2007年11月1日 日常
連日雨続きで嫌になりますね

ちょっとした雨なら強行しようかと思いましたが、しとしとと冷たい雨が降っていたので

今夜も運動は断念です。

ストレスが溜まります…

思わずご飯2合をドカ食いした午前0時。。。

猛烈に反省しています。

2日連続で

2007年10月31日 Run and Walk.
Run and Walk. 休みなのですよー

本当に始めたのか不思議なところです。

不可抗力とはいえ三日坊主もびっくりです。

・予防接種した近辺が赤く発熱してるので自重
・麻雀のお誘い(2日連続)

しゃーない、しゃーない・・・?

=今日の記録=
■体重kg(体脂肪率)
朝( 8:30):62.4(19.0)
前(22:00):-(-)
寝(25:00):61.6(16.0)

2日目にして

2007年10月30日 Run and Walk.
Run and Walk. 休みでございます。

・インフルエンザ予防接種を受けたので激しい運動はご法度。
・雨が降ってた。
・麻雀のお誘いで午前様。

しゃーない、しゃーない。

=今日の記録=
■体重kg(体脂肪率)
朝( 8:30):62.6(21.2)
前(22:00):-(-)
寝(25:00):62.3(14.4)
遡ること4日前。

最近運動不足を感じており、運動しなきゃ!と思い立つ。

以前BBさんに「途中で歩いてもいいから1時間走る」という方法を聞いていていいなと思っていました。

よし、それをやるぞ!!…来週から。

そんなこんなで週があけたので、宣言通りRun and Walk.を実施することに。

以下、自分ルール
・毎晩22:00開始〜23:00終了
・信号機毎にRun/Walkの切り替え
・雨が降ったらお休み
・帰りが遅くなって22:00までに家に居なかったらお休み

=初日感想=
・片道30分は長い&遠い。
帰れなくなるんじゃないかと思ったくらい。
まぁ、自分の足で進んでいるんだから帰られるのが道理ですけど。

・信号機切り替えは良かった。
途中で導入した方法。
最初は適当に走って、適当に歩いてを繰り返していましたが、どうにもメリハリがない。
信号機で切り替えると、折り返しで歩いてきた区間と走った区間が入れ替わるので、
結果的にルートを半分ずつ走ったことになると。

・目指せ3日!
まずはそれからだ。

・俺のスペック
27歳♂
176.3cm

=今日の記録=
■体重kg(体脂肪率)
朝( 8:30):63.1(17.6)
前(22:00):61.8(15.3)
寝(25:00):61.5(15.7)
興毅VS内藤か!父離れ初戦いきなり世界
http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/sports/p-bt-tpn-071027-0001.html

親父殿が完全悪役のまま裏に引っ込んだせいか、連日メディアで殊勝な態度で謝罪する姿が放映され、ちょっと評価が回復してきている興毅氏。

親父殿と次男が処分されたことで一応の幕引きのようにも思われますが、実は長男殿も反則指示とかしてたんですよね。

で、バッシングも一段落してきたせいか、復帰戦の話題作り的な話もちらほらと。

そこで なぜイキナリ世界戦?! と思ったりするわけですよ、これが。

潰れるまで追い詰める気は無いんですが、どんな悪い(態度)ことしても殊勝にしてたり精神病になったりすれば赦されるってのは(以下略

個人的には、とりあえず国内ランク5位あたりから順々に対戦していってもらいたいわけですよ。
更に個人的には、親父殿が燃料投下してくれると面白いと…

人の不幸を願うのは良くないですね。

『スポーツマンシップ(笑)』とか『フェアプレー精神(笑)』とか言われないように願うばかりです。
みっくみくにしてやんよ〜
※いきなりですが、画像は一切関係ありません。

拝啓、前略。

えー、マイミク&ブクマ登録強化しようと思います。

というのも、普段などは足あととかで満足してしまっているんで、お互いに閲覧しあっている人ほど登録しないとかなってたりします。

でも、自分の更新が滞ったり、アクセスできない日が続いたりすると足あととかサクッと消えちゃったりするんですよね。。

ということで、もし宜しければ登録されてやってくださいませませ。

ちなみにMixiはROMってるだけで、日記自体は外部使用でDN使ってます。

敬具
週末に南の方を通過していくようです。

何も休みの日に来なくてもいいのになぁ。
OG2,OG2.5 クリア
やっと1週目完了です。

ながかったー

・GBA版OG2及びOVAでは元に戻っていたヴァイスリッター。

伏線をどう片付けてくれるかと期待していたら、あっさりラインなままでした。

・OG2.5のラストでラミア女史がお亡くなりになる件。

OG外伝では元気に復活してくれることを祈っております。

・OG2ラス面の防御してるアインストレジセイア×4

耐えすぎです。武器強化の無いExHARDでは片付ける気になれません。
(倒してノイレジセイアの出現地点に味方を配置しても、味方ユニットを押しのけて地形補正ありの部分に出現するので、あんまし意味ない。。。)

・特殊能力について

SP回復はもとより、集中力重要です。

特にツインコマンド使う奴らには必須。

・竜巻斬艦刀のセリフについて
レ「友よ、今こそ我らの力を見せるとき!」
ゼ「承知!」
レ「友よ、今が駆け抜けるとき!」
ゼ「応!」

兄さん「友よ」の2連はくどいです。

パターンで変えればよかったのに。残念です。

・2週目以降の話
本番(4週目のNormalモード)に向けて頑張ります。
BIGカツ丼
軽い気持ちでやった。

今では後悔している。
Messengerのステータスの話

---------
aaa
bbb

DDD (取り込み中)


zzz (退席中)
---------

なんのデータ取り込んでるんだろう?(違っw)

OKOTA

2007年10月21日 日常
朝夕は冷え込みがきびしくなり、木犀の香りに秋の深まりを覚えます。
皆様、如何お過ごしでしょうか

ということでこたつを組み上げました。

いや、ここはあえておこたと言わせていただきましょう。

いいですね、おこた。

文明の利器の最たる者の一つではないでしょうか。

おこたを組むついでに家具の配置も少し変更してみました。

今までの配置だと、テーブルに対してテレビが斜め右方向にあり、TV側の2畳分がデッドスペース(物置)になってしまってました。

旧配置
■:テーブル
□:テレビ(斜め置)

┌──窓窓窓窓─┐
│   ■■■  □│
入   ■■■   窓
口     俺    窓
│           │
└──ふすま──┘

本棚の一部を移動して、おこた(テーブル)をTV画面の正面に配置(部屋に対して斜め)することにより、

デッドスペースを活用し、今までの正面PC 右側TV画面から、正面(左)PC 正面(右)TV画面 と効率的な状態に。

また、座椅子を設置することにより、もうこっから出なくてもいいや的なステキ空間の完成。

腰を落ち着けて、おこたを満喫したのも束の間…

束の間?

いつの間にか夜になってました…

おこたで寝ちゃうと風邪を引きやすいので、お気をつけくださいませ。

かしこ。

上野

2007年10月20日 日常
関東地方には数年単位で住んでいる私メですが、

初めて、上野駅で降りました。

乗換えとか通過は何度も何度もなんd…ありますが、

駅の改札を抜けたのは初めてという事実。

LDKさんに連れられて、アメ横を軽く散策。

ヨーグル(サイダー味)とビックカツ(ソース味)を1箱ずつ購入し、

たこ焼き、磯辺焼きなどを食みつつ眺めてきました。

なんてーか、カオスな雰囲気がいいっすね。

ビックカツが無くなる頃にまた行ってみたいと思います。

健康診断

2007年10月18日 日常
・話之壱:レントゲン
レントゲンを撮るときの姿勢って、胸を当てて腕を内側に捻るように指示されます。

「はい、リラックスして」

と言われますが、リラックスし難い姿勢なんですよね。

で、今回の健康診断。

レントゲン技師はおじーちゃん先生だったんですが、システムの調子が悪かったとかで取り直し、5分程例の姿勢のまま放置。

「はい、リラックスしてー」

?。

腕、痺れてました。

「腕痺れちゃったよねー」

判ってるんなら調整の間休ませてください。

・話之弐:聴力検査
「じゃぁ試しに音出してみますねー。聞こえますか?」

と看護婦さん。

聞こえません(汗)

「あ、ごめーん。出してなかった(笑)」

ぉぃこら。

・話之参:視力検査
右:0.9
左:1.0

orz

圧倒的に悪くなってました。。。

改善方法を調べてみたところ
・遠くを見るクセをつける
・目に負担のかからない習慣を
・姿勢の改善

とりあえず仕事場では、近くのディスプレイから目を逸らし、遠くの時計を眺めていると良いような気がしました。
あとカレンダーとか。

そういえば同僚のきぐっつぁん氏が立体視(?)の本を持ってたっけ。
よし買ってこよう。

後姿

2007年10月14日 日常
「える君の後姿ってやる気無いねー」

とか

「あのやる気の無い後姿はえる君だ」

とか、昔から言われているわけですが、つい最近も言われました。

本人は後姿を観ることができないわけですから、

「やる気の無い後姿」というのもがどんなものかよく判らないんですが、

多数の皆様方に言われるということは、

ピクショナリーのお題で出てきたら、皆が即答できるくらいのやる気の無さに違いありません。

街中や公園、靴箱の裏や落葉の陰などで発見した際には、是非写メを送っていただけると幸いです。

さて「やる気の無い後姿」の起源を思い返してみれば若かりし頃の高校生時代。

植木等よろしく無責任艦長タイラーの適当さ加減に感銘を受け、自分は自分でいいじゃんと「いつでも自然体」を目指して居た日々。

漢の生き様は背中に現れるといいますが(いうか?)、今なおも言われ続ける「やる気の無い後姿」はそれはまさしく自然体を目指した生き様と喜ぶべきこと!!・・・なのでしょうか?

後輩や子供たちには 胸を張って は見せられない姿ではあります。
ウィザーズイン福島の例会に参加してきました。

■TRPG
・デモンパラサイト
TTさんGMの学園モノのシナリオ

モンコレGMのcatさんと昔GMをしてもらったような気がする(黒歴史)LDKさんが一緒にプレイヤー側という新鮮な状況。

前回は前衛、人間、♂だったので、今回は後衛、鳥、♀にしてみました。

(♀に関しては、変身形状が「長身の美少年/美少女」となったときに、GMの即声で美少女になったことも少しは関係…w)

体育祭(?)の部活動昇格バトル。

同好会から部への昇格(部費が…w)を掛けて、他の同好会とポイント争奪戦。

ポイント(タスキ)は運営側の敵役が所持しており、取得方法は問わず…、早い話が倒してゲット!

我らがクイズ同好会の昇格を掛けて

部員:大文字大門寺【ドラグーン】
部員:BL鈴木(不良)【ヴォージェ】
顧問:郷野タカシ(用務員)【ファランクス】
ノラハムスター:ハム【モリオン】
ノラカラス:カー君【ショーテル】

の面々が力をあわせて戦います!

カー君:人間に化けてっと…(衝動が溜まって)衝動的に鈴木君にパーんち!(変身状態攻撃w)

ハム:しょうがないなぁ、治してあげるよ…(鈴木君に回復技)

   衝動的に大文字君にハムパーんち!(クリティカル!)

チームワーク抜群です。

自キャラの変身形状が人間TYPEなので、変身不可のエリアでも変身状態でOK。

変身不可の戦場では余裕でタコ殴り。

変身可能エリアでは隠密部隊(LDKさん、catさん(ハムスター)、える)が不意打ち。

ボス戦では、味方のドラグーンと敵ボスのドラグーン(暴走)が教室の中で暴れまくるという、実際に想像すると阿鼻叫喚の状況にw
(ドラグーンは馬くらいの大きさで、能力で体がでかくなります。で範囲攻撃しまくりです。)

プレイヤー人数が5人だったので、多勢に無勢な感がありましたが、

不意打ちであっけなく落ちたボスが暴走して真のボスになるなど、ハラハラ感な場面もあり、

用務員さん一押しの謎スポット、鍵の掛かった生徒会棟は、最後は鍵が開いていて、

究極ボス(6レベル)ともう一人のボス(3レベル)が雑談をしていたため(想像)、鍵を掛けなおして放置してくるというオチもつき、

めでたくクリアw

■ボードゲーム
・バトルライン(2人用)
開始までの時間にぽちょさんと対戦。

会場に到着するタイミングも一緒、

「バトルライン持ってきて欲しいなぁー」という念も届いていたみたい♪

ことごとく戦端を開いた場所で上を行かれるも、トリッキーな動きで要所を押さえて3連箇所取得で辛くも勝利。

戦略カードで勝てた感じですが、地力はやはりぽちょさんの方が上です。

なお一層の精進が必要ですね。

(まだ2戦しかしてませんけど)

・ディアボロの橋(2人用)
「折角だからとことんぽちょさんと!」ということでTRPGの合間(昼食休憩中)にぽちょさんとプレイ。

初プレイだったので最初は良くわかりませんでした。

橋がブツブツ切られて大差で負け。

橋の掛け方とか、タイルの配置の駆け引きが深いです。

囲碁みたいな雰囲気ですね。

これもやりこみたい一品です。

・シャドウハンターズ
定番多人数ゲーム。

8人3-3-3ランダムでプレイ

ハンター側は2人で、しかもゲオルグと映魅(える)では相手になるわけも無く…

死にたがりなcatさんのマシンガン乱射と、

ぽちょむきんすたーと書いてチャールズと読むが如く、

殺人鬼なぽちょさんがcatさんを殺して奪った出刃包丁マシンガン乱射で虐殺の宴。

ハンターは追加カードの方を入れないとキツイですねー
22:30 到着

駅前の漫画喫茶、潰れてました。。。

orz

週末の予定

2007年10月12日 日常
仕事も順調に済んだということで、午後休暇を取ってバス移動開始。

ここで週末の予定を立ててみる。

-----------------

到着予定時刻 22:30

到着したら駅前の漫画喫茶に宿泊。

皇帝からのミッション「北斗の拳読破」をこなす。

&帰りのバスの予約とサカつくOnlineの次シーズンの設定。

翌(土)8:00 極楽湯にて一番風呂

10:00 会場へ移動開始

10:30 会場到着、ウィザーズイン例会参加



19:00 終会、後にお食事(流れで)

22:00くらい? 漫画喫茶泊

ミッション「北斗(ry」を完了させる。

&大航海時代ログイン。

翌(日) 6:00 高速バスにて帰還

-----------------

完璧ですね。

充実した週末です。

\(^o^)/オワタ

2007年10月11日 お仕事
定時まで後3時間もあるのに終わちまったぃ

明日はお休みだー♪

と思ったら、明日はミーティングが入ってますよ。。。

λ....

続・やる気

2007年10月10日 日常
というわけで、先日までYARUKI Nothing だったわけですが、

週末目標の作業を木曜日までに終わらせて、金曜日休んでしまおう!という方向でやる気を出してみることにしました。

ちょっとだけ頑張ろー!

仕事中に日記書いている時点でどうよ?って感じですが。

-追加-

週の真ん中なのに麻雀のお誘い。

もちろん参加してきましたよ、終電まで。

やる気出てきた…のか?

やる気

2007年10月9日 日常
8月、9月と遊び倒した反動からか、10月に入ってから「やる気」というものが抜けてしまいました。

日々のルーチンワークとしてのサカつくOnline、大航海時代Online、スパロボOGs、いたすとDS、等はやってたりしますが、

なんかこう、無為に時間が過ぎていくような感じ。

月曜日(祝日)も袋小路さんの例会に行こうかと予定していましたが、

同行するはずだった知人の都合が悪くなり行けなくなった途端に、テンションダウンで行かなかったという始末。

雨降ってたし、なんか風邪も引いちゃったみたいです。
(すがもラーメンは食いに行きましたけどね。)

日記書くのも面倒になって結局書かなかったりするし。


情熱とかやる気とか、どこかに売ってないでしょうか?

< 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索