【まにー】臆病者への凱歌、無知なる者への挽歌
2008年3月7日 まにー コメント (3)円で放置しておくのもなんなので、円高を機に外貨にしてみた。
FXとかそういうのじゃなくて普通の外貨預金。
まぁ、今のところ使う当てのない金なら、売り時さえ誤らなければ損はしないだろうし。
為替とか株とかはまたの機会にでも。
某氏に話を聞いてみたら「NY$買うならユーロの方が良くない?」とか言われたので、中途半端にへたれてユーロを追加で買い増し。
■仕込値
NY$:102.88(手数料(+1.00)別)
ユーロ:158.17(手数料(+1.50)別)
窓口が15時までだったので14時30分に行ったら16時近くまで掛かった。。
外貨預金ってそれぞれ口座が必要なんですね…
銀行のおねーさん、ごめんなさいでした。
FXとかそういうのじゃなくて普通の外貨預金。
まぁ、今のところ使う当てのない金なら、売り時さえ誤らなければ損はしないだろうし。
為替とか株とかはまたの機会にでも。
某氏に話を聞いてみたら「NY$買うならユーロの方が良くない?」とか言われたので、中途半端にへたれてユーロを追加で買い増し。
■仕込値
NY$:102.88(手数料(+1.00)別)
ユーロ:158.17(手数料(+1.50)別)
窓口が15時までだったので14時30分に行ったら16時近くまで掛かった。。
外貨預金ってそれぞれ口座が必要なんですね…
銀行のおねーさん、ごめんなさいでした。
えるA:そういえば今週は仕事なくね?休んでも平気だよね。
えるB:でも、今日は全体ミーティングあるから行かなきゃ。
えるA:いや、だってちょっと寝坊しちゃったぜ?ギリだよ、ギリ。
えるB:でも間に合うでしょ?社会人としてやることはちゃんとやらないと。
えるA:やだよ走りたくない。それに有給休暇、あと1.5残ってるんだぜ。使うなら今日だよ。
えるB:そうだけど…
えるA:それに、4月からのこととか今日中に決めとかないとヤバイだろ?銀行も行きそびれたしさ。
えるB:うーん、しょうがないなぁ…
えるA:じゃぁ、決まり!そうと決まれば連絡しないと。
えるB:あ、メールは送っておいたよ。
ということで、急遽本日も休みです。
ま、ほら、休めるときに休んでおかないと、あとでマズイ時に休もうとしても迷惑掛けるだけですし。
あと、休んでやることがあるってのは重要。重要なんですよ。
えるB:でも、今日は全体ミーティングあるから行かなきゃ。
えるA:いや、だってちょっと寝坊しちゃったぜ?ギリだよ、ギリ。
えるB:でも間に合うでしょ?社会人としてやることはちゃんとやらないと。
えるA:やだよ走りたくない。それに有給休暇、あと1.5残ってるんだぜ。使うなら今日だよ。
えるB:そうだけど…
えるA:それに、4月からのこととか今日中に決めとかないとヤバイだろ?銀行も行きそびれたしさ。
えるB:うーん、しょうがないなぁ…
えるA:じゃぁ、決まり!そうと決まれば連絡しないと。
えるB:あ、メールは送っておいたよ。
ということで、急遽本日も休みです。
ま、ほら、休めるときに休んでおかないと、あとでマズイ時に休もうとしても迷惑掛けるだけですし。
あと、休んでやることがあるってのは重要。重要なんですよ。
【日常】ご利用は計画的に
2008年3月6日 日常 コメント (2)6:00頃までCivってた。
でもそれは今日休む予定だったからであって、
6:00まで遊んでいたから休むんじゃない。これ重要。
まぁそうすれば起きるのは12:00過ぎになるってもんです。
寝てる時間はそう変わりないのに損した気分になる。不思議!
かるーーーくCiv4を序盤だけプレイしたら16:00くらいになってた。
今日は銀行に行こうと思ってたので急いで着替える。
行きがけにWebで営業時間を見たら15:00までだったりした。無念。
Civ4継続。
したら23:00くらいになってた。
オレタイムリープしてね?
でもそれは今日休む予定だったからであって、
6:00まで遊んでいたから休むんじゃない。これ重要。
まぁそうすれば起きるのは12:00過ぎになるってもんです。
寝てる時間はそう変わりないのに損した気分になる。不思議!
かるーーーくCiv4を序盤だけプレイしたら16:00くらいになってた。
今日は銀行に行こうと思ってたので急いで着替える。
行きがけにWebで営業時間を見たら15:00までだったりした。無念。
Civ4継続。
したら23:00くらいになってた。
オレタイムリープしてね?
【日常】野望成就の兆し
2008年3月4日 日常「明日楽をするために今日努力をするんだよ」って昔の俺は言ってたね。
ということで、野望の成就までもう少しです。
「お前、社会復帰できるのかよ(笑)」って言われましたけど(笑)
あとは、何処へ行きたいか、何をしたいか、を決めるだけ
ということで、野望の成就までもう少しです。
「お前、社会復帰できるのかよ(笑)」って言われましたけど(笑)
あとは、何処へ行きたいか、何をしたいか、を決めるだけ
【読書】買い物メモと雑感
2008年3月3日 読書
とりあえず購入メモ
P2(6)(7)
HUNTER×HUNTER(25)
トライガンマキシマム(14)
レッドアイズ(12)
医龍(16)
ぼくと彼女に降る夜(1)
P2…なんで終わっちゃったんだろうか。。。
好きだったのになぁ。
他に打ち切るのいっぱいあったろうて。
そういえば今日発売のジャンプで、遂にテニスの王子様が終わってたっけか。
敢て所感は書かないけど。
閑話休題
とりあえず前回『地雷か?』とか言っちゃった「ぼくと彼女に降る夜(2)」に関する所感をば。
・登場人物のネーミングがアレな感じ。
・呼び名が横文字のあだ名なのに所々の描写で本名が出てきてたりして潔くない感じ。
・設定と辻褄が纏め切れていない感じ。
-敵の能力自身がその能力を破っている
概略すると、敵の能力の夢の登場人物がその能力を破っている。(主人公は応援するだけ)
それはやっちゃダメな気がする。
というか、バンブレのタマちゃんあたりが掛けられても、ブレイバーが破ってくれそうな気がする。
-各系統最強の能力者という設定から、ドラえもんの道具的な矛盾が生じている印象。
即死の瞳術+目を閉じても透過する千里眼+分身(写し身)も使用可能、な敵なのに最後には接近してきてやられているし。
というか、エピで事件に巻き込まれた親友♂がICUで再起不能っぽくなって主人公が後悔、事情を知らない親友♀が真相を究明しようと誓う、そして続く。っていう展開が、闇の能力(回復系)で解決するような気がする。
戦闘中、死んだ主人公を生き返らせている(※但し即時対応)くらいだし、再起不能くらい楽勝っぽい気がする。
・死んで絶対絶命になっても魔王様降臨で無敵モードの主人公
突っ込みどころは満載だけどキリがないのでこの辺で。
で、今月のドラマガ掲載の読み切りを読んで唐突に理解する。
あぁ、作者の人は厨二病(中二病)なんだ
そう考えると、すべてが納得できる。
生温かい目で読めるかもしれない。
いや、もう読まないだろうけど。
評価としては、読みたいといっている人を止めたりはしないけど、自分からは薦めないというところ。
そうそう、ヒロインが非常にツンデレで主人公にマジ惚れしてるんですが、何がそこまでさせたのかが気になるので1巻も購入してみました。(未読)
あと、夢の中で邂逅した主人公の先生♀が気になる(1巻の敵)
絵師がいいというのはそれだけでプラス要素ですよな。
P2(6)(7)
HUNTER×HUNTER(25)
トライガンマキシマム(14)
レッドアイズ(12)
医龍(16)
ぼくと彼女に降る夜(1)
P2…なんで終わっちゃったんだろうか。。。
好きだったのになぁ。
他に打ち切るのいっぱいあったろうて。
そういえば今日発売のジャンプで、遂にテニスの王子様が終わってたっけか。
敢て所感は書かないけど。
閑話休題
とりあえず前回『地雷か?』とか言っちゃった「ぼくと彼女に降る夜(2)」に関する所感をば。
・登場人物のネーミングがアレな感じ。
・呼び名が横文字のあだ名なのに所々の描写で本名が出てきてたりして潔くない感じ。
・設定と辻褄が纏め切れていない感じ。
-敵の能力自身がその能力を破っている
概略すると、敵の能力の夢の登場人物がその能力を破っている。(主人公は応援するだけ)
それはやっちゃダメな気がする。
というか、バンブレのタマちゃんあたりが掛けられても、ブレイバーが破ってくれそうな気がする。
-各系統最強の能力者という設定から、ドラえもんの道具的な矛盾が生じている印象。
即死の瞳術+目を閉じても透過する千里眼+分身(写し身)も使用可能、な敵なのに最後には接近してきてやられているし。
というか、エピで事件に巻き込まれた親友♂がICUで再起不能っぽくなって主人公が後悔、事情を知らない親友♀が真相を究明しようと誓う、そして続く。っていう展開が、闇の能力(回復系)で解決するような気がする。
戦闘中、死んだ主人公を生き返らせている(※但し即時対応)くらいだし、再起不能くらい楽勝っぽい気がする。
・死んで絶対絶命になっても魔王様降臨で無敵モードの主人公
突っ込みどころは満載だけどキリがないのでこの辺で。
で、今月のドラマガ掲載の読み切りを読んで唐突に理解する。
あぁ、作者の人は厨二病(中二病)なんだ
そう考えると、すべてが納得できる。
生温かい目で読めるかもしれない。
いや、もう読まないだろうけど。
評価としては、読みたいといっている人を止めたりはしないけど、自分からは薦めないというところ。
そうそう、ヒロインが非常にツンデレで主人公にマジ惚れしてるんですが、何がそこまでさせたのかが気になるので1巻も購入してみました。(未読)
あと、夢の中で邂逅した主人公の先生♀が気になる(1巻の敵)
絵師がいいというのはそれだけでプラス要素ですよな。
【ゲーム】世界樹の迷宮2 冒険記[3]
2008年3月2日 ゲーム コメント (2)冬の第3階層を我がギルドは今日も行く
笛鼠ノ月10日の我がギルドの主要、準メンバー紹介。
フォーススキルは他の各Lv10歌よりも弱いバード(44)。
彼方は生きているだけでいいのです。
HP,LUC,逃走,ギフト,守護曲:MASTER
歌マ:1、戦曲:2
攻撃担当のブシドー(45)。
貴女がミスるだけでPTは危機に瀕します。
HP,STR,VIT,首打ち:MASTER
氷雨:1、居合い:5、青眼:3
フル出場メディック(45)。
治療が下手でも貴女がいないと旅はできません。
TP,TEC,TPリカバー:MASTER
回復マ:7、戦後:1、キュア:1、ヒール:1、フル:1、リザ:1、リフレ:6、フルリフレ:3
フォースがメディックと被ってる忠虎ペット(36)。
忠義心を得た途端に死亡率が跳ね上がった。
戦闘後に自分で回復するのはエライ。
HP,VIT,自然治癒:MASTER
威嚇:1、忠義:1、自然回復:1、オートガード:5
一発屋アルケミスト(28)。
準レギュラー:FOE戦
核熱:MASTER(以下略)、火マ:1、火:1
後衛属性アタッカーのガンナー(32)。
貴女が居ないとオイルが減る。
STR,銃マ,跳弾:MASTER
火:1、雷:1、氷:1、ダブル:6
フォースがダメで攻撃力も減少したレンジャー(29)と採集戦隊3レンジャー。
先制攻撃と採集スキルしか使えなくても泣くな。
先制,ダブル:MASTER、採集各種:MASTER
いつの間にかフェードアウト、ソードマン(22)。
最強の斧が出てくる頃にまた会いましょう。
笛鼠ノ月10日の我がギルドの主要、準メンバー紹介。
フォーススキルは他の各Lv10歌よりも弱いバード(44)。
彼方は生きているだけでいいのです。
HP,LUC,逃走,ギフト,守護曲:MASTER
歌マ:1、戦曲:2
攻撃担当のブシドー(45)。
貴女がミスるだけでPTは危機に瀕します。
HP,STR,VIT,首打ち:MASTER
氷雨:1、居合い:5、青眼:3
フル出場メディック(45)。
治療が下手でも貴女がいないと旅はできません。
TP,TEC,TPリカバー:MASTER
回復マ:7、戦後:1、キュア:1、ヒール:1、フル:1、リザ:1、リフレ:6、フルリフレ:3
フォースがメディックと被ってる忠虎ペット(36)。
忠義心を得た途端に死亡率が跳ね上がった。
戦闘後に自分で回復するのはエライ。
HP,VIT,自然治癒:MASTER
威嚇:1、忠義:1、自然回復:1、オートガード:5
一発屋アルケミスト(28)。
準レギュラー:FOE戦
核熱:MASTER(以下略)、火マ:1、火:1
後衛属性アタッカーのガンナー(32)。
貴女が居ないとオイルが減る。
STR,銃マ,跳弾:MASTER
火:1、雷:1、氷:1、ダブル:6
フォースがダメで攻撃力も減少したレンジャー(29)と採集戦隊3レンジャー。
先制攻撃と採集スキルしか使えなくても泣くな。
先制,ダブル:MASTER、採集各種:MASTER
いつの間にかフェードアウト、ソードマン(22)。
最強の斧が出てくる頃にまた会いましょう。
【戯言】画期的な費用削減案
2008年2月29日 戯言 コメント (1)「刑務所では安くて安全な(笑)中国産の食材のみを使って食事を提供する」という試みはどうだろうか?
大々的にPRすれば軽犯罪が減るなどで、収監されている人数も減少傾向になると思うんだけど。
大々的にPRすれば軽犯罪が減るなどで、収監されている人数も減少傾向になると思うんだけど。
四年に一度のうるう年でしたね、今日は29日。
月日が経つのは早いものです、なんて言う様になったらもう年寄りでしょうか。
はるの到来ももう間近。
休日は思う存分洗濯をしたり布団を干したりと、暖かな日差しに感謝、感謝。
もうちょっとだけ我慢すれば重い防寒具ともオサラバですわ。
うれしきことかな。
かぜの強い季節ですが、ハイキングとか登山とか行ってみたいなぁ。
なんてことを考える今日この頃でした。
月日が経つのは早いものです、なんて言う様になったらもう年寄りでしょうか。
はるの到来ももう間近。
休日は思う存分洗濯をしたり布団を干したりと、暖かな日差しに感謝、感謝。
もうちょっとだけ我慢すれば重い防寒具ともオサラバですわ。
うれしきことかな。
かぜの強い季節ですが、ハイキングとか登山とか行ってみたいなぁ。
なんてことを考える今日この頃でした。
【ゲーム】世界樹の迷宮2 冒険記[2]
2008年2月28日 ゲーム新たにガンナーとペットを加え活気付いてきたギルド
メインはバード、ブシドー、ペット、メディック、ガンナーorレンジャー
爆発力が今一のメンバーである。
いつの間にかソードマンがフェードアウトしているのは前作と一緒。
2軍としてアルケミストとパラディンの養成も始める。
皇帝の月15日
・9階採集ポイントにて首長竜に遭遇
おおっと
おおっと
おおっと
・・・死ねる。
皇帝の月18日
・三頭飛南瓜に遭遇
ブシドー+フリーズオイルにて何を逃れる。
・ガンナーにフリーズショットが修得される。
皇帝の月20日
・炎の魔人ちゃれんじ1
残りわずかでブシドーが錯乱し壊滅
皇帝の月21日
・炎の魔人ちゃれんじ2
ブシドーとメディックだけ残り、交互ヒールにて長期戦の末、撃破
・11階到達
皇帝の月〜26日
・依頼をこなしつつPTのレベル上げ
皇帝の月27日
・4F 3日滞在の荒行開始。
笛鼠の月3日
・荒行の終了
メインはバード、ブシドー、ペット、メディック、ガンナーorレンジャー
爆発力が今一のメンバーである。
いつの間にかソードマンがフェードアウトしているのは前作と一緒。
2軍としてアルケミストとパラディンの養成も始める。
皇帝の月15日
・9階採集ポイントにて首長竜に遭遇
おおっと
おおっと
おおっと
・・・死ねる。
皇帝の月18日
・三頭飛南瓜に遭遇
ブシドー+フリーズオイルにて何を逃れる。
・ガンナーにフリーズショットが修得される。
皇帝の月20日
・炎の魔人ちゃれんじ1
残りわずかでブシドーが錯乱し壊滅
皇帝の月21日
・炎の魔人ちゃれんじ2
ブシドーとメディックだけ残り、交互ヒールにて長期戦の末、撃破
・11階到達
皇帝の月〜26日
・依頼をこなしつつPTのレベル上げ
皇帝の月27日
・4F 3日滞在の荒行開始。
笛鼠の月3日
・荒行の終了
【時事】奥様、染みこんじゃうんですってよ。
2008年2月28日 時事ニュース中国公安省、日本で農薬混入示唆「袋の外からも浸透」
中国の公安が色々と頑張っているようである。
だからどうしたというのだろうか。
「外から染み込む」だから「中国で混入した可能性は極めて低い」という論理展開が強引過ぎと言うか荒唐無稽というか。
あえていうと滑稽ですらある。
外から染み込むことが判ったとして、その混入していた餃子の農薬は外から染みこんでいたのだろうか。
化学のことは詳しくないので強くは言えませんが、染みこむってことは何かしらの痕跡は残るはずですよね。表面じゃなくて袋そのものに対して。
砂浜の水ですら何かは残るので、パッケージに劇物なら尚更…
方やメタミドホスが一般農家で現在進行形で使用中の中国と、存在すら稀少で入手が困難な日本。過失で混入するならどちらの方の可能性が高いのやら。
いったいどのように落ち着くのでしょうか。。
成分表示にメタミドホスが表示されないことを祈るばかりです。
中国の公安が色々と頑張っているようである。
中国製の冷凍ギョーザ中毒事件で、捜査にあたっている中国の公安省と国家品質監督検査検疫総局は28日午前、北京市内で記者会見した。同省幹部は有機リン系農薬成分メタミドホスは包装の外側から染み込むという実験結果を公表。中国内で冷凍ギョーザにメタミドホスが混入した可能性は「極めて低い」と述べ、明言は避けたが、日本国内で混入したとの見方を強く示唆した。
(中略)
公安省物証鑑定センターの王桂強副主任は、サンプル実験の結果、「完全に密封されたギョーザの袋の外側からでも、メタミドホスは内部に染み込む」との結論に達したと語った。
(http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY200802280135.html)
だからどうしたというのだろうか。
「外から染み込む」だから「中国で混入した可能性は極めて低い」という論理展開が強引過ぎと言うか荒唐無稽というか。
あえていうと滑稽ですらある。
外から染み込むことが判ったとして、その混入していた餃子の農薬は外から染みこんでいたのだろうか。
化学のことは詳しくないので強くは言えませんが、染みこむってことは何かしらの痕跡は残るはずですよね。表面じゃなくて袋そのものに対して。
砂浜の水ですら何かは残るので、パッケージに劇物なら尚更…
方やメタミドホスが一般農家で現在進行形で使用中の中国と、存在すら稀少で入手が困難な日本。過失で混入するならどちらの方の可能性が高いのやら。
いったいどのように落ち着くのでしょうか。。
成分表示にメタミドホスが表示されないことを祈るばかりです。
【料理】勘と経験とその場の雰囲気
2008年2月27日 料理昨夜の夕食は煮物。
でも食したのは0時を過ぎていたので、今日の日記で問題ないはず!!
・材料
さといも 小8個
にんじん 1本
れんこん 中1個
ごぼう 2本
しいたけ 1パック
鶏腿肉 180g
味付けは醤油系
レシピなんて判らないので適当にチョイス
・調味料
水 … きっと600mmくらい
麺つゆ … たぶん200mmくらい
みりん … およそ50mmくらい
酒 … もしかしたら100mmくらい
醤油 … じゃすとオタマ半分くらい
塩 … 少々
そういえば家には計量カップも量りもないわけでした。
1.材料の皮を剥く
しいたけは石突を取る程度で水洗い
2.適当なサイズに切る
3.ごぼうとサトイモを軽く煮る
軽く洗って水を切る
4.鶏肉をサラダ油で軽く炒める。
5.材料全投入
鍋から溢れそうな光景に少し躊躇する。
6.水投入
鍋から(略
7.麺つゆ投入
8.酒投入(気分量)
9.みりん投入(適当量)
味見をしてちょっと微妙な気分になる
10.醤油投入(なんとなく量)
11.塩投入(気分で入れてみた)
うめぇw
運良く調整できたみたい。
この煮物、空気読めてるw
落し蓋をして15分ほど煮込んで完成。
思いのほか軽めの味に仕上がったので、「ご飯のおかず」としてはイマイチでしたが、
煮物としては旨かった。箸が進む。
しかし、一人で食べるには3日くらい掛かりそう。
こんなときに2人とかだと丁度いい位なのになぁ。
というわけで同棲相手募集です!
嘘です!
それにしても独りの自炊って気を入れると難しいわ。
お値段も高くつきそうなイメージ。
きっと料理…というか自炊が下手なんですね。
まぁ、食費を浮かせるだけなら、
冷凍うどん+卵とか、ご飯+納豆とか、袋ラーメンとか、カントリーマァムとかでOKなんですけどね。
でも食したのは0時を過ぎていたので、今日の日記で問題ないはず!!
・材料
さといも 小8個
にんじん 1本
れんこん 中1個
ごぼう 2本
しいたけ 1パック
鶏腿肉 180g
味付けは醤油系
レシピなんて判らないので適当にチョイス
・調味料
水 … きっと600mmくらい
麺つゆ … たぶん200mmくらい
みりん … およそ50mmくらい
酒 … もしかしたら100mmくらい
醤油 … じゃすとオタマ半分くらい
塩 … 少々
そういえば家には計量カップも量りもないわけでした。
1.材料の皮を剥く
しいたけは石突を取る程度で水洗い
2.適当なサイズに切る
3.ごぼうとサトイモを軽く煮る
軽く洗って水を切る
4.鶏肉をサラダ油で軽く炒める。
5.材料全投入
鍋から溢れそうな光景に少し躊躇する。
6.水投入
鍋から(略
7.麺つゆ投入
8.酒投入(気分量)
9.みりん投入(適当量)
味見をしてちょっと微妙な気分になる
10.醤油投入(なんとなく量)
11.塩投入(気分で入れてみた)
うめぇw
運良く調整できたみたい。
この煮物、空気読めてるw
落し蓋をして15分ほど煮込んで完成。
思いのほか軽めの味に仕上がったので、「ご飯のおかず」としてはイマイチでしたが、
煮物としては旨かった。箸が進む。
しかし、一人で食べるには3日くらい掛かりそう。
こんなときに2人とかだと丁度いい位なのになぁ。
というわけで同棲相手募集です!
嘘です!
それにしても独りの自炊って気を入れると難しいわ。
お値段も高くつきそうなイメージ。
きっと料理…というか自炊が下手なんですね。
まぁ、食費を浮かせるだけなら、
冷凍うどん+卵とか、ご飯+納豆とか、袋ラーメンとか、カントリーマァムとかでOKなんですけどね。
【戯言】双子素数の和が12の倍数になる証明(解答編)
2008年2月26日 戯言ぽちょさんが解答を書いてくれたので転載。
5以上の整数は、6n-1,6n,6n+1,6n+2,6n+3,6n+4のいずれかで表されます。
(nは1以上の整数)
ここでそれぞれについて考えてみると
・6n-1 素数の可能性あり
・6n 素数の可能性なし(6の倍数)
・6n+1 素数の可能性あり
・6n+2 素数の可能性なし(2の倍数)
・6n+3 素数の可能性なし(3の倍数)
・6n+4 素数の可能性なし(2の倍数)
従って素数となる可能性があるのは6n-1と6n+1のみ。
双子素数は差が2であるような素数のペアなので、必ず
(6n-1,6n+1)
の組み合わせになる。
両者を足すと12nで必ず12の倍数。
【戯言】双子素数の和が12の倍数になる証明(挑戦編)
2008年2月25日 戯言 コメント (16)ぽちょさんの日記で出てた問題を考えてみた。
証明なんて堅苦しいの苦手。(理数系だけど)
詳細を省くと、
・奇数の和は差が2である奇数の間の数(奇数の隣の数)は、偶数(2の倍数)…(1)
・差が2である2数の和は、間の数の2倍…(2)
・差が2である3の倍数ではない2数の間の数は、3の倍数…(3)
双子素数の和は上記の条件に合致するので、
3の倍数の2倍の2倍で、12の倍数となる。
きっとこんな感じだよね。
証明なんて堅苦しいの苦手。(理数系だけど)
詳細を省くと、
・
・差が2である2数の和は、間の数の2倍…(2)
・差が2である3の倍数ではない2数の間の数は、3の倍数…(3)
双子素数の和は上記の条件に合致するので、
3の倍数の2倍の2倍で、12の倍数となる。
きっとこんな感じだよね。
【ゲーム】世界樹の迷宮2 冒険記[1]
2008年2月23日 ゲーム皇帝の月1日
・ギルド発足
・毒アゲハと衛兵の陰謀でギルド壊滅
・新しいギルド発足
皇帝の月5日
・3Fにて柱起動
皇帝の月14日
・5Fにてキマイラ撃破
・6F到達
同日、えるは「風呂場でたこ焼きを摘みながらDS」のスキルを覚える。
・ギルド発足
・毒アゲハと衛兵の陰謀でギルド壊滅
・新しいギルド発足
皇帝の月5日
・3Fにて柱起動
皇帝の月14日
・5Fにてキマイラ撃破
・6F到達
同日、えるは「風呂場でたこ焼きを摘みながらDS」のスキルを覚える。
【ゲーム】世界樹の迷宮2
2008年2月22日 ゲーム コメント (2)
ソフマップに行ったら初回版が普通に売っていたので、ついつい購入。
どうやら挑発は効くようになったらしいですよw
とりあえずバード、ブシドー、ソードマン、メディック、レンジャーでギルドを立ち上げる。
1Fの地図作成のミッションを受けて突入。
宝箱はっけーん
→ 開ける
調べるポイントはっけーん
→ 今は何も無い
扉はっけーん
→ 入る、毒アゲハご一行
ひーー
ブシドー独りになりながらも何とか撃退。
赤く脈打つゲージにどきどきしながら入り口にたどり着く。
衛兵「ん、地図が出来てないなら、通すわけには行かない」
えーー
失敗でもやり直しでもいいからカエラセロ!!
こいつ何とかしないと…(AA略)
瀕死のブシドーは死地へと戻っていきました。
ブ「武士には死ぬとわかっていても行かなければならない戦場がある・・・が今じゃない(泣」
GameOver
・・・
→NewGame
Option
えー
どうやら挑発は効くようになったらしいですよw
とりあえずバード、ブシドー、ソードマン、メディック、レンジャーでギルドを立ち上げる。
1Fの地図作成のミッションを受けて突入。
宝箱はっけーん
→ 開ける
調べるポイントはっけーん
→ 今は何も無い
扉はっけーん
→ 入る、毒アゲハご一行
ひーー
ブシドー独りになりながらも何とか撃退。
赤く脈打つゲージにどきどきしながら入り口にたどり着く。
衛兵「ん、地図が出来てないなら、通すわけには行かない」
えーー
失敗でもやり直しでもいいからカエラセロ!!
こいつ何とかしないと…(AA略)
瀕死のブシドーは死地へと戻っていきました。
ブ「武士には死ぬとわかっていても行かなければならない戦場がある・・・が今じゃない(泣」
GameOver
・・・
→NewGame
Option
えー
【時事】小浜市のオバマ氏応援
2008年2月21日 時事ニュースhttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080207/lcl0802071634001-n1.htm
(2008.02.07)
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081202887277.html
(2008.02.13)
http://www.j-cast.com/2008/02/15016751.html
(2008.02.15)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200802210056a.nwc
(2008.02.21)
正直、始めにこの記事を目にしたときは「最高に恥さらしだ」という印象がありました。
まぁ、その印象は今も変わらないわけですけど。
この理屈ならば、福島県では福島何某が当選するでしょう。
オメデトウ福島さん。
直接影響が無いから、気軽に洒落でコメントできたということもあるかもしれません。
実際、名前が同じということのみで応援するような有権者は居ないでしょうし、僕もしないけど。
国の長を決める(予備)選挙に対して、他国の自治体が「名前が同じ」というだけの理由で応援メッセージを送ってくる。
イギリスの連合旗の件のように、相手側や相手の国の人達は笑って済ませてくれるかもしれませんが、個人や一般の組織ならともかく自治体がそれをやるのはどうかと思うわけです。
流石に最近の記事(02.21)には「イラク戦争や温暖化問題に対する姿勢に共感を示し」というような政策に対して賛同を示す文言が見受けられるが、波に乗ってみましたという本音は隠しきれないし、最初から隠してないし。
ちょっとした思いつきで稚拙な行動を取らないようにしてもらいたいものです。
まぁ、自分がそう感じているだけかもしれませんけど。
ただ、小浜市の次期市長は小浜さんで間違いない。
(2008.02.07)
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081202887277.html
(2008.02.13)
http://www.j-cast.com/2008/02/15016751.html
(2008.02.15)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200802210056a.nwc
(2008.02.21)
正直、始めにこの記事を目にしたときは「最高に恥さらしだ」という印象がありました。
まぁ、その印象は今も変わらないわけですけど。
この理屈ならば、福島県では福島何某が当選するでしょう。
オメデトウ福島さん。
直接影響が無いから、気軽に洒落でコメントできたということもあるかもしれません。
実際、名前が同じということのみで応援するような有権者は居ないでしょうし、僕もしないけど。
国の長を決める(予備)選挙に対して、他国の自治体が「名前が同じ」というだけの理由で応援メッセージを送ってくる。
イギリスの連合旗の件のように、相手側や相手の国の人達は笑って済ませてくれるかもしれませんが、個人や一般の組織ならともかく自治体がそれをやるのはどうかと思うわけです。
流石に最近の記事(02.21)には「イラク戦争や温暖化問題に対する姿勢に共感を示し」というような政策に対して賛同を示す文言が見受けられるが、波に乗ってみましたという本音は隠しきれないし、最初から隠してないし。
ちょっとした思いつきで稚拙な行動を取らないようにしてもらいたいものです。
まぁ、自分がそう感じているだけかもしれませんけど。
ただ、小浜市の次期市長は小浜さんで間違いない。
せまるニック・オブ・タイム
輝け!へっぽこ冒険譚(3)
剣神(ブレードデモンズ)(3)超越者
デモンパラサイト(4)氷の魔人は、闇に惑う
ぼくと彼女に降る夜(2)
「僕と彼女に降る夜」はヒラ積みで絵が好みだったので、久々に予備知識無しの購入。
てか1巻と表紙レイアウトが変わってるのね。
初巻と思って買ってしまったじゃないか。
まぁいいや。
あれ?地雷、踏んだか?
リストの上から読む予定なので…まぁ、忘れた頃に。
輝け!へっぽこ冒険譚(3)
剣神(ブレードデモンズ)(3)超越者
デモンパラサイト(4)氷の魔人は、闇に惑う
ぼくと彼女に降る夜(2)
「僕と彼女に降る夜」はヒラ積みで絵が好みだったので、久々に予備知識無しの購入。
てか1巻と表紙レイアウトが変わってるのね。
初巻と思って買ってしまったじゃないか。
まぁいいや。
>最近買ったなかで酷かったのは、「僕と彼女に降る夜」(八街歩)ここでは星2評価ですっきりしました♪
>下手な作家に良い絵師をつけないで欲しい(涙)
あれ?地雷、踏んだか?
リストの上から読む予定なので…まぁ、忘れた頃に。