沼尻スキー場に逝ってきました。
Myボード購入後初滑りです。
足の稼動域がどうたらこーたらで、スタイルはグーフィーにしてみました。
前回はレギュラーで習ってたのですよ。
ま、逆にすればいいんですよね~♪ きっと。。。
沼尻スキー場に来るのは小学校1年生以来。
記憶にあった沼尻スキー場よりバリ広くてびっくりですよ。
前回はつま先側エッジでは全くと言っていいほど滑ることができなかったわけですが、今回やってみたらつま先側の方が滑りやすかったり。
でも、強いブレーキを掛けたいときは、やっぱかかと側で掛けるわけです。
だって、つま先側でブレーキ掛けるの失敗すると、背中から吹っ飛ぶわけですから。。。。
首が「ぐきぐきぐきっ!」っていったり、呼吸困難になったりするわけですよ。
逆にかかと側の方はちっとだけ滑りにくくなった気がします。
多分レギュラー時の感覚が残っていて、体重移動がうまくできていないんだなぁ。
ちょっとだけブレーキってのが難しくて強ブレーキになっちゃう感じ。
あと急勾配とスピードが怖い。
まぁ、色々ひっくるめて慣れるまで頑張ろう。
Myボード購入後初滑りです。
足の稼動域がどうたらこーたらで、スタイルはグーフィーにしてみました。
前回はレギュラーで習ってたのですよ。
ま、逆にすればいいんですよね~♪ きっと。。。
沼尻スキー場に来るのは小学校1年生以来。
記憶にあった沼尻スキー場よりバリ広くてびっくりですよ。
前回はつま先側エッジでは全くと言っていいほど滑ることができなかったわけですが、今回やってみたらつま先側の方が滑りやすかったり。
でも、強いブレーキを掛けたいときは、やっぱかかと側で掛けるわけです。
だって、つま先側でブレーキ掛けるの失敗すると、背中から吹っ飛ぶわけですから。。。。
首が「ぐきぐきぐきっ!」っていったり、呼吸困難になったりするわけですよ。
逆にかかと側の方はちっとだけ滑りにくくなった気がします。
多分レギュラー時の感覚が残っていて、体重移動がうまくできていないんだなぁ。
ちょっとだけブレーキってのが難しくて強ブレーキになっちゃう感じ。
あと急勾配とスピードが怖い。
まぁ、色々ひっくるめて慣れるまで頑張ろう。
明けましておめでとうございます。
旧年はひとかたならぬご厚情を賜り、
誠にありがとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
元旦1月4日
年末年始は実家でオフライン生活だったのでしゃーない
旧年はひとかたならぬご厚情を賜り、
誠にありがとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
元旦
年末年始は実家でオフライン生活だったのでしゃーない
【運動】死亡遊戯的遊戯
2008年12月30日 スポーツ朝5時起きでスノーボードをしに箕輪スキー場に逝ってきました。
まぁ、起きたのが5時でも出発したのは7時40分だったんですが。
雪質はいい感じ。
雪はさり気無く降っていましたが、吹雪いているわけでもなく。
ゴーグルなしでも滑ることができるくらい。
スキー場へ行くのは数年ぶり(併設ホテルで温泉)、
スキー場を利用するのは中学校以来。
小学校入学前まではそれなりにスキーで滑れていたわけですが、
引越しをしてからは全然滑らなくなり、最後に滑ったときは散々な結果だった記憶があります。
会社でスキー場のリフト券を配っていたのをきっかけに(貰ってはいない)やってみっか!とやってみたわけです。
友人に教えを請いながら、転ぶに転び、滑りに滑り。
それでもなんとか死なない程度には滑れるようになった?かな。
最後はすっころばないで降りてこられたので、それなりに自衛はできるようになったらしい。
本日最大の大技は、
伸身前方一回転1/4ひねり側方二回転。(前から吹っ飛んで転げた)
記録は帽子の飛距離3m。
今日はフルレンタルでしたが、帰りがけにゼビオで一式を購入。
〆て10万円なり・・・・・・
年末の出費が酷い有様になっている今日この頃。。。
夜現在、変な筋肉が痛いです。。。
まぁ、起きたのが5時でも出発したのは7時40分だったんですが。
雪質はいい感じ。
雪はさり気無く降っていましたが、吹雪いているわけでもなく。
ゴーグルなしでも滑ることができるくらい。
スキー場へ行くのは数年ぶり(併設ホテルで温泉)、
スキー場を利用するのは中学校以来。
小学校入学前まではそれなりにスキーで滑れていたわけですが、
引越しをしてからは全然滑らなくなり、最後に滑ったときは散々な結果だった記憶があります。
会社でスキー場のリフト券を配っていたのをきっかけに(貰ってはいない)やってみっか!とやってみたわけです。
友人に教えを請いながら、転ぶに転び、滑りに滑り。
それでもなんとか死なない程度には滑れるようになった?かな。
最後はすっころばないで降りてこられたので、それなりに自衛はできるようになったらしい。
本日最大の大技は、
伸身前方一回転1/4ひねり側方二回転。(前から吹っ飛んで転げた)
記録は帽子の飛距離3m。
今日はフルレンタルでしたが、帰りがけにゼビオで一式を購入。
〆て10万円なり・・・・・・
年末の出費が酷い有様になっている今日この頃。。。
夜現在、変な筋肉が痛いです。。。
【日常】五人会的忘年会
2008年12月28日 日常おたけさん、DDDさん、酒呑さん、LDKさんと恒例の5人会を開催。
前回のの蕎麦会から二ヶ月と比較的最近だったのと、
関東に居た時期と違い、みんな福島に居るので、
そんなに久しぶり感はなかったですねぇ。
える的には、おたけさんお久しぶりです会って感じ。
職業柄、遊ぶぞ~!と休みを取ることも難しい感じで、
以前のように遊ぶこともそうそうできなくなってしまいましたが、
蕎麦会とか行ける事を楽しみにしております。
今年も皆無事に過ごすことができました。
別段、ニュースというニュースも無かったみたいですがw
指摘されて気が付きましたが、えるが福島に帰ってこれたのは確かに自分的重大ニュースでしたね。
願わくは来年、再来年の正月も福島で迎えることができればと思います。
前回のの蕎麦会から二ヶ月と比較的最近だったのと、
関東に居た時期と違い、みんな福島に居るので、
そんなに久しぶり感はなかったですねぇ。
える的には、おたけさんお久しぶりです会って感じ。
職業柄、遊ぶぞ~!と休みを取ることも難しい感じで、
以前のように遊ぶこともそうそうできなくなってしまいましたが、
蕎麦会とか行ける事を楽しみにしております。
今年も皆無事に過ごすことができました。
別段、ニュースというニュースも無かったみたいですがw
指摘されて気が付きましたが、えるが福島に帰ってこれたのは確かに自分的重大ニュースでしたね。
願わくは来年、再来年の正月も福島で迎えることができればと思います。
今朝、カーテンを開けると雪が積もってました。
今日で仕事納めなのに、休もうかと思ってしまいました。
昨日の時点で問題の解析も一段落付いたので、今年思い残すことは何もありません。
という文章を会社で書いている今日今頃。
報告書も出し終えましたし、あとは大掃除を控えるだけです。
一応、午前中は仕事ってことなんですけどね。
もう仕事になりません(笑)
皆様、一年間お疲れ様でした。
良い年末年始休暇をお過ごしくださいませ。
今日で仕事納めなのに、休もうかと思ってしまいました。
昨日の時点で問題の解析も一段落付いたので、今年思い残すことは何もありません。
という文章を会社で書いている今日今頃。
報告書も出し終えましたし、あとは大掃除を控えるだけです。
一応、午前中は仕事ってことなんですけどね。
もう仕事になりません(笑)
皆様、一年間お疲れ様でした。
良い年末年始休暇をお過ごしくださいませ。
【Offline】pgdb
2008年12月25日 オフラインplay:gameボードゲームデータベース(pgdb)に登録して所有リストだけ登録してみた。
思い出せる数で23個。多分こまいのがもちっとある。
微妙な個数だし微妙なラインナップです。
まぁ、一緒に遊んでもらっている方々の所有が桁違いなので、
被らないように買っていればそうなりますな。
下手に買ってもダブるし、封を切っていないのを持ってきてもらえたりすると、
封を切り終わるまでは買わなくてもいいのかしら?という気分になったり。
1度しかやってないのとかもあるので、2,3回は遊んでみたいなと思ったり、
でも、新しいのもそりゃやりたいし、だからってボドゲばっかりやろうと思うわけでもないし。
中々時間の使い方が難しいものですわ。
今年は、、まぁもう無いと思いますので、また来年も宜しくお願いいたします。
【日常】オチは特にない
2008年12月24日 日常お金を貰って書くだけあって、記事になるような文章は巧く纏ってるなぁと思ってみたり。
こんな風に文章を書けるようになりたいなぁと思ってみたりするわけです。
ちゃんとした下調べとか、そもそもの文章を書く修練の積み重ねとかやってない奴が何言ってんだって感じですが。
「ハケン切り」の品格
「派遣切り」(用途:労働問題を真面目に考えたくない際に)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081222/181016/
(この人が特段巧いとか巧くないとかそういうのではなく、最近似たようなことを書いて)
自分が文章巧く書けてないなぁということを再認識したという話。
こんな風に文章を書けるようになりたいなぁと思ってみたりするわけです。
ちゃんとした下調べとか、そもそもの文章を書く修練の積み重ねとかやってない奴が何言ってんだって感じですが。
「ハケン切り」の品格
「派遣切り」(用途:労働問題を真面目に考えたくない際に)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081222/181016/
(この人が特段巧いとか巧くないとかそういうのではなく、最近似たようなことを書いて)
自分が文章巧く書けてないなぁということを再認識したという話。
【日常】チキンレースっぽく
2008年12月23日 日常・NewPC
・コタツ
・TV
・エアコン(暖房)
・ドライヤー
は落ちない。
・NewPC
・コタツ
・TV
・エアコン(暖房)
・炊飯器
は落ちない。
・NewPC
・コタツ
・TV
・エアコン(暖房)
・ノートPC
は落ちない。
・NewPC
・コタツ
・TV
・エアコン(暖房)
・電子レンジ
も落ちない。
いつ落ちるかドキドキです。
・コタツ
・TV
・エアコン(暖房)
・ドライヤー
は落ちない。
・NewPC
・コタツ
・TV
・エアコン(暖房)
・炊飯器
は落ちない。
・NewPC
・コタツ
・TV
・エアコン(暖房)
・ノートPC
は落ちない。
・NewPC
・コタツ
・TV
・エアコン(暖房)
・電子レンジ
も落ちない。
いつ落ちるかドキドキです。
【日常】色々な問題の解決
2008年12月22日 日常・入りきらなかった雑貨を大きく上回る量の収納ケースを購入
・ダンボール退治完了。
・一部の本を本棚から収納ケースに移動
・棚から溢れていた本を本棚に収納。
・ふと、購入時の状態にPCを復旧
・無事ディスプレイに表示!
・Civ4をちょっとだけプレイ
・ぬるぬるっと動いてキモイw
(以前はスペックがぎりぎり足りない状態で動いていました)
・・・
でもやっぱり大掃除っぽいことはできていない罠
とりあえずNewPCが使えるようになって良かった良かった。
・ダンボール退治完了。
・一部の本を本棚から収納ケースに移動
・棚から溢れていた本を本棚に収納。
・ふと、購入時の状態にPCを復旧
・無事ディスプレイに表示!
・Civ4をちょっとだけプレイ
・ぬるぬるっと動いてキモイw
(以前はスペックがぎりぎり足りない状態で動いていました)
・・・
でもやっぱり大掃除っぽいことはできていない罠
とりあえずNewPCが使えるようになって良かった良かった。
今年もあと僅か。
年末年始前の最後の連休なので、大掃除を実施しようと思い立ったわけです。
金曜日にはDDDさんにご助力いただいて収納ケースも購入しましたし、
未だ、寝室に積まれている引越しダンボールを片付けられるってもんです。
主に、インベイジョンあたりからのMTGのカードだったりするんですけどね。
それ以外にも雑貨も多かったりしました。
ポーション(初期限定版)×12本とか。。。
・・・
結論を言うと、収納ケースに入りきりませんでした。。。
中途半端に散乱した雑貨と折りたたまれたダンボールで寝スペースが侵食されています。
一昨日届いたPCのダンボールが廊下を塞いでいます。
さらに、ディスプレイが届いたので設定をしようとしたら全然映りやがらないのです。
さらにさらに、昨日TVに出力できていたはずなのに、こっちも映らなくなったり。
Windows画面まで出て、その後映像信号が途絶える。。。
セーフモードとかVGAモードなら映るんですけどね。
心の目でPCを操作して電源を切ること十数回。
今日は、結局映りませんでした。
そんな感じで大掃除なんて状況じゃないっぽ。
年内はまだまだ波乱がありそうです。
年末年始前の最後の連休なので、大掃除を実施しようと思い立ったわけです。
金曜日にはDDDさんにご助力いただいて収納ケースも購入しましたし、
未だ、寝室に積まれている引越しダンボールを片付けられるってもんです。
主に、インベイジョンあたりからのMTGのカードだったりするんですけどね。
それ以外にも雑貨も多かったりしました。
ポーション(初期限定版)×12本とか。。。
・・・
結論を言うと、収納ケースに入りきりませんでした。。。
中途半端に散乱した雑貨と折りたたまれたダンボールで寝スペースが侵食されています。
一昨日届いたPCのダンボールが廊下を塞いでいます。
さらに、ディスプレイが届いたので設定をしようとしたら全然映りやがらないのです。
さらにさらに、昨日TVに出力できていたはずなのに、こっちも映らなくなったり。
Windows画面まで出て、その後映像信号が途絶える。。。
セーフモードとかVGAモードなら映るんですけどね。
心の目でPCを操作して電源を切ること十数回。
今日は、結局映りませんでした。
そんな感じで大掃除なんて状況じゃないっぽ。
年内はまだまだ波乱がありそうです。
【日常】気分を変えて
2008年12月20日 日常Hey Mr. New PC arrived.
but, the display has not been ordered yet.
(;´Д`)
Use TV. jk
(゚Д゚ )
That’s nice idea.
It tries immediately.
( ゚∀゚)b
・・・
Is it hot?
Fan noisy?
Did the breaker down?
ヽ(゚∀゚ )ノ wktk
It feels noisy because four fans have adhered.
but, barely troublesome.
( -∀-)
Because it is Corei7, it is necessarily.
The purpose of a lot of numbers of fans there is measures against the high frequency.
(゚∀゚ )
( ´・∀・`) he-
After the display arrived, the display will be adjusted.
today will play Civ4.
( -∀-)
Windows update it!!
Σ(・∀・;)
After all, I stops PC use until the display arrived because it is troublesome.
(;-∀-) dally
to be continued.
but, the display has not been ordered yet.
(;´Д`)
Use TV. jk
(゚Д゚ )
That’s nice idea.
It tries immediately.
( ゚∀゚)b
・・・
Is it hot?
Fan noisy?
Did the breaker down?
ヽ(゚∀゚ )ノ wktk
It feels noisy because four fans have adhered.
but, barely troublesome.
( -∀-)
Because it is Corei7, it is necessarily.
The purpose of a lot of numbers of fans there is measures against the high frequency.
(゚∀゚ )
( ´・∀・`) he-
After the display arrived, the display will be adjusted.
today will play Civ4.
( -∀-)
Windows update it!!
Σ(・∀・;)
After all, I stops PC use until the display arrived because it is troublesome.
(;-∀-) dally
to be continued.
【時事】責めるべきは企業ではなく
2008年12月18日 時事ニュース コメント (3)「また使い捨てか」「次は自分」 日産・派遣ゼロに怒り
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200812170441.html
会社が危ないって時に必要に応じて雇用調整するのは当然で、
派遣から切っていくってのは至極当然な流れなわけだと思うのです。
派遣は残すけど正社員は解雇します、ってなるはずが無い。
というか、必要なときに必要なだけ使えるってのが派遣でしょ。
本人にどの位渡ってるかは判りませんが、派遣会社にはそれなりの額を渡してるってのは、こういうときにコストカットするためなんだと。
「正社員と同じ仕事をしているのに…」的な話が良く聞かれますが、
正社員と派遣社員の違いは、仕事の違いではなく立場の違い。
雇うときにこの仕事は~と作業範囲を限定されているはずで、
それが正社員と同じ仕事だったからといって待遇に不満を言うのはお門違いな訳です。
待遇改善は派遣会社と相談しろよと。
閑話休題
まぁ、そんなコストカットの最先端に位置する派遣が増えたのはなぜかと考えれば、規制緩和を推していったのは経○連なりなわけです。
その結果、派遣で賄えるところは派遣を使うようになったので、正社員の枠も相対的に減り、ピンハネされ続ける派遣社員が増えたのは当然。
労働者の所得が低くなるのも当然のこと。
長期間派遣されていた労働者に対する直接雇用の申し入れ義務すら撤廃させようというのですから、本当に悪いのは推して知るべし。
そんなことを一方的に言ってきましたが、実際に正社員への道も狭くなり、派遣になるしか道が無かった方々も多々居ることも事実で。
一概に「おめーらが派遣選んだのが悪いんだから文句言うなよ」と一蹴するのも乱暴だとは思います。
けど、じゃぁどうすりゃいいんじゃろうか?
難しい問題だと思いますし、正直わかんないっす。
でも「非正規雇用の扱いを正社員と同等にする」なんてことを叫ぶよりは
もっと正社員を増やすような流れにして行かなきゃいけないんじゃないかなぁと思う次第。
ブラジル人派遣社員、口頭で「クビ」 契約書は会社所持
http://www.asahi.com/national/update/1218/NGY200812170009.html
立場の弱さを利用した悪質な件ですね。
これで移民なんて受け入れた日には、ただでさえ少ない仕事の枠が無くなり、失業率や国民所得がどうなることやら。
配当するなら賃上げせよ、という理屈
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20081217
興味深くも難しい問題。
配当を減らせば株価が落ちるかもしれんしねぇ。
でも、だからといって会社を搾って搾って搾り出した汁を配当した後は、
会社としての体力も衰え、残ってるのは搾りカスでしたってことになったら目も当てられない。
解雇するということは、蓄積された技術が流出するということ。
良くも悪くも終身雇用という制度は、技術の練磨に貢献してきたと、自分は思う次第。
阪急は「コスト減より安全」…子会社駅員ら840人本社雇用
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20081218-567-OYT1T00506.html
安かろう悪かろうではなく品質。(微妙に違うかもですが)
いい流れだと思います。
これがプラスに転じてくれることを切に願うわけです。
頑張れ、阪急。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200812170441.html
会社が危ないって時に必要に応じて雇用調整するのは当然で、
派遣から切っていくってのは至極当然な流れなわけだと思うのです。
派遣は残すけど正社員は解雇します、ってなるはずが無い。
というか、必要なときに必要なだけ使えるってのが派遣でしょ。
本人にどの位渡ってるかは判りませんが、派遣会社にはそれなりの額を渡してるってのは、こういうときにコストカットするためなんだと。
「正社員と同じ仕事をしているのに…」的な話が良く聞かれますが、
正社員と派遣社員の違いは、仕事の違いではなく立場の違い。
雇うときにこの仕事は~と作業範囲を限定されているはずで、
それが正社員と同じ仕事だったからといって待遇に不満を言うのはお門違いな訳です。
待遇改善は派遣会社と相談しろよと。
閑話休題
まぁ、そんなコストカットの最先端に位置する派遣が増えたのはなぜかと考えれば、規制緩和を推していったのは経○連なりなわけです。
その結果、派遣で賄えるところは派遣を使うようになったので、正社員の枠も相対的に減り、ピンハネされ続ける派遣社員が増えたのは当然。
労働者の所得が低くなるのも当然のこと。
長期間派遣されていた労働者に対する直接雇用の申し入れ義務すら撤廃させようというのですから、本当に悪いのは推して知るべし。
そんなことを一方的に言ってきましたが、実際に正社員への道も狭くなり、派遣になるしか道が無かった方々も多々居ることも事実で。
一概に「おめーらが派遣選んだのが悪いんだから文句言うなよ」と一蹴するのも乱暴だとは思います。
けど、じゃぁどうすりゃいいんじゃろうか?
難しい問題だと思いますし、正直わかんないっす。
でも「非正規雇用の扱いを正社員と同等にする」なんてことを叫ぶよりは
もっと正社員を増やすような流れにして行かなきゃいけないんじゃないかなぁと思う次第。
ブラジル人派遣社員、口頭で「クビ」 契約書は会社所持
http://www.asahi.com/national/update/1218/NGY200812170009.html
立場の弱さを利用した悪質な件ですね。
これで移民なんて受け入れた日には、ただでさえ少ない仕事の枠が無くなり、失業率や国民所得がどうなることやら。
配当するなら賃上げせよ、という理屈
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20081217
興味深くも難しい問題。
配当を減らせば株価が落ちるかもしれんしねぇ。
でも、だからといって会社を搾って搾って搾り出した汁を配当した後は、
会社としての体力も衰え、残ってるのは搾りカスでしたってことになったら目も当てられない。
解雇するということは、蓄積された技術が流出するということ。
良くも悪くも終身雇用という制度は、技術の練磨に貢献してきたと、自分は思う次第。
阪急は「コスト減より安全」…子会社駅員ら840人本社雇用
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20081218-567-OYT1T00506.html
安かろう悪かろうではなく品質。(微妙に違うかもですが)
いい流れだと思います。
これがプラスに転じてくれることを切に願うわけです。
頑張れ、阪急。
【時事】刺客刺客と言うけれど
2008年12月18日 時事ニュース「離党なら刺客」細田幹事長
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20081218027.html
郵政選挙のときも誰かが言っていましたが、
その党の公認が居なくなるのであれば、新たな候補者を擁立するのは至極当然なことだと思うわけです。
「A党の考えに賛成だけど、その考えを実現してくれる候補者が私の選挙区に居ないわ~」とかならないように、有権者の意思の受け皿を作るのは必要なのですよね。
ただ、なんの志も無い知名度だけのタレントを持ち上げて引っ張り出してくるのは止めて欲しいものです。
野球のドラフトじゃないんだから、主義主張の違うハズの政党双方からオファーが来るってのは違和感がありまくりですの。
とりあえず、自民を応援しているわけではありませんが、トップがスパイ公言秘書を雇ってる某売国政党に政権を取らせてはいけないと切に思うわけです。
ヘタレ与党-売国野党-マスゴミ の負の輪舞で緩やかに衰退する日本。
与党にならないなら、確かな野党さんに頑張ってもらってもいいとなんとなく思ってしまったのは末期症状でしょうか…
報道は揚げ足取り多い」79%
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/it/20081217-n03-mycom.html
衆同。小学生の感想文じゃないんだから。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20081218027.html
離党者に自民党の新たな公認候補を「刺客」としてぶつける考えを示唆している。
「自民党から出ていけといわれており、はい出ていきますとは言ったことはないが、私の選挙区は刺客が用意されているようだ。万一そうなれば、私も刺客を募集して、逆刺客作戦をオールジャパンで展開する具合になる」
郵政選挙のときも誰かが言っていましたが、
その党の公認が居なくなるのであれば、新たな候補者を擁立するのは至極当然なことだと思うわけです。
「A党の考えに賛成だけど、その考えを実現してくれる候補者が私の選挙区に居ないわ~」とかならないように、有権者の意思の受け皿を作るのは必要なのですよね。
ただ、なんの志も無い知名度だけのタレントを持ち上げて引っ張り出してくるのは止めて欲しいものです。
野球のドラフトじゃないんだから、主義主張の違うハズの政党双方からオファーが来るってのは違和感がありまくりですの。
とりあえず、自民を応援しているわけではありませんが、トップがスパイ公言秘書を雇ってる某売国政党に政権を取らせてはいけないと切に思うわけです。
ヘタレ与党-売国野党-マスゴミ の負の輪舞で緩やかに衰退する日本。
与党にならないなら、確かな野党さんに頑張ってもらってもいいとなんとなく思ってしまったのは末期症状でしょうか…
報道は揚げ足取り多い」79%
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/it/20081217-n03-mycom.html
衆同。小学生の感想文じゃないんだから。
【仕事】会社の自販機
2008年12月17日 お仕事自販機の新商品スレッドにて。
という白昼夢を見た。
実際は↓↓だったけど。
まぁ、ビール系は飲めないんだけどね。
題名:季節商品
忘新年会シーズンですので、ドラフトワン(すっきり味)を導入しました。
という白昼夢を見た。
実際は↓↓だったけど。
題名:季節商品
忘新年会シーズンですので、ウコンの力(カシスオレンジ味)を導入しました。
まぁ、ビール系は飲めないんだけどね。
【時事】冷静に見るんだ
2008年12月15日 時事ニュース20代女子に聞く「絶対に恋愛対象になりそうもないオタクのジャンル」ランキング
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1200704.html
あわてるな
合計すると 98.8%だ。
別に他の項目を選んだからってその他が許されてるわけじゃないんだ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1200704.html
●第1位/稼いだお金はほとんど使ってしまう!? ギャンブルオタク……44.0%
○第2位/2次元の女の子に萌え~ コミック・アニメオタク……21.8%
●第3位/清純さが命? 自分より年下のアイドルオタク……12.0%
○第4位/どんなジャンルもNG! オタクなんて無理!……9.0%
●第5位/オーラとか前世とか語られても…。スピリチュアル・占いオタク……6.0%
○第6位/自慢の車は土禁! 手が届かない車はミニカー収集!? 車オタク……2.2%
●第7位/ローカル線の駅も暗記。休日はカメラ片手にどこまでも!? 鉄道オタク……1.4%
○第7位/どんなオタクも許容範囲! まったく気にしない!……1.4%
●第9位/新製品は前日から並んで購入! パソコン・電化製品オタク……0.8%
○第10位/一緒に見に行っても、うんちくばかり…? 映画オタク……0.2%
http://news.livedoor.com/article/detail/3940515/
12 名前: アボガド(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/15(月) 12:00:35.34 ID:+dU8WcCH
おいおい80%近くの女の子が俺たちのこと許してくれてるぜ
あわてるな
合計すると 98.8%だ。
別に他の項目を選んだからってその他が許されてるわけじゃないんだ。
【日常】ちょ、、ま、、
2008年12月14日 日常11月末日に注文したPCの納期について連絡きたぉ
・・・・・・
とりあえず、在庫があるという16000円増しの高スペックケースとした場合で
納期を聞いてみることにしました。。。
いたたたたたたた・・・・
当初より入荷が遅れておりましたケースにつきまして、
仕入先より、更に遅れる旨の連絡がございました。
ケースは海外生産後、弊社へ入荷致しますが、このたび生産された
ケースに弊社の品質基準をクリアしない製品が多数見つかりました。
取り急ぎ改めて生産を急いでおりますが、海外からの輸送のため、
弊社に入荷致しますのが1月中旬以降の予定となってしまいました。
・・・・・・
とりあえず、在庫があるという16000円増しの高スペックケースとした場合で
納期を聞いてみることにしました。。。
いたたたたたたた・・・・