数パターン選べる(有料でダウンロードもあり)ようです。
地図のカスタマイズもできるし、使い勝手がよさそう?
きょうびナビ無しの車(でナビを使うような状況)はそうそう無いと思いますので、車用というよりはバイク用でしょうかね。
大型バイクの免許とるって言っていたから、きっとそれか。
携帯電話よりは画面が大きいし、携帯するナビっていうことなら中々良いのかもしれません。
何気に、
DSの2画面&タッチパネルってナビに良さそうな気がしました。
開発者のブログ(わたしたちナビつくってます)
http://blog.livedoor.jp/maplus_navi/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080107/1005917/
「PSPをカーナビに使う方法ってどうやるの?」と友人に聞かれて調べたのがきっかけ。
えるは車を所有していないので知ったことでは無かったんですけどw
カーナビの相場はよく判らないんですが、GPS受信機(6000円)とソフトで8190円(同梱板)くらいでPSPをナビとして使えるらしいです。
音声も複数パターン選べる(有料でダウンロードもあり)ようです。
地図のカスタマイズもできるし、使い勝手がよさそう?
きょうびナビ無しの車(でナビを使うような状況)はそうそう無いと思いますので、車用というよりはバイク用でしょうかね。
大型バイクの免許とるって言っていたから、きっとそれか。
携帯電話よりは画面が大きいし、携帯するナビっていうことなら中々良いのかもしれません。
何気に、
DSの2画面&タッチパネルってナビに良さそうな気がしました。
開発者のブログ(わたしたちナビつくってます)
http://blog.livedoor.jp/maplus_navi/
【DS】愛染グルメレポート【7thD】
2009年3月6日 ゲーム意外とお金が余ることが判明したため、ローグをリストラして盟主プリンセスのご登場。
ファイター(物攻)、プリンセス(補助)、メイジ(魔攻)、ヒーラー(回復) という構成。
メイジは相変わらず「マナバレット」オンリーで「ヒーリングマナ」取得へ。
ヒーラーも「キュア2」Lv1取得後、「ヒーリングマナ」取得へ。
プリンセスは「月明かりの詩」Lv5→「風と木の詩」とサポート方向へ。
極力宿屋には泊まらず、ダンジョンの回復の泉やアイテム、スキルで自給自足する生活。
ダンジョンのドラゴンは基本殲滅。
青き正常なる世界のために!
世界三大珍味を追え(1)
アイゼンの美食家ジジイにゼンダ竹を取ってこいといわれる。
ゼンダ竹林を進む進む。
進もうと思うと竹の子に阻まれる。
それ以外は楽勝でゼンダ竹ゲット。
美食家ジジイにゼンダ竹を渡すと…
ミスター味っこライクな演出ww
詳細は是非実際にみて楽しんでくださいw
本日の山場、帝竜デッドブラック戦。
ダンジョンの敵が水っぽいのでショックを取得してみた。
バレットが100くらいだとすると140くらいあたる。
1.5倍くらいなんだろうと推測。
ダンジョン内のドラゴンを殲滅。
そして、真デッドブラックとの戦い。
「真」?!!
街で購入したガラス球じゃ光量が足りなかったみたいです。。
それでもファイターとメイジで攻撃しつつヒーラーとプリンセスでの回復で戦線は安定。
なんか途中で変身して「完全なる闇」とかいう全体技を連発するようになりました。
ミスばっかりで、大ダメージか盲目付きの攻撃かな~と思っていたら、、、
ファイターとヒーラー即死したお。
戦線崩壊の危機。
相手のライフも残り僅かだったので、Ex連打でなんとか押し切って勝利。
アブネー
主力メンバーはLv26~28くらいナリ。
ファイター(物攻)、プリンセス(補助)、メイジ(魔攻)、ヒーラー(回復) という構成。
メイジは相変わらず「マナバレット」オンリーで「ヒーリングマナ」取得へ。
ヒーラーも「キュア2」Lv1取得後、「ヒーリングマナ」取得へ。
プリンセスは「月明かりの詩」Lv5→「風と木の詩」とサポート方向へ。
極力宿屋には泊まらず、ダンジョンの回復の泉やアイテム、スキルで自給自足する生活。
ダンジョンのドラゴンは基本殲滅。
青き正常なる世界のために!
世界三大珍味を追え(1)
アイゼンの美食家ジジイにゼンダ竹を取ってこいといわれる。
ゼンダ竹林を進む進む。
進もうと思うと竹の子に阻まれる。
それ以外は楽勝でゼンダ竹ゲット。
美食家ジジイにゼンダ竹を渡すと…
ミスター味っこライクな演出ww
詳細は是非実際にみて楽しんでくださいw
本日の山場、帝竜デッドブラック戦。
ダンジョンの敵が水っぽいのでショックを取得してみた。
バレットが100くらいだとすると140くらいあたる。
1.5倍くらいなんだろうと推測。
ダンジョン内のドラゴンを殲滅。
そして、真デッドブラックとの戦い。
「真」?!!
街で購入したガラス球じゃ光量が足りなかったみたいです。。
それでもファイターとメイジで攻撃しつつヒーラーとプリンセスでの回復で戦線は安定。
なんか途中で変身して「完全なる闇」とかいう全体技を連発するようになりました。
ミスばっかりで、大ダメージか盲目付きの攻撃かな~と思っていたら、、、
ファイターとヒーラー即死したお。
戦線崩壊の危機。
相手のライフも残り僅かだったので、Ex連打でなんとか押し切って勝利。
アブネー
主力メンバーはLv26~28くらいナリ。
【DS】心の中のBボタン
2009年3月5日 ゲーム
DDDさんに勧められてセブンスドラゴンクエスト~世界樹の迷宮~をハジメマシタ。
初めに盟主となるハントマン(キャラ)を作成し、ギルドを作成。
プリンセス:えるふぃあ
やはり盟主となるのは皇女でしょう!
以下、1職1人ずつ部下を作成。
初期パーティ
ファイター:みゃこ
ローグ :える
メイジ :シエラ
ヒーラー :かずは
雰囲気としては、正統派RPG 世界樹の迷宮風ドラゴンクエスト。
他人の家のタンスやツボの中をあされますw
移動速度が遅い!→と思ってたら、後でBダッシュ追加。
操作説明のときの「心の中のxxxボタン」って表現がちょっと好きw
街の人から情報を集めてクエストを発生させ、斡旋所でクエストを受けることになるのですが、
大抵の場合、依頼者に話を聞きに戻るので、手間だなぁと。
ミッション(国からの依頼)の窓口もありますが、そこを通さなくてもストーリーの流れで
受領→精算が行われることもあり、そこらへんの「決め」的な部分が一貫してなくて微妙に気になるところ。
どうでもいいけど。
とりあえず、祖国が陥落して、そこを取り戻すところまで進めた。
・みゃこ(Lv17) 「力こそパワー」
Pow+Lv10
・える(Lv17)「小銭万歳(by菊○)」
ローグズアイLv10
・フェリシア(Lv17) 「アイテムドロップ万歳」
鑑定学Lv5
マナバレットLv1
・かずは(Lv17) 「皆さんもう少し自重して…」
回復マLv7
キュアLv1
リザレクションLv1
ローグズアイで結構小銭が拾えるのが嬉しい。
敵の強さで変わるようで、初期は10G前後、ドラゴン襲来後あたりは80G前後くらい。
マナバレットとキュア系以外は全部パッシブだなぁw
余談
ちょい前のダイバスターで小林幸子さんが主題歌を歌っていて、
「ちょっww幸子さん何やってんすかw」とかウケていたわけですが、
今日の回では戻っていた。
どうやらその回だけだったらしい。
初めに盟主となるハントマン(キャラ)を作成し、ギルドを作成。
プリンセス:えるふぃあ
やはり盟主となるのは皇女でしょう!
以下、1職1人ずつ部下を作成。
初期パーティ
ファイター:みゃこ
ローグ :える
メイジ :シエラ
ヒーラー :かずは
雰囲気としては、正統派RPG 世界樹の迷宮風ドラゴンクエスト。
他人の家のタンスやツボの中をあされますw
移動速度が遅い!→と思ってたら、後でBダッシュ追加。
操作説明のときの「心の中のxxxボタン」って表現がちょっと好きw
街の人から情報を集めてクエストを発生させ、斡旋所でクエストを受けることになるのですが、
大抵の場合、依頼者に話を聞きに戻るので、手間だなぁと。
ミッション(国からの依頼)の窓口もありますが、そこを通さなくてもストーリーの流れで
受領→精算が行われることもあり、そこらへんの「決め」的な部分が一貫してなくて微妙に気になるところ。
どうでもいいけど。
とりあえず、祖国が陥落して、そこを取り戻すところまで進めた。
・みゃこ(Lv17) 「力こそパワー」
Pow+Lv10
・える(Lv17)「小銭万歳(by菊○)」
ローグズアイLv10
・フェリシア(Lv17) 「アイテムドロップ万歳」
鑑定学Lv5
マナバレットLv1
・かずは(Lv17) 「皆さんもう少し自重して…」
回復マLv7
キュアLv1
リザレクションLv1
ローグズアイで結構小銭が拾えるのが嬉しい。
敵の強さで変わるようで、初期は10G前後、ドラゴン襲来後あたりは80G前後くらい。
マナバレットとキュア系以外は全部パッシブだなぁw
余談
ちょい前のダイバスターで小林幸子さんが主題歌を歌っていて、
「ちょっww幸子さん何やってんすかw」とかウケていたわけですが、
今日の回では戻っていた。
どうやらその回だけだったらしい。
【時事】失言を叩く趣味は無いけど
2009年3月2日 時事ニュース「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm
これはダメだ。
政治家の言葉とは思えない。
まさに、目先のことしか見えていないコメントです。
もっと大局的に物事を判断しなければならない立場の人達(一党)の長なのに・・・
やるなら、「個人的」に「自分のポケットマネー」でやってください。
金払いました。拉致被害者戻ってきました。もっと拉致されました。(以下同文)
じゃ話にならん。
こういうことがある度に、この人は政権を取るつもりが本当にあるのだろうか…?と思ってしまいます。
国民生活よりも「政権交代が第一目標」と掲げているんですから、せめてそういうぼろを出すなよと。
ただ、、、本当に言ったのかな?
真相は、如何に。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm
これはダメだ。
政治家の言葉とは思えない。
まさに、目先のことしか見えていないコメントです。
もっと大局的に物事を判断しなければならない立場の人達(一党)の長なのに・・・
やるなら、「個人的」に「自分のポケットマネー」でやってください。
金払いました。拉致被害者戻ってきました。もっと拉致されました。(以下同文)
じゃ話にならん。
こういうことがある度に、この人は政権を取るつもりが本当にあるのだろうか…?と思ってしまいます。
国民生活よりも「政権交代が第一目標」と掲げているんですから、せめてそういうぼろを出すなよと。
ただ、、、本当に言ったのかな?
真相は、如何に。
【日常】99%がスパム
2009年3月1日 日常休み中はPCメールを受信してないことが多いんですが、
最近、頓にスパムメールが多いのです。
ぱぶりっくなアカウントとして使っているメアドに来るわ来るわ。
ネトゲ用のWebメールや携帯なんかには全然来ないのに、、、困ったものです。
金土日放置していたら、800件弱のメール着信。
内、有効なのは6件でした。
一応、受信時のフィルタリングで削除されるのですけど、件数を目の当たりにすると力が抜ける次第です。
萎えるわ~
最近、頓にスパムメールが多いのです。
ぱぶりっくなアカウントとして使っているメアドに来るわ来るわ。
ネトゲ用のWebメールや携帯なんかには全然来ないのに、、、困ったものです。
金土日放置していたら、800件弱のメール着信。
内、有効なのは6件でした。
一応、受信時のフィルタリングで削除されるのですけど、件数を目の当たりにすると力が抜ける次第です。
萎えるわ~
【日常】第一回美味いもの食い隊 の打ち合わせの食事会にて
2009年2月27日 日常「スタミナ苑に行こうぜー」と以前から温めていた計画を実行に移すべく、
打ち合わせ!と題してピザを食べる食事会開催。
アンジェロ→ドンキー→マクドとハシゴし、打ち合わせ10分、ダベリ8時間Σ(゚д゚ )。
深夜の3時過ぎまでサブカルの話とか映画の話とか2ch閉鎖の危機の思い出とかデスノートの話とか延々としてましたw
スタミナ苑への通り道(?)ということで鷲宮にも行ってみようかという話が出てきたクダリ。
「らき☆すた」で町興しが成功していた鷲宮が、「鷲宮」を題材としたドラマ制作をしようとしているということで、
「らき☆すた」の人気を「鷲宮」の人気だと勘違いしているんじゃない?という心配(笑)をしたり、
「らき☆すた」と決別するのかな~?とか、
ドラマ制作のために街中のらきすた関連のものが全部無くなったりしてたらもったいないねー、とか。
まぁ、折角それを目当てで足を運ぶのですから、無くなってたら拍子抜けってもんですよね。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090222-OYT1T00065.htm
http://www.wasimiya.org/drama/
タイトルは決まっている模様。
実写版らき☆すた・・・?
要らぬ心配のような気がしてきましたw
主題歌は「つのだ☆ひろ」で決まりでしょうかね。
(ベタなオチですが)
打ち合わせ!と題してピザを食べる食事会開催。
アンジェロ→ドンキー→マクドとハシゴし、打ち合わせ10分、ダベリ8時間Σ(゚д゚ )。
深夜の3時過ぎまでサブカルの話とか映画の話とか2ch閉鎖の危機の思い出とかデスノートの話とか延々としてましたw
スタミナ苑への通り道(?)ということで鷲宮にも行ってみようかという話が出てきたクダリ。
「らき☆すた」で町興しが成功していた鷲宮が、「鷲宮」を題材としたドラマ制作をしようとしているということで、
「らき☆すた」の人気を「鷲宮」の人気だと勘違いしているんじゃない?という心配(笑)をしたり、
「らき☆すた」と決別するのかな~?とか、
ドラマ制作のために街中のらきすた関連のものが全部無くなったりしてたらもったいないねー、とか。
まぁ、折角それを目当てで足を運ぶのですから、無くなってたら拍子抜けってもんですよね。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090222-OYT1T00065.htm
http://www.wasimiya.org/drama/
タイトルは決まっている模様。
埼玉県鷲宮町商工会と県は、同町が舞台のドラマ「鷲宮☆物語」を制作することを決めた。
テーマは日常の「何気ないこと」で、ロケ地は町内とする。内容は町活性化につながるもので、ジャンルの指定はない。ドラマの放映時間や媒体などは、企画案を見てから決める。
要らぬ心配のような気がしてきましたw
主題歌は「つのだ☆ひろ」で決まりでしょうかね。
(ベタなオチですが)
【日常】ブーツの修理
2009年2月26日 日常先週蔵王にて壊れてしまったスノーボードのブーツ。
セットで買ったので値段をよく見ていませんでしたが、レシートに25Kって書いてあったお。
流石に2ヶ月で買い換える訳もいかず、修理のため近所のゼビオへ。
壊れていたのはダイヤルの部分だったので、そこの部品の取り寄せとなりました。
840円ですって。
部品が届けば一瞬で終わる作業らしいです。
やーよかった。
「よく壊れるものなんですか?」って聞いたら、
「こんな壊れ方したのは初めて見ました。」って言われました。
いや普通に転んだだけですよw
セットで買ったので値段をよく見ていませんでしたが、レシートに25Kって書いてあったお。
流石に2ヶ月で買い換える訳もいかず、修理のため近所のゼビオへ。
壊れていたのはダイヤルの部分だったので、そこの部品の取り寄せとなりました。
840円ですって。
部品が届けば一瞬で終わる作業らしいです。
やーよかった。
「よく壊れるものなんですか?」って聞いたら、
「こんな壊れ方したのは初めて見ました。」って言われました。
いや普通に転んだだけですよw
【運動】蔵王スキー合宿(2日目)
2009年2月22日 スポーツ前日とはうって変わって快晴です。
快晴過ぎて暑いくらいです。
山頂も晴れ晴れ。
最高のコンディションです!(眩しいけど)
朝ごはんもしっかり食べ、リベンジ山頂!
余計な寄り道はせずに山頂を目指します。
天気が良いこともあり樹氷高原駅では整理券配布。
30分待ちでその間はユートピアゲレンデを滑走します。
昨日は吹雪で何も見えなかった山頂。
今日は快晴で遠くまで見渡せます。
すっげーいい景色。
(そのうちmixiで写真をUpします。)
ザンゲ坂で土下座をしつつ、ユートピアゲレンデ方面に抜け、黒姫方面へ。
黒姫スーパージャイアントコースで暫く滑り、午前中は終了。
連絡→大平でホテルに戻ります。
昨日の連絡コースでの転倒箇所。
あそこは判ってないと転びます。(自分のレベルでは)
昼食は(自称)ホテル名物のジンギスカンに舌鼓。
ウマウマでした。
午後は中央ゲレンデ付近で滑って16時くらいに終了。
中央の壁(傾斜35度)は壁です。
蔵王は不思議なところですね。
自分の実力以上に滑ることが出来るような気がします。
またこの2日間で凄く成長したと思います。(元が初心者なんですけど)
多分今なら、裏磐梯の上級コース(リフト脇)は普通に滑ることができるんじゃないかなぁ。
1週間後は判りませんがw
最高のスキー合宿でした。(自分はボード)
ブーツが壊れなければ… (´・ω・`)
快晴過ぎて暑いくらいです。
山頂も晴れ晴れ。
最高のコンディションです!(眩しいけど)
朝ごはんもしっかり食べ、リベンジ山頂!
余計な寄り道はせずに山頂を目指します。
天気が良いこともあり樹氷高原駅では整理券配布。
30分待ちでその間はユートピアゲレンデを滑走します。
昨日は吹雪で何も見えなかった山頂。
今日は快晴で遠くまで見渡せます。
すっげーいい景色。
(そのうちmixiで写真をUpします。)
ザンゲ坂で土下座をしつつ、ユートピアゲレンデ方面に抜け、黒姫方面へ。
黒姫スーパージャイアントコースで暫く滑り、午前中は終了。
連絡→大平でホテルに戻ります。
昨日の連絡コースでの転倒箇所。
あそこは判ってないと転びます。(自分のレベルでは)
昼食は(自称)ホテル名物のジンギスカンに舌鼓。
ウマウマでした。
午後は中央ゲレンデ付近で滑って16時くらいに終了。
中央の壁(傾斜35度)は壁です。
蔵王は不思議なところですね。
自分の実力以上に滑ることが出来るような気がします。
またこの2日間で凄く成長したと思います。(元が初心者なんですけど)
多分今なら、裏磐梯の上級コース(リフト脇)は普通に滑ることができるんじゃないかなぁ。
1週間後は判りませんがw
最高のスキー合宿でした。(自分はボード)
ブーツが壊れなければ… (´・ω・`)
【運動】蔵王スキー合宿(1日目)
2009年2月21日 スポーツ爆弾低気圧が襲来している今週末。
期待と不安と半々に、山形蔵王温泉スキー場に行ってまいりました。
http://www.zao-ski.or.jp/
宿泊は、上の台ゲレンデ周辺の「樹林」
目の前がゲレンデでちょっと滑るとスカイケーブルがあります。
中々良い立地♪
出発時、二本松、福島周辺は結構心配なお天気でしたが、
蔵王に到着して見ると、麓は青空が見えており、快適に滑ることができる天気でした。
雪質も最高です。
スカイケーブルで中央高原駅付近まで昇ると、ちょっと曇り気味で雪が降り。
良い天気とまではいきませんが、ちょっと我慢すればゴーグルが無くても滑ることができます。
実際、同行者T翁はサングラスで滑っていましたし。
昼食後は蔵王地蔵尊を目指して移動です。
中央ゲレンデからパラダイスゲレンデ、樹氷原コースを通って蔵王ロープウェイ山頂線に乗ります。
・・・
猛吹雪です。。。
5m先も見えません。
寒さが痛いです。
一応お地蔵様と記念撮影。
ザンゲ坂を下るのは断念してロープウェイで下りました。
その頃には麓以外はほぼ吹雪状態で、ゴーグル無しではキツイ感じ。
黒姫方面は明日にして帰路につきました。
連絡コース、大平コースを通って上の台ゲレンデに戻ります。
・・・
連絡コースの最後の手前で転倒。
首を捻挫(?)
ブーツが破損しました。(ダイヤル式のダイヤル部分が壊れて締まらなくなりました・・・orz)
ホテルでブーツをレンタル。
麓の天気は良好でしたので、上の台ゲレンデで何本か滑り、本日は終了。
ほろ苦い滑りだしとなりました。
温泉には食事前、就寝前と2回入りました。
人として当然だと思います。
期待と不安と半々に、山形蔵王温泉スキー場に行ってまいりました。
http://www.zao-ski.or.jp/
宿泊は、上の台ゲレンデ周辺の「樹林」
目の前がゲレンデでちょっと滑るとスカイケーブルがあります。
中々良い立地♪
出発時、二本松、福島周辺は結構心配なお天気でしたが、
蔵王に到着して見ると、麓は青空が見えており、快適に滑ることができる天気でした。
雪質も最高です。
スカイケーブルで中央高原駅付近まで昇ると、ちょっと曇り気味で雪が降り。
良い天気とまではいきませんが、ちょっと我慢すればゴーグルが無くても滑ることができます。
実際、同行者T翁はサングラスで滑っていましたし。
昼食後は蔵王地蔵尊を目指して移動です。
中央ゲレンデからパラダイスゲレンデ、樹氷原コースを通って蔵王ロープウェイ山頂線に乗ります。
・・・
猛吹雪です。。。
5m先も見えません。
寒さが痛いです。
一応お地蔵様と記念撮影。
ザンゲ坂を下るのは断念してロープウェイで下りました。
その頃には麓以外はほぼ吹雪状態で、ゴーグル無しではキツイ感じ。
黒姫方面は明日にして帰路につきました。
連絡コース、大平コースを通って上の台ゲレンデに戻ります。
・・・
連絡コースの最後の手前で転倒。
首を捻挫(?)
ブーツが破損しました。(ダイヤル式のダイヤル部分が壊れて締まらなくなりました・・・orz)
ホテルでブーツをレンタル。
麓の天気は良好でしたので、上の台ゲレンデで何本か滑り、本日は終了。
ほろ苦い滑りだしとなりました。
温泉には食事前、就寝前と2回入りました。
人として当然だと思います。
【MagicOnline】Conflux解禁間近
2009年2月19日 MTGhttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/other/021609a
On Monday, February 23 at 9:00 am PST, Conflux goes on sale in the Magic Online store.
お待たせしました。お待ちしておりました。
2/23にMOでもコンフラックスが解禁になります。
やっほぃ。
ご近所で8人集めるのが困難な我々の強い味方です。
財布の紐をゆるm、、もといクレジットカードの限度額を上げて待て!
っても、prize有りのDraftは2/27からなのですけどね。
On Monday, February 23 at 9:00 am PST, Conflux goes on sale in the Magic Online store.
お待たせしました。お待ちしておりました。
2/23にMOでもコンフラックスが解禁になります。
やっほぃ。
ご近所で8人集めるのが困難な我々の強い味方です。
財布の紐をゆるm、、もといクレジットカードの限度額を上げて待て!
っても、prize有りのDraftは2/27からなのですけどね。
【時事】男って奴は…
2009年2月18日 時事ニュース女性装いメール、同僚から20万円詐取容疑 奈良
http://www.asahi.com/national/update/0218/OSK200902180001.html
その同僚は犯人と親しかったのでしょうか…
知り合いの紹介とはいえ、会いもしない女性に20万もだせるのかと思うと。
客観的に見ると怪しさ大爆発ですが、当事者だと気付かないものなんですかねぇ。
http://www.asahi.com/national/update/0218/OSK200902180001.html
その同僚は犯人と親しかったのでしょうか…
知り合いの紹介とはいえ、会いもしない女性に20万もだせるのかと思うと。
客観的に見ると怪しさ大爆発ですが、当事者だと気付かないものなんですかねぇ。
【日常】そんなことないよ
2009年2月16日 日常【運動】in裏磐梯(2)
2009年2月15日 スポーツ蔵王合宿を来週に控え、初心者える最後の練習。
前日に友人宅に拉致され、早朝から裏磐梯スキー場に行ってきました。
土曜日に引き続き、日曜日も快晴。
滑っているとちょっと暑いくらいの気温と天気でした。
昼頃にもなると雪が解けて水っぽくなっていたし。
ゴーグルもインナーも外して身軽になれたので、天気としてはいい感じ。
雪質はもう少し軽かったほうが良かったなぁ、と。
前回は直滑降するしかなかった向かって左側の斜面(リフトの反対側)も、これまでの練習の成果かスピードを調節しながら滑ることができました。
やっぱり慣れというのは大事だなぁとしみじみ。
「蔵王行くなら滑れないと困るぞ」という友人Uの助言に従い、向かって右側(リフト側、上級コース)の斜面に挑戦!
いや無理。
片方のエッジだけで横になりながら降りるくらいならできますが、エッジを切り替えながら、更には置いていかれないようにスピードを出してともなると、もう無理っす。
下手に止まろうとするからイケナイんだ!と思って多少スピードをだそうとしたら、
なんっつーか雪だるま的に転げ落ちましたよ。
直滑降したら、命無いしね。。。
もうひとつ。
今回は軽いジャンプ台にも挑戦。
ボードパークにあるようなでっかいのじゃなくて、コースの途中にある1.5m高くらいの中くらいの。
友人H「あれ速くね?」
友人U「うん、速すぎ」
2秒後、倒れ伏す無残なえるの姿が。
速度の調整もなにも判っていなかったので、向きだけ合わせて全速で突っ込んでいきましたよ。
そしたら地面がいつまでたっても無いんですもの。
そりゃクラッシュしますよ(笑)
その後は速度を調整することを覚え、恙無く普通にジャンプ。
最後はちょっとスピード出しすぎて、危うく転倒しそうになりましたがw
上級コースを転げること数回。
結論、普通に滑ることは、まだ無理。
無理した結果、足を折って助けを求める姿が浮かびます。
蔵王でそれやったら遭難ですぜ。
蔵王での目標:死なない。
前日に友人宅に拉致され、早朝から裏磐梯スキー場に行ってきました。
土曜日に引き続き、日曜日も快晴。
滑っているとちょっと暑いくらいの気温と天気でした。
昼頃にもなると雪が解けて水っぽくなっていたし。
ゴーグルもインナーも外して身軽になれたので、天気としてはいい感じ。
雪質はもう少し軽かったほうが良かったなぁ、と。
前回は直滑降するしかなかった向かって左側の斜面(リフトの反対側)も、これまでの練習の成果かスピードを調節しながら滑ることができました。
やっぱり慣れというのは大事だなぁとしみじみ。
「蔵王行くなら滑れないと困るぞ」という友人Uの助言に従い、向かって右側(リフト側、上級コース)の斜面に挑戦!
いや無理。
片方のエッジだけで横になりながら降りるくらいならできますが、エッジを切り替えながら、更には置いていかれないようにスピードを出してともなると、もう無理っす。
下手に止まろうとするからイケナイんだ!と思って多少スピードをだそうとしたら、
なんっつーか雪だるま的に転げ落ちましたよ。
直滑降したら、命無いしね。。。
もうひとつ。
今回は軽いジャンプ台にも挑戦。
ボードパークにあるようなでっかいのじゃなくて、コースの途中にある1.5m高くらいの中くらいの。
友人H「あれ速くね?」
友人U「うん、速すぎ」
2秒後、倒れ伏す無残なえるの姿が。
速度の調整もなにも判っていなかったので、向きだけ合わせて全速で突っ込んでいきましたよ。
そしたら地面がいつまでたっても無いんですもの。
そりゃクラッシュしますよ(笑)
その後は速度を調整することを覚え、恙無く普通にジャンプ。
最後はちょっとスピード出しすぎて、危うく転倒しそうになりましたがw
上級コースを転げること数回。
結論、普通に滑ることは、まだ無理。
無理した結果、足を折って助けを求める姿が浮かびます。
蔵王でそれやったら遭難ですぜ。
蔵王での目標:死なない。
不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090213-567-OYT1T00468.html
やっぱりキタヨー
でも、たまたま辻褄あわないみたいだったから氷山の一角なんだろうなぁ
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090213-567-OYT1T00468.html
やっぱりキタヨー
でも、たまたま辻褄あわないみたいだったから氷山の一角なんだろうなぁ
【Online】大航海時代Onlineぷち復帰
2009年2月11日 オンライン近々大規模Updateがあるみたい。
体験版アカウントが無期限になっていたようでなので、会社の人を誘ってぷち復帰。
Eurosサーバ、ヴェネツィアで開始。
ざっと言うと、商人で始めて輸送ガレーで羽毛。
冒:4、商:12、戦:0
アップグレードしようかは迷い中なのです。
体験版アカウントが無期限になっていたようでなので、会社の人を誘ってぷち復帰。
Eurosサーバ、ヴェネツィアで開始。
ざっと言うと、商人で始めて輸送ガレーで羽毛。
冒:4、商:12、戦:0
アップグレードしようかは迷い中なのです。
【仕事】刈谷出張(当日)余談
2009年2月9日 お仕事特に何事も無く、恙無く終了。
打ち合わせとは別のところで、刈谷に腕を引っ張られる。
引越しとかならないようにしっかり根を張っておかないと。。。
「若い奴欲しいですよね~」とか、「未経験可で求人出しているけど、30後半でPC触った事無いような人に来られてもねぇ」とかそんな話をしていたり。
やっぱり最低限の能力は必要かな~と思うわけです。
・年齢26歳以下
・「基本状況技術者試験合格」相当。↓↓
プログラム開発経験有り。
もしくは、情報系の学校卒(専門、高校、大学等)
とりあえず、若くて基本的な話が出来る人なら、十分育てることが可能だと思います。
本社は福島ですが出張とか転勤とかAll OK!って人は是非来てくださいまし。
求人も出してますが、中々いないんですよねぇ・・・
ってことを話していた日。
打ち合わせとは別のところで、刈谷に腕を引っ張られる。
引越しとかならないようにしっかり根を張っておかないと。。。
「若い奴欲しいですよね~」とか、「未経験可で求人出しているけど、30後半でPC触った事無いような人に来られてもねぇ」とかそんな話をしていたり。
やっぱり最低限の能力は必要かな~と思うわけです。
・年齢26歳以下
・「基本状況技術者試験合格」相当。↓↓
プログラム開発経験有り。
もしくは、情報系の学校卒(専門、高校、大学等)
とりあえず、若くて基本的な話が出来る人なら、十分育てることが可能だと思います。
本社は福島ですが出張とか転勤とかAll OK!って人は是非来てくださいまし。
求人も出してますが、中々いないんですよねぇ・・・
ってことを話していた日。