【ゲーム】日月火 的ゲーム日記
2008年9月2日 ゲーム・Civ4
序盤にラッシュをしようと心掛けてソロプレイ。
馬が近所にあったため早めに3都市としてチャリ量産。
相手の弓兵を削りきれずに長期戦に突入。
銅、鉄と作ったが、自国領どころか今攻めている相手の領土にすら見えない始末。
騎乗を作ってギルドルートへ向かう。
流石に弓騎兵が出れば、槍兵の居ない文明など余裕でデストロイ
しかし如何せん銅も鉄も宗教も無いと真っ暗な未来しか見えないので、1文明を滅ぼせたというところで満足することにして終了。
・ととモノ。
天使司祭がマプルを覚えたので、ノーム魔術師を妖精錬金に入れ替える。
全体火炎を覚えたので結構強かったんだけどね。
店錬金だと時々ダガー+2とか学生服+8とかHQ品ができることがあるわけですが、スキル錬金で起きたことはまだ無い。
てか防御力+8ってLv10近くなっても最強クラスなんですけど。。。
・Gジェネレーション Spirits
VGシナリオ&FinalModeクリア
ターンAのIフィールド(∀)は酷いよ…
有無を言わさず「ビーム無効」っておぃ。
せめてBEAM3半減とかならまだしもなぁ。。
いや、マスターはディープストライカーだったわけですが。
ExSとかHi-ν育てておいて良かったよ。ほんとに。
あと移動力25はいいとして、ワープは酷い。
囲んだらそこに居ろよー
ネオガンダムが大破という犠牲の元、クリア。
・おまけ(びりー)
ご近所の迷惑にならないように、夜10時以降はプレイ禁止縛り。
そのため色々あって先週はさぼり休みまくりんぐ。
今週から応用編(バンドなし)に突入。
・・・だったんですが、1週間のブランクかそれとも体調が悪かったのか、
途中でどうにも力が入らなくなって30分時点でギブアップ。
シャワーの後、倒れるようにダウン。
ととモノ。をやりつつ落ちるように就寝。
序盤にラッシュをしようと心掛けてソロプレイ。
馬が近所にあったため早めに3都市としてチャリ量産。
相手の弓兵を削りきれずに長期戦に突入。
銅、鉄と作ったが、自国領どころか今攻めている相手の領土にすら見えない始末。
騎乗を作ってギルドルートへ向かう。
流石に弓騎兵が出れば、槍兵の居ない文明など余裕でデストロイ
しかし如何せん銅も鉄も宗教も無いと真っ暗な未来しか見えないので、1文明を滅ぼせたというところで満足することにして終了。
・ととモノ。
天使司祭がマプルを覚えたので、ノーム魔術師を妖精錬金に入れ替える。
全体火炎を覚えたので結構強かったんだけどね。
店錬金だと時々ダガー+2とか学生服+8とかHQ品ができることがあるわけですが、スキル錬金で起きたことはまだ無い。
てか防御力+8ってLv10近くなっても最強クラスなんですけど。。。
・Gジェネレーション Spirits
VGシナリオ&FinalModeクリア
ターンAのIフィールド(∀)は酷いよ…
有無を言わさず「ビーム無効」っておぃ。
せめてBEAM3半減とかならまだしもなぁ。。
いや、マスターはディープストライカーだったわけですが。
ExSとかHi-ν育てておいて良かったよ。ほんとに。
あと移動力25はいいとして、ワープは酷い。
囲んだらそこに居ろよー
ネオガンダムが大破という犠牲の元、クリア。
・おまけ(びりー)
ご近所の迷惑にならないように、夜10時以降はプレイ禁止縛り。
そのため色々あって先週は
今週から応用編(バンドなし)に突入。
・・・だったんですが、1週間のブランクかそれとも体調が悪かったのか、
途中でどうにも力が入らなくなって30分時点でギブアップ。
シャワーの後、倒れるようにダウン。
ととモノ。をやりつつ落ちるように就寝。
【ゲーム】久々の起動+新作ソフト=充電完了までお預け
2008年9月1日 ゲーム コメント (2)「夜遅くまで遊んでぎりぎりに起きる」
と
「早く寝て早起きして遊ぶ」
を天秤に掛けて、間をとって
「夜遅くまで遊んで、早起きして遊ぶ」を選びました。
ととモノ。
起動しようとしたらバージョンアップが必要で、バージョンアップするにはバッテリー残量が3必要というお話。
何も参照しないで攻略中。
平均Lvが6になり地下道では怖いのは毒くらいになりました。
武器を変えると途端に強くなりますね。
流石に初期装備で峠はきつかったです。
好奇心で新キャラ作ってみたらボーナス+18とか付いた。
+10でいいとか言ってた元キャラは負け組み…?
いや、愛情で育てますよ。
流石に君主や忍者は初期キャラでは作れなんだ。
と
「早く寝て早起きして遊ぶ」
を天秤に掛けて、間をとって
「夜遅くまで遊んで、早起きして遊ぶ」を選びました。
ととモノ。
起動しようとしたらバージョンアップが必要で、バージョンアップするにはバッテリー残量が3必要というお話。
何も参照しないで攻略中。
平均Lvが6になり地下道では怖いのは毒くらいになりました。
武器を変えると途端に強くなりますね。
流石に初期装備で峠はきつかったです。
好奇心で新キャラ作ってみたらボーナス+18とか付いた。
+10でいいとか言ってた元キャラは負け組み…?
いや、愛情で育てますよ。
流石に君主や忍者は初期キャラでは作れなんだ。
【ゲーム】ととモノ。
2008年8月31日 ゲーム
買ってきた。
アイテムとか魔法とか、初め全然判らんかった。
判りにくいね。
新キャラ作成のボーナスも10固定でいいんじゃないかと思った次第。
まずはインターフェイスの使い難さが目に付いた感じですかね。
とりあえず、人間戦士、竜人戦士、人間僧侶、クラッズ盗賊、ノーム魔術師、天使司祭で開始です。
アイテムとか魔法とか、初め全然判らんかった。
判りにくいね。
新キャラ作成のボーナスも10固定でいいんじゃないかと思った次第。
まずはインターフェイスの使い難さが目に付いた感じですかね。
とりあえず、人間戦士、竜人戦士、人間僧侶、クラッズ盗賊、ノーム魔術師、天使司祭で開始です。
【日常】人生2度目の
2008年8月29日 日常幹事を拝命。
入社2ヶ月目くらいに、今は無き一緒に入社したS氏と幹事をやって以来の幹事業。
月末の金曜日ということで、店はかなーり込み気味。
店員の質があまり良くなかったのと、食べ物が少なかった所為で大変切ない思いをさせてしまい申し訳なく感じる所存。
良い店というのは普段から探していないと、いざという時に困りますね。。。
とはいえ、久々の旧交を暖められました。
元気そうで何より。
丁度大雨が激突した日だったので、移動は大変だったようですけど。
近所に温泉があるようなので、いつか仕事以外で尋ねたいと心に誓う次第です。
入社2ヶ月目くらいに、今は無き一緒に入社したS氏と幹事をやって以来の幹事業。
月末の金曜日ということで、店はかなーり込み気味。
店員の質があまり良くなかったのと、食べ物が少なかった所為で大変切ない思いをさせてしまい申し訳なく感じる所存。
良い店というのは普段から探していないと、いざという時に困りますね。。。
とはいえ、久々の旧交を暖められました。
元気そうで何より。
丁度大雨が激突した日だったので、移動は大変だったようですけど。
近所に温泉があるようなので、いつか仕事以外で尋ねたいと心に誓う次第です。
【ゲーム】対戦中【Civ4】
2008年8月27日 ゲーム酒呑さんと月曜日からホットシート対戦中
まだ終わってないので詳しくは書けないし、時が過ぎると忘れて書けなくなるので難しいところではある。
世界は終始和みムードのまま、時を刻む。
西のほうでは仏教同士のアメリカとスーリヤヴァルマンが戦争をし、北のほうではアレクサンドリアが軍事力を何処に倒そうかにらみを利かせ、東のほうでは酒呑氏のエジプトがサウジを滅ぼしている。
2度の世界大戦を経て我がヴァイキングにも酒呑氏のカノン砲&擲弾兵軍の魔の手が迫る。
前線を迂回してアレク領より首都にスタックが迫り来る。
辛うじて軍備が間に合ったライフル兵団となけなしのカタパルトで首都3マス前くらいの前線で撃退に成功。
相手の主力をカタパルトの損耗だけで食い止めたことにより、相手より停戦の申し出。そして合意。
世界の開発が進まないことをいいことに裏で技術を流し、適度に戦争を誘発させていた輩の所為で、アメリカは滅亡寸前でアレクの属国に。アレク、スーリヤも疲弊しきっており、エジプトとヴァイキングに美味しく頂かれるフェイズに突入。
とはいえ、こっちが最短ライフルルート到達し、鋼鉄無視で科学的技術に着手したというのに、ライフルこそ取っていないがエジプトの都市に飛行船の影を確認する。
前述の大戦でアレク都市から守備なしで爆撃を行っていた飛行船をこっそり進軍して撃退したが、なんというか制空権は抑えられている。
確実に近づいてくる決戦の日。
明日はどっちだ?!
まだ終わってないので詳しくは書けないし、時が過ぎると忘れて書けなくなるので難しいところではある。
世界は終始和みムードのまま、時を刻む。
西のほうでは仏教同士のアメリカとスーリヤヴァルマンが戦争をし、北のほうではアレクサンドリアが軍事力を何処に倒そうかにらみを利かせ、東のほうでは酒呑氏のエジプトがサウジを滅ぼしている。
2度の世界大戦を経て我がヴァイキングにも酒呑氏のカノン砲&擲弾兵軍の魔の手が迫る。
前線を迂回してアレク領より首都にスタックが迫り来る。
辛うじて軍備が間に合ったライフル兵団となけなしのカタパルトで首都3マス前くらいの前線で撃退に成功。
相手の主力をカタパルトの損耗だけで食い止めたことにより、相手より停戦の申し出。そして合意。
世界の開発が進まないことをいいことに裏で技術を流し、適度に戦争を誘発させていた輩の所為で、アメリカは滅亡寸前でアレクの属国に。アレク、スーリヤも疲弊しきっており、エジプトとヴァイキングに美味しく頂かれるフェイズに突入。
とはいえ、こっちが最短ライフルルート到達し、鋼鉄無視で科学的技術に着手したというのに、ライフルこそ取っていないがエジプトの都市に飛行船の影を確認する。
前述の大戦でアレク都市から守備なしで爆撃を行っていた飛行船をこっそり進軍して撃退したが、なんというか制空権は抑えられている。
確実に近づいてくる決戦の日。
明日はどっちだ?!
近況を語りつつ皆の無事を確認する恒例の五人会を開催。
今回は皆福島在住という希有な状況。
福島在住の割に昼間は栃木での作業をしてきたというおたけさん。「いわきの端っこよりは近いですよ」と。
どちらも遠いです、はい。
コースは蟹しゃぶ、舟盛り+蕎麦食べ放題のコース
殻を剥く必要の無い蟹しゃぶは素敵です。
しゃぶしゃぶした後の出し汁がとても素敵でした。
皆、お猪口に注いで飲みまくりです。
締めが蕎麦食べ放題だったので、雑炊やうどんなど出し汁を有効活用できるものが来なかったのが残念。
本当に残念。
残念だ。
今回も皆の無事が確認できました。
末永く、元気にやっていきましょう。
今回は皆福島在住という希有な状況。
福島在住の割に昼間は栃木での作業をしてきたというおたけさん。「いわきの端っこよりは近いですよ」と。
どちらも遠いです、はい。
コースは蟹しゃぶ、舟盛り+蕎麦食べ放題のコース
殻を剥く必要の無い蟹しゃぶは素敵です。
しゃぶしゃぶした後の出し汁がとても素敵でした。
皆、お猪口に注いで飲みまくりです。
締めが蕎麦食べ放題だったので、雑炊やうどんなど出し汁を有効活用できるものが来なかったのが残念。
本当に残念。
残念だ。
今回も皆の無事が確認できました。
末永く、元気にやっていきましょう。
無理をせず隔日で1週間経過。
曰く「運動になるけどご飯が美味しくて沢山食べちゃうから…」とのことですが、
普段からご飯は美味しいもの!なので特に食生活は変わりなく。
相変わらず腹筋は壊滅的についていけないので別枠でやってますが、その他はバンド有でそこそこいけるようになってきました。
速いテンポのアクションは相変わらず不恰好ですけど…
最近、脇腹とか背中の肉が妙に気になってきました。
内側から押されて微妙に皮が張ってる感じ。
たゆんたゆんしているお肉を何とかしたいですね。
体脂肪率:19.6
体重 :64.0
曰く「運動になるけどご飯が美味しくて沢山食べちゃうから…」とのことですが、
普段からご飯は美味しいもの!なので特に食生活は変わりなく。
相変わらず腹筋は壊滅的についていけないので別枠でやってますが、その他はバンド有でそこそこいけるようになってきました。
速いテンポのアクションは相変わらず不恰好ですけど…
最近、脇腹とか背中の肉が妙に気になってきました。
内側から押されて微妙に皮が張ってる感じ。
たゆんたゆんしているお肉を何とかしたいですね。
体脂肪率:19.6
体重 :64.0
【ゲーム】えふえふ【Civ4】
2008年8月19日 ゲーム酒呑さんとスペースオペラな雑談をしていたら、やってみようと誘われたので
MODのFinalFrontiaで遊んでみた。
なんっつーか、骨組みは一緒のはずなのに、ここまで別のゲームに変わるのかというくらいびびった。
基本的な部分はやっぱり一緒なんだけど。
宇宙のごみから駆逐艦とかテクノロジーとかテクノロジーとか海賊とかを回収しつつ宇宙を探索するわけです。
開拓できるリソースが予め決められているため開始の星系や近所の星系ががっかり風味だとションボリしてしまうのが難点でしょうか。
全体的に弛めなので、宇宙戦争の雰囲気を味わいたいときにソロプレイするくらいなのが吉。
対戦だとステルスゲーになりそうなので禁止とか略奪無しとかするといいのかな。
体脂肪率:21.7
体重 :63.6
MODのFinalFrontiaで遊んでみた。
なんっつーか、骨組みは一緒のはずなのに、ここまで別のゲームに変わるのかというくらいびびった。
基本的な部分はやっぱり一緒なんだけど。
宇宙のごみから駆逐艦とかテクノロジーとかテクノロジーとか海賊とかを回収しつつ宇宙を探索するわけです。
開拓できるリソースが予め決められているため開始の星系や近所の星系ががっかり風味だとションボリしてしまうのが難点でしょうか。
全体的に弛めなので、宇宙戦争の雰囲気を味わいたいときにソロプレイするくらいなのが吉。
対戦だとステルスゲーになりそうなので禁止とか略奪無しとかするといいのかな。
体脂肪率:21.7
体重 :63.6
【Offline】TRPG会
2008年8月15日 オフラインウィザーズインの例会でやっていた六門世界2nd 空中庭園エリュシオンの続き。
「第6話:母の影」の回
遭遇戦でサイズLLクラスに出会うくらいのレベルになってきました。
クエストの絡まない遭遇戦の時はみんな余裕な雰囲気でしたが、LLですよ!LL!!。
案の定逃げ出したり、死亡者が出たりと壊走を繰り返しました。(涙)
プレイトピックスとしては、
・行為修正+1で6ゾロを出したり。
・呪い殺されそうになったり。
・行為修正+1でファンブルしたり。
・若さ7歳分と引き換えに六尺棒をゲットしたり。
・PTのマリオネイター♀が性転換♂したり。
ボスから受けるカースはエロい。
今回は、ちみっとだけGM殿の進行の仕方などをこっそり観察してたりしてみた。
特筆できるほど何かに気付けたりしたわけでもなかったんですけど。
PTが疲弊してたときに、戦利品で薬品(超治癒)とか沢山くれたのはアドリブだったのかなぁと思ったりとか。
出来合いのシナリオでもセッション前にシミュレーションをしてバランスを調整したりとか。
GMって色々大変なんだなぁと思った次第。
しかし、、、今回のやられっぷりは凄かったw
今回不在のナイト様のありがたさが身にしみたw
あと、抵抗重要、超重要。
果たして、PTの面々は無事に空中庭園を踏破できるのだろうか・・・
「第6話:母の影」の回
遭遇戦でサイズLLクラスに出会うくらいのレベルになってきました。
クエストの絡まない遭遇戦の時はみんな余裕な雰囲気でしたが、LLですよ!LL!!。
案の定逃げ出したり、死亡者が出たりと壊走を繰り返しました。(涙)
プレイトピックスとしては、
・行為修正+1で6ゾロを出したり。
・呪い殺されそうになったり。
・行為修正+1でファンブルしたり。
・若さ7歳分と引き換えに六尺棒をゲットしたり。
・PTのマリオネイター♀が性転換♂したり。
ボスから受けるカースはエロい。
今回は、ちみっとだけGM殿の進行の仕方などをこっそり観察してたりしてみた。
特筆できるほど何かに気付けたりしたわけでもなかったんですけど。
PTが疲弊してたときに、戦利品で薬品(超治癒)とか沢山くれたのはアドリブだったのかなぁと思ったりとか。
出来合いのシナリオでもセッション前にシミュレーションをしてバランスを調整したりとか。
GMって色々大変なんだなぁと思った次第。
しかし、、、今回のやられっぷりは凄かったw
今回不在のナイト様のありがたさが身にしみたw
あと、抵抗重要、超重要。
果たして、PTの面々は無事に空中庭園を踏破できるのだろうか・・・
ブームに乗り遅れたときは、ブームが過ぎ去ってからやってみる。
なんて気は更々無かったわけですが、七霧さんからビリーズブートキャンプを借りてみた。
とりあえず、1週間は基礎編かな。
序盤、肩がイテェ
バタフライとか腕を回すとか連続で来るので、正直肩の筋肉が悲鳴をあげる。
正直泣きそうです。
中盤
ビリーバンドは無しで
正直無理。
足運びとかリズムとかボディバランスが壊滅的にイクナイ。
他人には絶対に見せられない姿です。
終盤
腹筋?
あのペースでは手をついてもできません。
後で別途やることを誓いつつ諦めモード
感想
1つ1つの運動の時間が短いので、内容を把握しているうちに次、次、という感じだった。
内容を2つに割って、倍時間でもいい気がする。
まぁ、まだ基礎編なんですが。。。
とりあえず、ビリーバンドを使ってこなせるようになるまで基礎を頑張るか。
体脂肪率:15.7
体重 :64.5
なんて気は更々無かったわけですが、七霧さんからビリーズブートキャンプを借りてみた。
とりあえず、1週間は基礎編かな。
序盤、肩がイテェ
バタフライとか腕を回すとか連続で来るので、正直肩の筋肉が悲鳴をあげる。
正直泣きそうです。
中盤
ビリーバンドは無しで
正直無理。
足運びとかリズムとかボディバランスが壊滅的にイクナイ。
他人には絶対に見せられない姿です。
終盤
腹筋?
あのペースでは手をついてもできません。
後で別途やることを誓いつつ諦めモード
感想
1つ1つの運動の時間が短いので、内容を把握しているうちに次、次、という感じだった。
内容を2つに割って、倍時間でもいい気がする。
まぁ、まだ基礎編なんですが。。。
とりあえず、ビリーバンドを使ってこなせるようになるまで基礎を頑張るか。
体脂肪率:15.7
体重 :64.5
【運動】テニス部OB会
2008年8月14日 スポーツ二本松工業高校のテニス部OB会に参加
っても自分は松高卒じゃないんだけど。
曰く、OBは「おっさんぼーいず」の略らしい。
おっさんじゃない奴もいるってのに。。。
Uとゆっきーとはっちの3人+おいら
4人集まったので辛うじて試合形式ができる。
もちっと人数が集まればなぁ・・・
とはいえ、まさかテニスをするとは思っていなかったので、
本日の格好は、下着以外上から下までUからの借り物。
ラケットは自分のだけど。
190cmサイズの服なんてダボダボにも程があるんですがw
終始現役のUに玩ばれて終了。
自ら乱打の相手をしてもらったりと、意外に積極的に楽しんでいたのは、自分としてもびっくり。
やっぱ体を動かすのは気持ちいいや。
途中、大雨に降られたりもしたけどそれ以上に体が熱血風味でへっちゃらほぃ。
だがしかし、あぁ、、明日が怖い・・・
(筋肉痛的な意味で)
っても自分は松高卒じゃないんだけど。
曰く、OBは「おっさんぼーいず」の略らしい。
おっさんじゃない奴もいるってのに。。。
Uとゆっきーとはっちの3人+おいら
4人集まったので辛うじて試合形式ができる。
もちっと人数が集まればなぁ・・・
とはいえ、まさかテニスをするとは思っていなかったので、
本日の格好は、下着以外上から下までUからの借り物。
ラケットは自分のだけど。
190cmサイズの服なんてダボダボにも程があるんですがw
終始現役のUに玩ばれて終了。
自ら乱打の相手をしてもらったりと、意外に積極的に楽しんでいたのは、自分としてもびっくり。
やっぱ体を動かすのは気持ちいいや。
途中、大雨に降られたりもしたけどそれ以上に体が熱血風味でへっちゃらほぃ。
だがしかし、あぁ、、明日が怖い・・・
(筋肉痛的な意味で)
【読書】ドラモンド家の花嫁 1
2008年8月13日 読書【日常】信夫山トンネル
2008年8月12日 日常信夫山トンネルの歩行者・自転車用通路の南側が凄く涼しかった。
北側から空気が流れて来ていたので、出口付近ではかなりの冷え具合だった模様。
そこでずっと涼んでいようかと思ったくらい。
ほんと、最近暑いです。
北側から空気が流れて来ていたので、出口付近ではかなりの冷え具合だった模様。
そこでずっと涼んでいようかと思ったくらい。
ほんと、最近暑いです。
【日常】皇帝の居城オフ、後談
2008年8月11日 日常解散後。
予定ではビックカメラで軽く買い物(ポイント期限延長目的)して観光して帰ろうかと思っていましたが、寄る年波に徹夜は響き、眠いのでそのまま帰路に。
LDKさんはグリーン席で帰るらしいので時間調整のため横浜でお別れ。
このぶるじょあめ
一路、東京駅を目指す。
東京駅は混みはじめてはいたものの、到着している新幹線を覗いてみたら丁度空いていた席を発見。(最後くらい)
帰省ラッシュに巻き込まれること無く帰還。
福島到着後、駅前の極楽湯でだらだらする。
サウナ内で高校野球の中継が行われていたので、休憩を挟みつつも入り浸る。
おかげで1.5hしか入って居られなかった。。。
入浴後は休憩室でラーメンととんかつをつまむ。
チープなラーメンが好きな自分ですが、な、なんと、チープで不味いラーメンになっていて愕然。
麺が美味くない。
極楽湯愛好家としては残念でなりません。
これからはチープなラーメンは幸楽苑で食べることにします。
1時間ほどだらだら寝るも眠気が取れず、ふらふらになりながら帰宅。
それが昨日。
今日もその影響を受けて凄く眠い顔のまま、だらだらと自宅で過ごしました。
Fin
予定ではビックカメラで軽く買い物(ポイント期限延長目的)して観光して帰ろうかと思っていましたが、寄る年波に徹夜は響き、眠いのでそのまま帰路に。
LDKさんはグリーン席で帰るらしいので時間調整のため横浜でお別れ。
一路、東京駅を目指す。
東京駅は混みはじめてはいたものの、到着している新幹線を覗いてみたら丁度空いていた席を発見。(最後くらい)
帰省ラッシュに巻き込まれること無く帰還。
福島到着後、駅前の極楽湯でだらだらする。
サウナ内で高校野球の中継が行われていたので、休憩を挟みつつも入り浸る。
おかげで1.5hしか入って居られなかった。。。
入浴後は休憩室でラーメンととんかつをつまむ。
チープなラーメンが好きな自分ですが、な、なんと、チープで不味いラーメンになっていて愕然。
麺が美味くない。
極楽湯愛好家としては残念でなりません。
これからはチープなラーメンは幸楽苑で食べることにします。
1時間ほどだらだら寝るも眠気が取れず、ふらふらになりながら帰宅。
それが昨日。
今日もその影響を受けて凄く眠い顔のまま、だらだらと自宅で過ごしました。
Fin
【Offline】皇帝の居城オフ[2]
2008年8月10日 オフラインピザを皆で貪り食った後、ゲームを再開。
■スルーザエイジ
一言で言うと「シヴィライゼーション」
二言で言うと「ボードゲームなシヴィライゼーション」
三行で言うと
C
i
v
http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/009002000094/product/
4人でやると日が明けるということで、ぽちょさんがスルーザエイジ外宅に残留。
みほさん、tuftさん、えるの3人でプレイ。
「軍事力は重要だよ」と助言を受けていましたが、軍を配置するには資源が必要、資源を得るには開発力が必要、開発力は初期配置では1ずつしか増えない、、、なら開発力生産施設に人を増員。
と気が付いた時には既に次の時代に。
効率の良い施設や軍隊を作るには開発力が必要で、序盤そこに初心者2人が躓いたために、スローペースな展開。
軍拡も全体的に、自分より強い奴が出たら同格まで、というような雰囲気だったため、終了直前まで1桁進行。
幾度か小競り合いがあったが、戦争は起きず。
文化度(VP)の生産は、七不思議の1VP/ターンのみ。しかも別に軍拡をしているわけでもないという何がしたいのか判らない文明のまま大差を開けられて終了。
最後の、残イベントカード処理でTuftさんがまくって1位。
1.tuftさん
2.みほさん
3.える
得点は失念。
■インペリアル
http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=009002000032
全員揃ってのインペリアル。
6人ゲームのためLDKさんが銀行に名乗り出る。
最初の担当国はロシア。
ロシアの戦略としては、兵器工場を立ててオーストリアと鬩ぎあうか、造船所を立てて北海側でドイツと鬩ぎあいつつオーストリアとは海を隔てて国境を引く、の2方向。
両側に手を広げると、本土が危なくなりそうなので、陸軍を充実させて南側植民地を4つ確保する作戦に。
以前ルールを間違っていた面々は、どうも国を手放したいらしく、あまり育てずに国庫から現金を抜くだけ抜いて他の国の株を買う傾向に。
ぽちょさんフランス、皇帝ドイツは抜かれまくりで弱体化。
ドイツに限っては、イギリスがそのまま北海方面を放置していたため領土としては充実。
フランスは陸はイタリア、海はイギリスに押さえられてダメぽ風味。
ロシアをちょっとだけ拡張して、税収で拡張ボーナスを貰ったら返そうかと思っていたら、オーストリア(訂正)オランダのみほさんに政権を奪取されて美味しいところをごっそり頂かれる。
このゲーム、席順も重要である。
ロシア、オーストリア(訂正)オランダの2国を手中に収めたみほさん。
オランダを盾にしつつロシア拡張路線へ。
ロシア2位でキープしつつ、国庫が空になって手遅れになる前に、皇帝ドイツを買い増しして政権を得る。
イギリスの出方次第ではあるがこの子はゴールを狙える逸材だったりする。
他の国と比べて国力がトントンに見えるもドイツは工場がまだ建っていなかったので伸びしろは十分。
なんせ全部植民地で得た国力。
全世界がロシア牽制に向かう中、牽制しつつ工場で増強、税収、と行い、ロシアゴール手前で妨害、ロシアの国力を落としてゴール阻止。
その後税収→税収ラッシュ(実は金を使っても1週はできなかったんですよね。ルール間違い)
進軍場所を見誤ってフランスの逆鱗に触れ、不要な国力減退を招くも押し切って終了。
持株数ではみほさんとえるとは拮抗していたが、配当効率の良い=価値としては低いということで、実資産としては大きく開けられてみほさんの勝利。
1.みほさん 252mil(百万)
2.える 200mil
3.伊政さん 183mil
4.トマト皇帝 156mil
5.ぽちょさん 133mil
6.tuftさん 129mil
■それ何やねん
お疲れの面々。
志願者による2回目のそれ何やねん
「〜月の事件」・・・・・・
ヘタった頭には馬鹿っぽいゲームが良かったらしく、
お題と回答に一喜一笑しながらつつがなく終了。
1.トマト皇帝
1.ぽちょさん
3.みほくん
4.える
と、いうところで解散。
また次回もよろしくお願いします。
■スルーザエイジ
一言で言うと「シヴィライゼーション」
二言で言うと「ボードゲームなシヴィライゼーション」
三行で言うと
C
i
v
http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/009002000094/product/
4人でやると日が明けるということで、ぽちょさんがスルーザエイジ外宅に残留。
みほさん、tuftさん、えるの3人でプレイ。
「軍事力は重要だよ」と助言を受けていましたが、軍を配置するには資源が必要、資源を得るには開発力が必要、開発力は初期配置では1ずつしか増えない、、、なら開発力生産施設に人を増員。
と気が付いた時には既に次の時代に。
効率の良い施設や軍隊を作るには開発力が必要で、序盤そこに初心者2人が躓いたために、スローペースな展開。
軍拡も全体的に、自分より強い奴が出たら同格まで、というような雰囲気だったため、終了直前まで1桁進行。
幾度か小競り合いがあったが、戦争は起きず。
文化度(VP)の生産は、七不思議の1VP/ターンのみ。しかも別に軍拡をしているわけでもないという何がしたいのか判らない文明のまま大差を開けられて終了。
最後の、残イベントカード処理でTuftさんがまくって1位。
1.tuftさん
2.みほさん
3.える
得点は失念。
■インペリアル
http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=009002000032
全員揃ってのインペリアル。
6人ゲームのためLDKさんが銀行に名乗り出る。
最初の担当国はロシア。
ロシアの戦略としては、兵器工場を立ててオーストリアと鬩ぎあうか、造船所を立てて北海側でドイツと鬩ぎあいつつオーストリアとは海を隔てて国境を引く、の2方向。
両側に手を広げると、本土が危なくなりそうなので、陸軍を充実させて南側植民地を4つ確保する作戦に。
以前ルールを間違っていた面々は、どうも国を手放したいらしく、あまり育てずに国庫から現金を抜くだけ抜いて他の国の株を買う傾向に。
ぽちょさんフランス、皇帝ドイツは抜かれまくりで弱体化。
ドイツに限っては、イギリスがそのまま北海方面を放置していたため領土としては充実。
フランスは陸はイタリア、海はイギリスに押さえられてダメぽ風味。
ロシアをちょっとだけ拡張して、税収で拡張ボーナスを貰ったら返そうかと思っていたら、オーストリア(訂正)
このゲーム、席順も重要である。
ロシア、オーストリア(訂正)
オランダを盾にしつつロシア拡張路線へ。
ロシア2位でキープしつつ、国庫が空になって手遅れになる前に、皇帝ドイツを買い増しして政権を得る。
イギリスの出方次第ではあるがこの子はゴールを狙える逸材だったりする。
他の国と比べて国力がトントンに見えるもドイツは工場がまだ建っていなかったので伸びしろは十分。
なんせ全部植民地で得た国力。
全世界がロシア牽制に向かう中、牽制しつつ工場で増強、税収、と行い、ロシアゴール手前で妨害、ロシアの国力を落としてゴール阻止。
その後税収→税収ラッシュ(実は金を使っても1週はできなかったんですよね。ルール間違い)
進軍場所を見誤ってフランスの逆鱗に触れ、不要な国力減退を招くも押し切って終了。
持株数ではみほさんとえるとは拮抗していたが、配当効率の良い=価値としては低いということで、実資産としては大きく開けられてみほさんの勝利。
1.みほさん 252mil(百万)
2.える 200mil
3.伊政さん 183mil
4.トマト皇帝 156mil
5.ぽちょさん 133mil
6.tuftさん 129mil
■それ何やねん
お疲れの面々。
志願者による2回目のそれ何やねん
「〜月の事件」・・・・・・
ヘタった頭には馬鹿っぽいゲームが良かったらしく、
お題と回答に一喜一笑しながらつつがなく終了。
1.トマト皇帝
1.ぽちょさん
3.みほくん
4.える
と、いうところで解散。
また次回もよろしくお願いします。
【Offline】皇帝の居城オフ[1]
2008年8月9日 オフライン毎年恒例(?)の皇帝の居城オフに参加するため横浜まで行ってきました。
今回、一番の目玉は皇帝の居城の近くに駅が開通したということでしょう。
以前の最寄駅も、まぁ歩いてくるのも不可能ではない距離ではありましたが、新しく開通した駅は目と鼻の先。
これだけ近ければ、最早迷う要素が全く無くなったと言っても過言ではないですね。
今回の参加者は、トマト皇帝殿、ぽちょむきんすたーさん、伊政さん、みほさん、tuftさん、LDKさん、えるの7人。
まずまずの集まり具合。
伊政さんが到着するまで6人で軽いゲームをプレイ
■ウントチュース
-10、-5、1〜15 のカードを使用。
手持ちの数字カードを1枚ずつ出していき、合計値が一番低い人から中央の得点カードを取って抜けていくゲーム(得点カードは小さい順に並べられている)。
一番低い合計値の人が得点カードを取って抜けていき、最後の一騎討ちだけ合計値が高い人が得点できる。
2位が得点できないあたりがチキンレース風味で良くできてる。
初手で-10を取ってしまったり、2位を3回取ってしまったりと悲惨な展開。
カードの引きが残念な場合はどうしようもないと嘆いてみる。
1.tuftさん 35点
2.みほさん 29点
2.ぽちょむきんすたーさん 29点
4.LDKさん 21点
5.トマト皇帝 18点
6.える 6点
伊政さんが到着して2卓に分かれる。
スルーザエイジとそれ以外。
皇帝、伊政さん、LDKさんがスルーザエイジへと旅立つ。
■謀略級三国志
http://www.chugen.net/sangokushigoods/bouryaku_sanogkushi.html
一人だけ山奥の成都スタート。
みんなの居る地域からは程遠く、益州勢力が居たので何も考えず軍師就任。
呂布なtuftさんが劉備なみほさんを壊滅させたり、そのまま呉のぽちょさんに攻め込んだところで火刑をぶっぱなされているのを横目で眺めながら、粛々と空白の都市を占領していくえる。
みほさんがご近所で劉備を再興させたので、お手ごろだったので攻め滅ぼしてみる。
三度劉備が長安にて再興したのでとりあえずみほさんを追い掛け回すふりをして攻めて行く。
真の狙いは魏の都を喰らうこと。
カクの勝利得点は魏もしくは呉・蜀以外の勢力だけなので、魏が滅ぶのは不本意ではあるわけですが。。。
行動をカモフラージュしながら勝利条件を満たして勝利。
1回目勝者:える
連続してもいちどプレイ。
北平占領が必須条件の田豊。
手頃な勢力を求めてワープを繰り返している間に、みほさんとtuftさんのツイン軍師な呉が勢力を増大させ、得点比率が高いtuftさんがあっさり勝利。
魏のぽちょさんのイナゴ攻めがえぐかったけど見せ場はそのくらい。
終了時、えるはまだ放浪中・・・
2回目勝者:tuftさん
■それ何やねん
http://www31.tok2.com/home2/tegata/photo/game/2008/Wasndas/Wasndas.htm
20個のアイテムのうち、サークル内の10個を使用して?〜?のお題のうちどれかを表現する。
回答は早い者勝ちでクローズで提示し当たれば早い順に3,2,1点、出題者は正解した人数分の得点を得る。
「〜月の事件」な、お題ばっかり引く俺。
他のお題がいいんだよーーーー
1.ぽちょさん 21点
2.える 15点
2.みほさん 15点
4.tuftさん 7点
・アグリコラ
最初に、配られた小さな進歩や職人を見ているときが一番楽しいかもしれない。
見終わった後の脱力感は計り知れない。
1.ぽちょさん 43点
2.みほさん 35点
3.える 30点
4.tuftさん 21点
■コンテナ
コンテナを作って、入荷して、販売・購入して、輸出・輸入するゲーム。
自分一人では完結できないため、市場の環の中に入ることが重要。
製造型のみほさん。製造先行ハイブリッドのtuftさん。倉庫型のぽちょさん。倉庫先行ハイブリッドのえる。
このゲーム、製造、製造、倉庫、倉庫と並んだら、製造か倉庫の上家が勝つんじゃなかろうかと思ったりする。
製造はまだマシだけど倉庫は上家の残りカスしかないわけなので、せめて製造、倉庫、製造、倉庫であって欲しいと思ったりした。
それでもプレイングは十分に影響するので、同ランクプレイヤーでやった場合と仮定しておく。
黒のコンテナが序盤に溢れるほど取引されたため、在庫があるにも関らず売れない不良物件となる。
正直、僕の10点アイテムなんですが。。。
自分で輸出しようにも、工場からぽちょさんが買って販売してくれないので、それも適わず。
自分で買って販売しても、誰も輸出してくれないので輸入もできず・・・
5/10点アイテムと2点アイテムが同数最多数だったので、5/10点アイテムが荷崩れを起こす悲惨な結末。
みほさんが自分の工場のコンテナを買ってもらうために、輸入の際の入札額を多めに注ぎ込んだというのには、ちょっと目から鱗でした。
もうちょっと上手くできそうな気がするだけに悔しいところ
1.ぽちょさん 125点
2.みほさん 111点
3.える 90点
4.tuftさん 73点
ここでスルーザエイジ組みも終了。
夕食にピザを食みつつ後半へ続く
今回、一番の目玉は皇帝の居城の近くに駅が開通したということでしょう。
以前の最寄駅も、まぁ歩いてくるのも不可能ではない距離ではありましたが、新しく開通した駅は目と鼻の先。
これだけ近ければ、最早迷う要素が全く無くなったと言っても過言ではないですね。
今回の参加者は、トマト皇帝殿、ぽちょむきんすたーさん、伊政さん、みほさん、tuftさん、LDKさん、えるの7人。
まずまずの集まり具合。
伊政さんが到着するまで6人で軽いゲームをプレイ
■ウントチュース
-10、-5、1〜15 のカードを使用。
手持ちの数字カードを1枚ずつ出していき、合計値が一番低い人から中央の得点カードを取って抜けていくゲーム(得点カードは小さい順に並べられている)。
一番低い合計値の人が得点カードを取って抜けていき、最後の一騎討ちだけ合計値が高い人が得点できる。
2位が得点できないあたりがチキンレース風味で良くできてる。
初手で-10を取ってしまったり、2位を3回取ってしまったりと悲惨な展開。
カードの引きが残念な場合はどうしようもないと嘆いてみる。
1.tuftさん 35点
2.みほさん 29点
2.ぽちょむきんすたーさん 29点
4.LDKさん 21点
5.トマト皇帝 18点
6.える 6点
伊政さんが到着して2卓に分かれる。
スルーザエイジとそれ以外。
皇帝、伊政さん、LDKさんがスルーザエイジへと旅立つ。
■謀略級三国志
http://www.chugen.net/sangokushigoods/bouryaku_sanogkushi.html
一人だけ山奥の成都スタート。
みんなの居る地域からは程遠く、益州勢力が居たので何も考えず軍師就任。
呂布なtuftさんが劉備なみほさんを壊滅させたり、そのまま呉のぽちょさんに攻め込んだところで火刑をぶっぱなされているのを横目で眺めながら、粛々と空白の都市を占領していくえる。
みほさんがご近所で劉備を再興させたので、お手ごろだったので攻め滅ぼしてみる。
三度劉備が長安にて再興したのでとりあえずみほさんを追い掛け回すふりをして攻めて行く。
真の狙いは魏の都を喰らうこと。
カクの勝利得点は魏もしくは呉・蜀以外の勢力だけなので、魏が滅ぶのは不本意ではあるわけですが。。。
行動をカモフラージュしながら勝利条件を満たして勝利。
1回目勝者:える
連続してもいちどプレイ。
北平占領が必須条件の田豊。
手頃な勢力を求めてワープを繰り返している間に、みほさんとtuftさんのツイン軍師な呉が勢力を増大させ、得点比率が高いtuftさんがあっさり勝利。
魏のぽちょさんのイナゴ攻めがえぐかったけど見せ場はそのくらい。
終了時、えるはまだ放浪中・・・
2回目勝者:tuftさん
■それ何やねん
http://www31.tok2.com/home2/tegata/photo/game/2008/Wasndas/Wasndas.htm
20個のアイテムのうち、サークル内の10個を使用して?〜?のお題のうちどれかを表現する。
回答は早い者勝ちでクローズで提示し当たれば早い順に3,2,1点、出題者は正解した人数分の得点を得る。
「〜月の事件」な、お題ばっかり引く俺。
他のお題がいいんだよーーーー
1.ぽちょさん 21点
2.える 15点
2.みほさん 15点
4.tuftさん 7点
・アグリコラ
最初に、配られた小さな進歩や職人を見ているときが一番楽しいかもしれない。
見終わった後の脱力感は計り知れない。
1.ぽちょさん 43点
2.みほさん 35点
3.える 30点
4.tuftさん 21点
■コンテナ
コンテナを作って、入荷して、販売・購入して、輸出・輸入するゲーム。
自分一人では完結できないため、市場の環の中に入ることが重要。
製造型のみほさん。製造先行ハイブリッドのtuftさん。倉庫型のぽちょさん。倉庫先行ハイブリッドのえる。
このゲーム、製造、製造、倉庫、倉庫と並んだら、製造か倉庫の上家が勝つんじゃなかろうかと思ったりする。
製造はまだマシだけど倉庫は上家の残りカスしかないわけなので、せめて製造、倉庫、製造、倉庫であって欲しいと思ったりした。
それでもプレイングは十分に影響するので、同ランクプレイヤーでやった場合と仮定しておく。
黒のコンテナが序盤に溢れるほど取引されたため、在庫があるにも関らず売れない不良物件となる。
正直、僕の10点アイテムなんですが。。。
自分で輸出しようにも、工場からぽちょさんが買って販売してくれないので、それも適わず。
自分で買って販売しても、誰も輸出してくれないので輸入もできず・・・
5/10点アイテムと2点アイテムが同数最多数だったので、5/10点アイテムが荷崩れを起こす悲惨な結末。
みほさんが自分の工場のコンテナを買ってもらうために、輸入の際の入札額を多めに注ぎ込んだというのには、ちょっと目から鱗でした。
もうちょっと上手くできそうな気がするだけに悔しいところ
1.ぽちょさん 125点
2.みほさん 111点
3.える 90点
4.tuftさん 73点
ここでスルーザエイジ組みも終了。
夕食にピザを食みつつ後半へ続く
【日常】他人鑑定(DDDさん編)
2008年8月7日 日常ちょっとだけ楽しくなってきたw
結果が蓄積されるので、1回勝負!って感じです。
結果
http://tanin.hanihoh.com/result/index.cgi?viewid=20080806-000297fa7777981f402dbba17e9f29e292d-1
DDDさんのことを知る他の人にも他人鑑定をやってもらう場合は下記URLからどうぞ
http://tanin.hanihoh.com/index.cgi?id=20080806-000297fa7777981f402dbba17e9f29e292d
DDDさんにみんなの総合結果を見てほしい場合は下記URLをお伝えください
http://tanin.hanihoh.com/report/index.cgi?id=20080806-000297fa7777981f402dbba17e9f29e292d
結果が蓄積されるので、1回勝負!って感じです。
結果
http://tanin.hanihoh.com/result/index.cgi?viewid=20080806-000297fa7777981f402dbba17e9f29e292d-1
DDDさんのことを知る他の人にも他人鑑定をやってもらう場合は下記URLからどうぞ
http://tanin.hanihoh.com/index.cgi?id=20080806-000297fa7777981f402dbba17e9f29e292d
DDDさんにみんなの総合結果を見てほしい場合は下記URLをお伝えください
http://tanin.hanihoh.com/report/index.cgi?id=20080806-000297fa7777981f402dbba17e9f29e292d